JFA全日本U-12第49回全日本U-12サッカー選手権大会
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
チームブログ掲示板
組合せ
11/27組合せ抽選会
わかり次第掲載します
情報提供をお待ちしています!
大会概要
【日程】 12/26~12/29
2025年12月26日(金)~12月29日(月)
@鹿児島県鹿児島市内会場
1次ラウンド・ラウンド16
鹿児島ふれあいスポーツランド
鹿児島県立サッカー・ラグビー場
準々決勝
鹿児島県立鴨池補助競技場
準決勝・決勝
白波スタジアム
【大会概要】
JFA全日本U-12サッカー選手権大会
日本サッカー協会、日本体育協会日本スポーツ少年団、読売新聞社 が共催する小学生年代最大規模の大会であり、ジュニア世代が最大の目標とする注目の大会です。
主催
公益財団法人日本サッカー協会
公益財団法人日本スポーツ協会 日本スポーツ少年団
読売新聞社
主管:一般社団法人鹿児島県サッカー協会
参加資格(抜粋)
・「参加チーム」及び「参加選手」は、都道府県大会で優勝したチーム・選手とする。
当該チームの都道府県大会への登録選手数が20名に満たない場合は、「加盟チーム」内の選手から補充することができる。
・「参加チーム」はU-12リーグに参加していること。
参加チームとその数
参加チームは、以下により選出された48チームにて行う。
(1)都道府県代表として各1チーム 計47チーム
(2)前年度優勝チーム枠として1チーム(第47回大会優勝チーム都道府県:熊本県)
※単一「加盟チーム」から2チームが出場しても構わない。
大会形式
(1) 1次ラウンド:出場48チームを4チームごとの12グループに分けリーグ戦を行う。
なお、前年度優勝チーム枠による同都道府県出場チーム同士は、同グループでは対戦しない。
(2)1次ラウンドにおける順位の決定方法は、勝利3点、引分1点、敗戦0点の勝点により、勝点の多い順に決定する。なお、勝点の合計が同一の場合は、以下の項目に従い順位を決定する。
① 全試合の得失点差(総得点-総失点)
② 全試合の総得点
③ 当該チーム同士の対戦成績(勝敗)
④ ①~③の全項目において同一の場合は、抽選により決定する。
(3) また、1次ラウンドの各グループ2位チームのうち、決勝ラウンドに進出する4チームは、以下の順序により決定する。
① グループ内での勝点合計
② グループ内での得失点差
③ グループ内での総得点数
④ ①~③の全項目において同一の場合は、抽選により決定する。
(4)決勝ラウンド:1次ラウンド各グループ1位チーム及び各グループ2位チームの上位4チーム計16チームによるノックアウト方式にて優勝以下第3位までを決定する。(第3位決定戦は行わない)
なお、1次ラウンド同組同士はラウンド16、準々決勝では対戦しない。
競技規則
大会実施年度の日本サッカー協会「サッカー競技規則」および「8人制サッカー競技規則」による。
・競技者の数
競技者の数:8名
(8名に満たない場合は試合を行わず、得点を0対3として敗戦したものとみなす。試合中に怪我等による人数不足により8名に満たなくなった場合には、そのまま続行する。ただし、新型コロナウイルスの影響により8名に満たない場合は、試合を中止とし、1 次ラウンドでは当該チームに関する全ての勝敗を無効とする。ラウンド16 以降ではもう一方のチームが次回戦へ進出する。)
・試合時間
①試合時間は40分(前後半各20分)とする。
ハーフタイムのインターバル(前半終了から後半開始まで):原則10分間
②規定の試合時間内に勝敗が決しない場合
1次ラウンド:引き分けとする。
ラウンド16・準々決勝:ペナルティキック方式により勝利チームを決定する。
準決勝・決勝戦:10分間(前後半各5分)の延長戦を行い、なお決しない場合はペナルティキック方式により勝利チームを決定する。
延長戦に入る前のインターバル:原則5分間
ペナルティキック方式に入る前のインターバル:原則1分間
③アディショナルタイムの表示:行う
大会要項抜粋(参照サイト:JFA.jp)
都道府県予選の結果
北海道
北海道
東北
秋田県
岩手県
青森県
宮城県
山形県
福島県
関東
群馬県
茨城県
栃木県
JFA第49回全日本U-12サッカー選手権大会 栃木県大会
山梨県
第49回JFA全日本 U-12 サッカー選手権大会 山梨県大会
千葉県
東京都
埼玉県
神奈川県
JFA第48回全日本U-12サッカー選手権大会 神奈川県大会
北信越
福井県
長野県
富山県
新潟県
石川県
東海
愛知県
静岡県
岐阜県
三重県
JFA 第49回 全日本U-12サッカー選手権 三重県大会
関西
大阪府
兵庫県
京都府
奈良県
滋賀県
和歌山県
中国
岡山県
島根県
第49回JFA全日本 U-12 サッカー選手権大会 島根県大会
鳥取県
広島県
山口県
第49回JFA全日本 U-12 サッカー選手権大会 山口県大会
四国
愛媛県
第49回JFA全日本 U-12 サッカー選手権大会 愛媛県大会
高知県
香川県
徳島県
九州
福岡県
JFA第49回全日本U-12サッカー選手権大会福岡県中央大会
熊本県
JFA 第49回全日本U-12サッカー選手権大会 熊本県大会
大分県
佐賀県
JFA 第49回全日本U-12サッカー選手権大会 佐賀県大会
長崎県
第49回JFA全日本 U-12 サッカー選手権大会 長崎県大会
宮崎県
第49回JFA全日本 U-12 サッカー選手権大会 宮崎県大会
鹿児島県
第49回JFA全日本 U-12 サッカー選手権大会 鹿児島県大会
沖縄県
全国の都道府県別最新情報はこちら
全国少年サッカー応援団過去の大会結果
【各賞・準優勝写真・特集記事追加】2024年度 JFA全日本U-12サッカー選手権 全国大会 東京ヴェルディが延長制して優勝!全国7986チームの頂点に!
コメント欄