Green Card ニュース

アマチュアサッカー情報を中心に結果速報や進路情報を掲載

2025年度 第80回大阪高校総合体育大会 第104回全国高校サッカー選手権大阪大会 1次・2次予選 中央トーナメント出場校決定!

第80回大阪高校総合体育大会 第104回全国高校サッカー選手権大阪大会 1次・2次予選

大商学園高校
清明学院高校

大阪偕星学園高校
ヌヴェール高校
アサンプション高校
桃山学院高校

吹田高校
大阪立命館高校
大阪学院高校
大阪商業大学高校
桜宮高校
大阪商業大学堺高校

茨木高校
帝塚山泉ヶ丘高校
清風高校

大体大浪商高校 
賢明学院高校
常翔学園高校

大冠高校
摂津高校
関西大学第一高校

千里高校
東大阪大柏原高校
関大北陽高校

情報提供はこちら

◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
チームブログ掲示板

2次予選
2回戦 9/27.28

9/28 127 芥川 1-2 大商学園
9/28 128 清明学院 4-1 同志社香里
9/28 129 高津 0-9 大阪偕星学園
9/27 130 上宮 1-7 ヌヴェール
9/27 131 アサンプション 9-1 布施
9/27 132 城工・みらい 0-16 桃山学院
9/28 133 大阪朝鮮 1-2 吹田
9/28 134 大阪立命館 3-0 東住吉
9/28 135 大阪学芸 0-7 大阪学院
9/27 136 山本 0-2 商大高
9/27 137 桜宮 8-0 泉陽
9/28 138 商大堺 0-0(PK4-3) 浪速
9/27 139 豊島 1-7 茨木
9/27 140 帝塚山泉ヶ丘 1-0 岸和田
9/27 141 阪南 0-9 清風
9/28 142 大体大浪商 9-1 桜塚
9/28 143 賢明学院 6-1 牧野
9/27 144 北千里 0-1 常翔学園
9/27 145 河南 0-0(PK4-5) 大冠
9/27 146 摂津 7-0 刀根山
9/27 147 和泉 0-6 関大一
9/28 148 長尾 1-3 千里
9/28 149 東大阪大柏原 4-0 金光藤蔭
9/28 150 豊中 0-3 関大北陽

1回戦 9/20.21

9/21 85 太成学院大高 0-1 芥川
9/21 86 三国丘 0-6 大商学園
9/20 87 清明学院 2-0 関西創価
9/21 88 同志社香里 4-0 大阪国際
9/21 89 高津 1-1(PK8-9) 茨木西
9/21 90 春日丘 2-3 大阪偕星学園
9/20 91 上宮 3-1 山田
9/20 92 電通大高 0-17 ヌヴェール
9/20 93 アサンプション 6-0 大阪青凌
9/20 94 布施 2-1 星翔
9/21 95 金剛 0-1 城工・みらい
9/21 96 教大池田 0-4 大阪朝鮮
9/21 97 吹田 2-0 富田林
9/21 98 大阪立命館 20-0 淀川工科
9/20 99 生野 0-2 東住吉
9/21 100 大阪学芸 1-1(PK17-16) 枚方
9/21 101 山本 1-0 箕面学園
9/21 102 千里青雲 1-6 商大高
9/20 103 桜宮 6-0 大阪教育C附
9/20 104 泉陽 2-2(PK4-2) 藤井寺工科
9/20 105 昇陽 1-2 商大堺
9/20 106 豊島 2-1  門真なみはや
9/20 107 堺西 1-2 茨木
9/20 108 帝塚山泉ヶ丘 8-0 箕面
9/20 109 岸和田 5-1 池田
9/21 110 阿武野 1-1(PK4-5) 阪南
9/20 111 大体大浪商 6-0 渋谷
9/20 112 桜塚 1-0 星光
9/21 113 賢明学院 3-1 夕陽丘
9/21 114 清水谷 0-3 牧野
9/20 115 関西大倉 1-4 北千里
9/20 116 河南 9-0 明星
9/20 117 大冠 14-0 英真学園
9/20 118 摂津 15-0 今宮工科
9/21 119 刀根山 2-0 関西福祉科学
9/20 120 和泉 1-1(PK5-3) 天王寺
9/21 121 追手門 0-6 関大一
9/20 122 堺上 0-9 長尾
9/20 123 藤井寺 0-4 千里
9/21 124 東大阪大柏原 5-1 泉北
9/21 125 箕面自由 1-2 金光藤蔭
9/21 126 豊中 1-0 金蘭千里

参照:大阪府サッカー協会HP

1次予選
2回戦 9/14

14 太成学院大高 5-1 東
15 市岡 0-2 芥川
16 岬 0-5 三国丘
17 大商学園 10-0 高槻
18 狭山 0-7 関西創価
19 みどり清朋 0-5 同志社香里
20 大阪国際 4-0 旭
21 高津 3-0 花園
22 茨木西 1-0 芦間
23 春日丘 2-1 枚方津田
24 貝塚南 0-14 上宮
25 久米田 0-1 山田
26 電通大高 9-0 佐野工科
27 大阪青凌 1-1(PK4-2) 常翔啓光
28 緑風冠 0-4 布施
29 枚岡樟風 1-3 星翔
30 皐ヶ丘 0-0(PK3-4) 金剛
31 初芝富田林 0-3 城工・みらい
32 教大池田 2-2(PK4-1) 長野
33 清教 1-3 大阪朝鮮
34 大阪 0-4 吹田
35 東淀川 0-4 富田林
36 茨木工科 3-4 淀川工科
37 四天王寺東 0-4 生野
38 東住吉 1-0 香里丘
39 高石 1-1(PK3-5) 大阪学芸
40 公大高専 0-17 枚方
41 八尾 1-4 山本
42 守口東 0-1 箕面学園
43 千里青雲 1-0 鳳
44 大阪教育C附 6-0 枚方なぎさ
45 咲くやこの花 1-3 泉陽
46 日新 1-1(PK2-3) 藤井寺工科
47 昇陽 11-0 いちりつ
48 商大堺 9-0 関大高等部
49 日根野 1-8 豊島
50 門真なみはや 5-1 合同チームB
51 信太 1-3 堺西
52 汎愛 2-2(PK4-5) 茨木
53 吹田東 0-2 箕面
54 岸和田 4-0 四条畷
55 池田 0-0(PK4-1) 堺東
56 阿武野 4-1 追手門大手前
57 八尾北 0-2 阪南
58 三島 1-3 大体大浪商
59 渋谷 2-2(PK4-3) あべの翔学
60 桜塚 1-0 大手前
61 阿倍野 0-5 星光
62 夕陽丘 2-1 羽衣学園
63 合同チームC 0-7 清水谷
64 牧野 3-0 泉大津
65 北摂つばさ 0-5 関西大倉
66 北千里 2-1 寝屋川
67 合同チームA 0-15 河南
68 明星 4-1 合同チームD
69 大冠 3-0 上宮太子
70 東百舌鳥 0-3 英真学園
71 今宮 0-1 今宮工科
72 登美丘 1-4 刀根山
73 関西福祉科学 3-1 金岡
74 北野 0-3 和泉
75 天王寺 6-0 西寝屋川
76 追手門 0-2 槻の木
77 堺上 4-1 OBF
78 長尾 1-1(PK11-10) 大塚
79 交野 1-1(PK3-4) 藤井寺
80 泉北 4-0 都島工
81 箕面自由 8-0 岸和田産
82 八尾翠翔 0-6 金光藤蔭
83 豊中 2-0 東大谷
84 港 0-1 金蘭千里

1回戦 9/7

1 佐野 0-5 
2 同志社香里 8-2 精華
3 上宮 5-0 開明
4 布施 15-0 近大泉州
5 長野 4-2 東大阪大敬愛
6 山本 3-0 清風南海
7 泉陽 1-0 住吉
8 東住吉総合 1-1(PK3-4) 豊島
9 早稲田大阪 1-3 大体大浪商
10 福井 0-9 清水谷
11 河南 0-0(PK5-3) 高槻北
12 OBF 2-1 教大天王寺
13 岸和田産 2-1 市立堺

参照:大阪府サッカー協会HP

組合せ

大会概要

【日程】
1次予選1回戦:2025年9月6日(土)、7日(日)
1次予選2回戦:9月13日(土)、14日(日)
2次予選1回戦:9月20日(土)、21日(日)
2次予選2回戦:9月27日(土)
中央1回戦:10月11日(土)
中央2回戦:10月13日(月)
中央準々決勝:10月18日(土)or19日(日)
中央準決勝:10月25日(土)or26日(日)
中央決勝:11月1日(土)

【大会概要】
参加資格
選手は令和7年4月以降当該校に在学し、平成18年4月2日以降に生まれた者により構成された単独チームであること。
競技規則
選手の交代はいつでも5名まで交代できる。
ベンチに入る事が出来る者は、最大20名の選手・および最大10名までのチーム要員チーム補助員のみとする。
競技方法
①試合時間 1次予選1・2回戦・2次予選1回戦 70分(35-5-35分)2次予選2回戦・中央トーナメント1回戦以降 80分(40-5-40分)
②トーナメントで勝敗が決しないときは、ペナルティーマークからのキックにより次回への進出校を決定する。
但し、10月13日(中央トーナメント2回戦)からは20分(10分-10分)の延長戦を行う。 延長戦でも決定しないときは、ペナルティーマークからのキックにより決定する。
③決勝戦で勝敗が決しないときは、延長戦後、ペナルティーマークからのキックにより順位を決定する。
④試合の前日正午までに、競技部長・会場責任者・相手チーム・審判の4者に連絡することなく、無断で試合を棄権したチームは、厳重なる警告を受けるとともに、今後の公式戦に出場停止の処分を受けることがある。
⑤試合開始時刻までに、選手の数が7名未満のときは棄権とみなす。
⑥前大会(令和7年度大阪高校総体)ベスト4校は中央トーナメント1回戦シードとする。
⑦前大会(令和7年度大阪高校総体)ベスト8校は2次予選2回戦シードとする。
⑧前大会(令和7年度大阪高校総体)ベスト16校は2次予選1回戦シードとする。
⑨高円宮杯 JFA U-18サッカープレミアリーグ2025に出場するチームは、中央トーナメント1回戦シードとする。
⑩高円宮杯 JFA U-18サッカープリンスリーグ2025関西に出場するチームは、2次予選2回戦シードとする。
⑪高円宮杯 JFA U-18サッカーリーグ2025OSAKA1部に出場するチームは、2次予選2回戦シードとする。
⑫高円宮杯 JFA U-18サッカーリーグ2025OSAKA2部に出場するチームは、2次予選1回戦シードとする。
1位が令和7年度全国高校サッカー選手権大会に出場する資格を得る。
参照元:大阪府サッカー協会

【上位大会】
2025年度 第80回大阪高校総合体育大会 第104回全国高校サッカー選手権大阪大会・中央トーナメント

大阪府内の地域ごとの最新情報はこちら
大阪少年サッカー応援団

過去の大会結果

2024年度 第79回大阪高校総合体育大会 第103回全国高校サッカー選手権大阪大会 1次・2次予選全結果掲載!中央トーナメント出場23チーム決定!

 

コメント欄

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「[email protected]」宛にメールにてお願い致します。

Return Top