Green Card ニュース

アマチュアサッカー情報を中心に結果速報や進路情報を掲載

2025年度 JFA 第49回全日本U-12サッカー選手権大会 高知県大会 2.3回戦11/2結果更新!ベスト8決定 準々決勝・準決勝11/9

2025年度 JFA第49回全日本U-12サッカー選手権大会 高知県大会

情報提供はこちら

◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
チームブログ掲示板

準々決勝 11/9

大津SSS - 大方FC
野市SSS - ソレアーダ高知A
FC高知横内 - 伊野ライジングFC
香我美SC - エストレーラス高知

準決勝 11/9

大津SSS/大方FC - 野市SSS/ソレアーダ高知A
FC高知横内/伊野ライジングFC - 香我美SC/エストレーラス高知

3回戦 11/2

北陵SSS 1-2 大津SSS
大方FC 3-1 朝倉FC
野市SSS 5-1 十津三里FC
安芸SSC 1-2 ソレアーダ高知A
FC高知横内 3-0 大篠SSS
伊野ライジングFC 2-1 佐川SS
香我美SC 4-2 十市SSC
須崎市SSS A 0-2 エストレーラス高知

参照:高知県サッカー協会

2回戦 11/2

M13  北陵SSS 3-0 春野FC
M14  大津SSS 6-0 FC UNO
M15  大方FC  5-0 万々FC
M16  朝倉FC 3-0 介良SSS
M17  アヴェントゥサ 3-3(PK2-3) 野市SSS
M18  十津三里FC 5-1 高岡JFC U12
M19  三和SSS 0-1 安芸SSC
M20  ソレアーダ高知A 13-0 清水JFC
M21  FC高知横内 1-0 秦FC
M22  四万十JFC 1-2 大篠SSS
M23  伊野ライジングFC 7-1 FC一宮東
M24  佐川SS 1-0 鴨田FC
M25  香我美SC 3-1 ソレアーダ高知B
M26  昭和KFC 1-1(PK0-2) 十市SSC
M27  須崎市SSS A 3-1 高岡JFC U11
M28 エストレーラス高知 15-0 小高坂SC

1回戦 10/26

M1 神田FC 0-9 春野FC
M2 FC UNO 1-0 潮江JFC
M3 伊野南SS 0-8 万々FC
M4 窪川SSS 3-4 介良SSS
M5 野市SSS 4-0 中村JSC
M6 高岡JFC U12 1-1(PK1-0) 須崎市SSS B
M7 昭和南海FC 0-10 安芸SSC
M8 清水JFC 3-0 日高SSS
M9 旭JFC 0-4 秦FC
M10  大篠SSS 6-1  宿毛FC
M11  山田SS 2-3 FC一宮東
M12  鴨田FC 3-1 横浜SSC

組合せ

組合せPDF

参照:高知県サッカー協会

大会概要

【日程】
2025年10月26日(日)〜11月15日(土)

10月26日(日) 1・2回戦 野市ふれあい広場サッカー場
土佐西南大規模公園多目的広場A/B
11月 2日(日) 3・4回戦 野市ふれあい広場サッカー場
土佐西南大規模公園多目的広場A/B
11月9日(日) 準々決勝・準決勝 野市ふれあい広場サッカー場
11月15日(土) 決勝・三決 春野総合運動公園球技場

【大会概要】

大会形式
トーナメント方式とする。
試合時間
①試合時間は40分(前後半各20分)とする。
②ハーフタイムのインターバルは原則5分間
③アディショナルタイムの表示:最終日のみ行う。
規定の試合時間内に勝敗が決しない場合
①決勝戦以外は、延長戦は行わずペナルティーキック方式により勝利チームを決定する。
②決勝戦は、10 分間(前後半各5分)の延長戦を行い、なお決しない場合はペナルティーキック方式により勝利チームを決定する。
③延長戦に入る前のインターバル:原則5分間
④ペナルティーキック方式に入る前のインターバル:原則1分間

優勝チームは12月26日~12月29日、鹿児島県で開催の全国大会に出場します。

【上位大会】
2025年度 JFA第49回全日本U-12サッカー選手権大会 全国大会

高知県内の地域ごとの最新情報はこちら
高知少年サッカー応援団

過去の大会結果

2024年度 JFA第48回全日本U-12サッカー選手権大会 高知県大会 優勝・全国大会出場はエストレーラス高知!全結果掲載

コメント欄

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「[email protected]」宛にメールにてお願い致します。

Return Top