JFA第49回全日本U-12サッカー選手権大会 愛知県大会 兼 第53回愛知県少年サッカー大会2025
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
チームブログ掲示板
組み合わせ
監督会議:11月2日(日)18:30~

参照:愛知県サッカー協会
大会概要
【日程】
1・2回戦 2025年11月9日(日)
3・4回戦 2025年11月16日(日)
準決勝・決勝 2025年11月23日(日)
【大会概要】
参加チームとその数
参加チームは6地区から選抜された64チームとする。
また、地区別参加チーム数は2024年12月末時点の登録人員を基に本協会4種理事会で決定した。※単一「加盟チーム」から 2 チームが出場しても構わない。
参照:愛知県サッカー協会
大会形式
(1) 参加 64 チームによるトーナメント方式とする。
(2) 優勝チームは全国大会に出場することができる。
(3) 1 回戦~準決勝戦は同点の場合、3名による PK戦により勝敗を決する。3名ずつで決着が付かない場合は、以降 1名ずつのサドンデス方式とする。
(4) 決勝戦は同点の場合、5 分-5 分の延長戦を行う。なお、延長戦でも勝敗が決しない場合は、3 名による PK 戦を行う。3 名ずつで決着が付かない場合は、以降 1 名ずつのサドンデス方式とする。
試合時間
① 試合時間は 40 分(前後半各 20 分)とする。
ハーフタイムのインターバル(前半終了から後半開始まで):原則 10 分間
② 規定の試合時間内に勝敗が決しない場合
1 回戦~準決勝:ペナルティキック方式により勝利チームを決定する。(3 名ずつ)
決勝戦:10 分間(前後半各 5 分)の延長戦を行い、なお決しない場合はペナルティ
キック方式により勝利チームを決定する。(3 名ずつ)
延長戦に入る前のインターバル:原則 5 分間
ペナルティキック方式に入る前のインターバル:原則 1 分間
③ アディショナルタイムの表示:行わない。
本大会の優勝チームおよび選手が 2025 年 12 月 25 日~29 日 鹿児島ふれあいスポーツランドほかで行われる JFA 第 49 回全日本 U-12 サッカー選手権大会に愛知県代表として参加することができる。
大会概要抜粋(参照:愛知県サッカー協会)
【上位大会】
2025年度 JFA第49回全日本U-12サッカー選手権大会 全国大会
地区予選の結果
愛知県リーグ(地区予選免除)
フェルボール愛知、Hikari FC、瀬戸FC、アクア春日井
尾西FC、愛知FC一宮、クレバーフット、TRY愛知
FC SIRIUS、名東クラブ、シルフィード、グランパス名古屋、NagoyaSS
名古屋グランパス、FC ALONZA、グランパスみよし、DREAM愛知JFC、FCヴェルダンA
MFC.VOICE、シーグロッソ知多、FC加木屋2000
ラランジャ豊川、リベラール豊橋、ジョイアFC
▷U-12愛知県リーグ
東尾張 9/6~10/19
第1代表:FIT FC
第2代表:セレッソスエンフロール
第3代表:FC Toyoake A
第4代表:FC Plaisir A
第5代表:FCフェルボール愛知B
第6代表:FC ACRS
第7代表:WING FC
第8代表:TWINS愛知
▷ JFA全日本U-12サッカー選手権 愛知 東尾張代表決定戦
西尾張 10/11~10/19
第1代表:尾張FC A
第2代表:FC golazogol一宮A
第3代表:第3代表:F.C.DIVINE A
第4代表:丹陽FC/rabona一宮
第5代表:一宮FC
▷ JFA全日本U-12サッカー選手権 愛知 西尾張代表決定戦
名古屋 10/13,19
A第1代表:東海スポーツ A
B第2代表:VFC Nagoya
C第3代表:FCリベルタ
D第4代表:デラサル
E第5代表:イーストールFC
F第6代表:愛知FC A
G第7代表:名古屋ぶるどっくす A
H第8代表:三日月俱楽部A
I 第9代表:FC SOLEO
▷ JFA全日本U-12サッカー選手権 愛知 名古屋代表決定戦
知多 9/14,10/12
第5代表:C GROSSO知多SC B
第6代表:AFC AGUI A
第7代表:中京JFC A
第8代表:東光FC A
▷ JFA全 JFA全日本U-12サッカー選手権 愛知 知多代表決定戦
西三河(9)10/5
第1代表:マルヤスFC83Jr
第2代表:豊田エスペランサSC
第3代表:SC豊田東
第4代表:オステンFC
第5代表:ペレニアルSC
第6代表:刈谷SS
第7代表:SFC梅坪台
第8代表:刈谷SC A
第9代表:安城北部FC A
▷ JFA全日本U-12サッカー選手権 愛知 西三河代表決定戦
東三河(7)9/7,15、10/5
第1代表:ASラランジャ豊川U12A(県リーグ)
第2代表:ジョイアFC(県リーグ)
第3代表:リベラール豊橋FC A(県リーグ)
第4代表:FC豊川
第5代表:FC豊橋リトルJセレソン
第6代表:FC.Gラッシュ豊橋
第7代表:FCグランディール
▷ JFA全日本U-12サッカー選手権 愛知 東三河代表決定戦
愛知県内の地域ごとの最新情報はこちら
過去の大会結果
<2024年度>
優勝: MFC VOICE(県L)全国大会出場
準優勝:名古屋グランパス(県L)
第3位:DSS(名古屋)
第4位:フェルボールA(県L)
【優秀選手・優勝写真掲載】2024年度 第48回 JFA全日本U-12サッカー選手権 愛知県大会 MFC VOICEが初優勝!全国大会出場決定!







コメント欄