2025年度 JFA 第49回全日本U-12サッカー選手権大会 熊本県大会
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
チームブログ掲示板
組合せ
分かり次第掲載します。
情報お待ちしています。
大会概要
【日程】
2025年10月
【大会概要】
過去のものを参考にしています。2025年度の概要が分かり次第掲載します。
シードについて
「第50回熊日学童オリンピック大会」ベスト4の下記チームを本大会競技力シードチームとし、大会1日目を免除する。
1位(ブレイズ熊本ジュニア)、2 位(嘉島セレシア FC)3位(マリーゴールド熊本)、4位(カベッサ熊本 K)
試合形式と時間
・トーナメント方式とする。※敗者フレンドリーマッチは行わない。天候による中止・抽選有。
・試合時間は、20分-5分-20分。
・大会3日目までは、引分けの場合 PK 方式(3人制)で上位を決定する。
・準々決勝からは引分けの場合は、5分-5分の延長、さらに決しない時は PK方式で上位を決定する。
第2代表決定方法(プレーオフ)について
プレーオフ①:準決勝に敗れたチームによる試合を行う。同点の場合は、5分-5分の延長、さらに決しない時は PK方式で上位を決定する。
プレーオフ②:プレーオフ①に勝ったチームが決勝戦敗退チームと試合を行う。同点の場合は、決勝戦敗者チームの勝ちとする。
その他
・新人戦-全日本の累計競技力ポイント上位4チーム(同点の場合は直近大会の上位が優先)は、フジパンカップ九州 U12 県予選組み合わせ抽選時にベスト4ブロックに振り分ける。
参照サイト:熊本県サッカー協会
【上位大会】
2024年度 JFA第48回全日本U-12サッカー選手権大会 全国大会
熊本県内の地域ごとの最新情報はこちら
熊本少年サッカー応援団過去の大会結果
2024年度 JFA 第48回全日本U-12サッカー選手権大会 熊本県大会 優勝はソレッソ熊本U-12V!Son’s甲佐も全国大会へ
コメント欄