5月3日(月)~5日(水)に日産スタジアムおよび日産フィールド小机(神奈川県)にて開催される、チビリンピック2021 JA全農杯 全国小学生選抜サッカー 全国決勝大会の情報をお知らせします。
3月6日(土)~4月11日(日)に全国9地区で地区予選が開催され、予選を勝ち抜いた16チームが出場して「小学生サッカー 春の日本一」をめざします。
予選リーグの組合せを掲載し、1試合から入力できるリーグ戦表を作成しました。。
出場チームのみなさん、対戦相手が決まりました。
約3週間後の決戦にはベストコンディションで挑めるよう願っています。
「小学生サッカー 春の日本一」をめざして一戦ずつがんばってください!!
結果や試合の様子がわかりましたら、ぜひ情報をお寄せください。
中止や延期情報もお待ちしています!
皆様からの結果入力や情報をお待ちしています。
2021年 大会結果詳細
〇結果は分かり次第掲載いたします。試合結果をご存じの方はぜひ情報提供お待ちしています!
情報提供・閲覧はこちらから
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!
予選リーグ
組合せ&リーグ戦績表
結果を試合会場から入力できる、リーグ戦表を作成しました。
1試合から結果を入れていただけます。PC・スマホからでもご自由に入力してください!
都道県名や地区名のリンクをクリックして、予選での戦いぶりをぜひご覧ください^^
チビリン全農杯全国 グループA
サガン鳥栖U-12(佐賀県/九州1)
FCアロンザ(愛知県/東海1)
ジンガ三木SC(兵庫県/関西2)
柏レイソル(千葉県/関東3)
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
チビリン全農杯全国 グループB
ベガルタ仙台(宮城県/東北1)
三菱養和SC巣鴨(東京都/関東2)
レノファ山口SC(山口県/中国2)
松本山雅FC(長野県/北信越)
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
チビリン全農杯全国 グループC
ヴィッセル神戸(兵庫県/関西1)
MFC.VOICE(愛知県/東海2)
ACジュニオール(宮城県/東北2)
徳島ヴォルティス(徳島県/四国)
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
チビリン全農杯全国 グループD
オオタFC(岡山県/中国1)
レジスタFC(埼玉県/関東1)
福岡西FA(福岡県/九州2)
LIV FC(北海道)
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
決勝トーナメント
組合せ
決勝 5/5 14:00@日産スタジアム
準決勝 5/5
準々決勝 5/4 14:30
A1位 - B2位
A2位 - B1位
C1位 - D2位
C2位 - D1位
参照サイト:MFC.VOICE HP
関連記事
公式サイト
◆JA全農杯全国小学生選抜サッカー大会特設HP
◆全農広報部スポーツ応援公式Twitter
地区予選
北海道 東北 関東 北信越 東海 関西 中国 四国 九州
関連大会
◆アイリスオーヤマ 第6回プレミアリーグU-11チャンピオンシップ2021(全国大会は中止)
東北大会 北信越大会 関東大会 東海大会 九州大会
◆2020年度 JFA第44回全日本U-12サッカー選手権大会(2020年12月)
◆U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2020(2020年12月)
お役立ち情報
◆2020年度U-11チビリンピック(新人戦)まとめ【47都道府県別】
◆2021年度バーモントカップ 第31回全日本少年フットサル大会まとめ【47都道府県別】
◆2020年度全日本U-12サッカー大会一覧【47都道府県別】
◆【シリーズまとめ読み!】先輩保護者に聞く中学からのチームの選び方総集編
◆【U-15強豪チームに入りたい!】2021年度進路情報・2020年度の強豪チーム一覧
◆【2021中学生のサッカー進路】全国高校選手権に出場した選手の出身チーム一覧【47都道府県・男女】
◆保護者記事まとめ・トレセン、セレクション、進路、100人アンケート…お子さんに役立つ記事を探してください!
◆蹴辞苑【500語収録予定:サッカー用語解説集】
◆【全年代日本代表】2021スケジュール掲載!2021年 日本代表・日本女子代表 年間スケジュール一覧
チビリンピック2021 JA全農杯 全国小学生選抜サッカー 全国決勝大会
日程
2021年5月3日(月)~5日(水)
予選リーグ:5月3日(月)、4日(火)AM
決勝トーナメント:5月4日(日)PM、5日(水)
会場
大会概要
以下の情報は2019年のものです(青太字は2021年の情報)。2021年の情報はわかり次第掲載します。
- 全国農業協同組合連合会(JA全農) 特別協賛で行われている小学生8人制サッカー大会
- 全国各地域(北海道1、東北2、関東3、北信越1、東海2、関西2、中国2、四国1、九州2)の予選を勝ち抜いた16チームが参加
2019年大会記事より引用
- 12分×3ピリオド 計36分
- 選手の交替:第1ピリオドと第2ピリオド間では選手を総替えすること。
- 第3ピリオドは交代自由とする。
- 同一選手の出場は最大で2ピリオドまでとし、3ピリオド全てに出場することはできない。
- 延長戦については前後半で同一選手の出場を可とする。また、自由な交代を適用する。
2019年まとめ記事「JA全農杯チビリンピック小学生8人サッカー大会をもっと楽しむ方法」より引用
2021年 地区予選の結果および出場チーム
北海道1、東北2、関東3、北信越1、東海2、関西2、中国2、四国1、九州2、計16チーム
北海道(1) 4/10,11開催
優勝:LIV FC
2020年度 全道少年(U-12)8人制サッカー大会 兼 第18回チビリンピックJA全農杯全国小学生選抜サッカーIN北海道
東北(2) 3/5,6開催
優勝:ベガルタ仙台(宮城県)
準優勝;ACジュニオール(宮城県)
2020年度 JA全農杯チビリンピック 小学生8人制サッカー大会東北ブロック予選
関東(3) 3/20,21開催→4/10,11開催
優勝:レジスタFC(埼玉県)
準優勝:三菱養和SC巣鴨(東京都)
第3位:柏レイソル(千葉県)
2021年 JA全農杯全国小学生選抜サッカー IN 関東(チビリンピック)
北信越(1) 3/13,14開催
2021 JA全農杯全国小学生選抜サッカーIN 北信越 兼 第26回北信越U-12 サッカー新人大会
東海(2) 3/28開催
2020年度 JA全農杯全国小学生選抜サッカー IN 東海(少年の部)
関西(2) 3/6,7開催→3/13,14開催
優勝:ヴィッセル神戸(兵庫県)
準優勝:ジンガ三木SC(兵庫県)
2020年度 JA全農杯 全国小学生選抜サッカー in関西(チビリンピック)
中国(2) 4/3,4開催
優勝:オオタFC(岡山県)
準優勝:レノファ山口SC(山口県)
JA全農杯 チビリンピック 全国小学生選抜サッカー IN 中国 兼 第19回中国ユースサッカーU-12ジョイフル大会
四国(1) 4/3,4開催
九州(2) 3/27,28開催
優勝:サガン鳥栖U-12(佐賀県)
準優勝:福岡西フットボールアカデミー(福岡県)
2020年度 JA全農杯 全国小学生選抜サッカーIN九州兼 KYFA第27回九州U-11サッカー大会
全国の都道府県別最新情報はこちら
過去の大会結果
<2020年>
大会中止
大会情報や地区予選情報はこちら
<2019年>
優勝:センアーノ神戸(兵庫県)
準優勝:ディアブロッサ高田(奈良県)
第3位:ベガルタ仙台(宮城県)、川崎フロンターレ(神奈川県)
結果詳細はこちら
<2018年>
優勝:レジスタFC(埼玉県)
準優勝:バディーSC(神奈川県)
第3位:大宮アルディージャジュニア(埼玉県)、ディアブロッサ高田FC(奈良県)
結果詳細はこちら
<2017年>
優勝:江南南サッカー少年団(埼玉県)
準優勝:サガン鳥栖U12(佐賀県)
第3位:横浜F・マリノスプライマリー(神奈川県)、SSS FC(山口県)
結果詳細はこちら
<2016年>
優勝:大宮アルディージャジュニア(埼玉県)
準優勝:JACPA東京FC(東京都)
第3位:ソレッソ熊本U12(熊本県)、北海道コンサドーレ札幌(北海道)
結果詳細はこちら
最後に
〇組合せや結果は分かり次第掲載いたします。組合せや結果をご存じの方はぜひ情報提供お待ちしています!
コメント欄