ジュニアサッカーNEWS

高校サッカー、少年サッカー、中学生サッカー、女子サッカー情報を速報で配信

2023年度 大阪中学校サッカー選手権大会北河内地区予選 第2節6/3,4結果更新!第3節6/10,11

大阪中学校サッカー選手権大会北河内地区予選

情報提供はこちら

◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
チームブログ掲示板

6/3,4 試合結果

6/3
A 9:30 住道 1-0 関西創価
D 11:00 東海大仰星 3-0 交野2
C 13:30 枚方4 6-1 寝屋川9
B 15:00 同志社香里 1-0 八雲
6/4
B 9:30 招提 0-4 枚方
C 11:00 枚方1 1-3 蹉跎
A 9:30 東香里 1-0 
D 11:00 庭窪 2-1 四條畷

5/27,28 試合結果

5/27
A 9:30 東香里 1-3 関西創価
D 11:00 東海大仰星 14-0 四條畷
5/28
B 13:30 同志社香里 6-0 枚方
D 15:00 庭窪 1-5 交野2
B 9:30 招提 1-1(PK5-4) 八雲
C 11:00 枚方4 3-0 蹉跎
C 9:30 枚方1 7-1 寝屋川9
A 11:00 住道 1-1(PK4-5) 

2次リーグ(ベスト16リーグ)戦績表

スマホから1試合でも入力できます。

Aリーグ

住道東香里関西創価

リーグ戦績表

Bリーグ

同志社香里招提八雲枚方

リーグ戦績表

Cリーグ

枚方4枚方1寝屋川9蹉跎

リーグ戦績表

Dリーグ

東海大仰星庭窪交野2四條畷

リーグ戦績表

2次リーグ(ベスト16リーグ)日程

参照元:山田中学校HP

5/20,21 2回戦

寝屋川5 2-2(PK4-3) 庭窪
 7-0 長尾
関西創価 2-1 中宮
枚方 2-1 枚方3
山田 0-0(PK5-6) 寝屋川9
楠葉 0-5 枚方1
招提 3-1 
蹉跎 5-1 門真5
交野2 7-1 四條畷西
樟風 1-2 四條畷
八雲 4-0 南郷
東香里 2-0 寝屋川1

速報掲示板より情報提供いただきました。ありがとうございます!

1次予選トーナメント組合せ・結果 5/13~21

参照:山田中学校HP

2次リーグ組合せ

参照:山田中学校HP

決勝トーナメント組合せ

参照:山田中学校HP

大会概要

<日程>

1次予選トーナメント
1回戦:2023年5月13日(土)、14日(日)
2回戦:5月20日(土)、21日(日)
2次リーグ
5月27日(土)、28日(日)、6月3日(土)、4日(日)、10日(土)、11日(日)の3週間で消化
決勝トーナメント
準々決勝:6月17日(土)、18日(日)
準決勝:6月24日(土)
3決・決勝:6月25日(日)
予備日:7月1日(土)、2日(日)

<会場>

各中学校

<大会概要>

分かり次第掲載します。

大阪府内の地域ごとの最新情報はこちら
大阪少年サッカー応援団

過去の大会結果

<2022年度>

2022年度 大阪中学校サッカー選手権大会 北河内予選 優勝は東海大仰星中!ベスト4が中央大会へ!

<2021年度>

2021年度 大阪中学校サッカー選手権大会 北河内予選 優勝は枚方4中!

<2020年度>

【大会中止】2020年度 大阪中学校サッカー選手権 北河内地区予選 6月

関連記事

2023年度 中学総体まとめ  第54回全国中学校サッカー大会 【47都道府県】
2023年度 全国中学校サッカー大会 中学総体全国大会
2023年度 第72回近畿中学総合体育大会 サッカーの部
2023年度 大阪中学校サッカー選手権大会 中央大会

【大阪府】第101回高校サッカー選手権出場校のメンバー・出身チーム一覧【サッカー進路】
中学生:読まれている記事ランキング

2023年度 サッカーカレンダー【大阪府】年間スケジュール一覧

2023年度 大阪府リーグ戦表一覧

最後に

情報提供はこちら

寄稿者プロフィール

株式会社グリーンカードWriterあおはる
兵庫県在住ですが、2018年8月より大阪・2019年4月より京都の2.3種担当をしています。
息子が幼稚園からサッカーをし始めたため、自分もサッカーについて色々調べたり勉強したりしているうちに、サッカーにハマりました!
そんな息子ももう、大学生・・・
あたしのサッカー歴(?)も12年です。
追求し始めるととことんオタク化する性格のため、このお仕事は本当に楽しんでやらせていただいています。

サッカー以外の趣味として、ライブ観戦もかなりの回数行っています。
LDHオタクでしたが、最近はジャニオタに笑
とうとう、娘より年下のメンバーのいるJrグループを推し始めてしまいました!
目標は、どんだけ歳をとっても、心は若く、人生楽しむこと!
お仕事もプライベートもガンバっていきたいと思います。
Return Top