2025年度 第56回九州中学校サッカー競技大会
優勝:日章学園中学校(宮崎2)
準優勝:神村学園中等部(鹿児島2)
第3位:那覇市立小禄中学校(沖縄1)、みやこ町立犀川・豊津中学校(福岡2)
第5位:鹿児島育英館中学校(鹿児島1)
上位5チームは全国大会出場
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
チームブログ掲示板
決勝・第5代表決定戦 8/8
コメント欄より情報提供いただきました。ありがとうございます!
第5代表決定戦
ルーテル学院中(熊本1) 0-0(延長 0-1) 鹿児島育英館中(鹿児島1)
準決勝・第5代表決定トーナメント1回戦 8/7
コメント欄より情報提供いただきました。ありがとうございます!
準決勝
9:30 神村学園中(鹿児島2) 3-0 小禄中(沖縄1)
9:30 日章学園中(宮崎2) 1-1(延長 2-0)犀川・豊津中(福岡2)
第5代表決定トーナメント1回戦
9:30 ルーテル学院中(熊本1) 1-0 宮崎日大中(宮崎1)
9:30 鹿児島育英館中(鹿児島1) 4-0 寄宮中(沖縄2)
2回戦 8/6
勝者は全国大会に出場
コメント欄より情報提供いただきました。ありがとうございます!
9:30 ルーテル学院中(熊本1) 0-1 神村学園中(鹿児島2)
9:30 宮崎日大中(宮崎1) 1-2 小禄中(沖縄1)
9:30 日章学園中(宮崎2) 1-0 鹿児島育英館中(鹿児島1)
9:30 寄宮中(沖縄2) 0-8 犀川・豊津中(福岡2)
1回戦 8/5
コメント欄より情報提供頂きました。ありがとうございます!
9:30 ルーテル学院中(熊本1) 3-0 滝尾中(大分2)
9:30 神村学園中(鹿児島2) 3-0 東福岡自彊館中(福岡1)
12:00 宮崎日大中(宮崎1) 3-1 鍋島中(佐賀2)
12:00 島原第一中(長崎2) 1-1(延長 0-1)小禄中(沖縄1)
12:00 長崎南山中(長崎1) 0-2 日章学園中(宮崎2)
12:00 出水中(熊本2) 0-7 鹿児島育英館中(鹿児島1)
9:30 TAKUMI FC(佐賀1) 2-2(延長 0-0、PK2-3)寄宮中(沖縄2)
9:30 犀川・豊津中(福岡2) 5-1 FC SFIDA2007(大分1)
大会結果
・結果表
大会概要
【日程】
2024年8月5日(火)~8日(金)
@福岡県
健康の森公園多目的広場
筑豊緑地公園サッカー場
西鞍の丘総合運動公園
光陵グリーンパーク
【大会概要】
・各県2チーム参加とする。
競技方法
(1)トーナメント方式で行う。
(2)第5代表の決定については、2回戦敗退の4チームによるトーナメント方式によって決定する。
(3)試合時間は30分-10分-30分とする。
(4)試合時間内に勝敗が決定しないときは、10分間(5分ハーフ)延長し、なお、決しないときはPK戦で次回進出チームを決定する。決勝戦においても同様に、勝敗が決しないときは、10分間(5分ハーフ)の延長戦を行い、なお決しないときはPK戦により優勝チームを決定する。
(5)熱中症対策として、飲水タイムまたはCooling Breakを設ける。
その他
本大会上位5チームは、全国中学校体育大会への出場資格を得る。
参照:九州中学校体育連盟HP
【上位大会】
2025年第56回全国中学校サッカー大会 全国大会
県予選の結果
福岡県
優勝:東福岡自彊館中学校
準優勝:みやこ町立犀川・豊津中学校
詳細はこちら
熊本県
優勝:ルーテル学院中学校
準優勝:出水中学校
詳細はこちら
大分県
優勝:FC SFIDA2007
準優勝:滝尾中学校
詳細はこちら
佐賀県
優勝:TAKUMI FC
準優勝:鍋島中学校
詳細はこちら
長崎県
優勝:長崎南山中学校
準優勝:島原第一中学校
詳細はこちら
宮崎県
優勝:宮崎日大中学校
準優勝:日章学園中学校
詳細はこちら
鹿児島県
優勝:鹿児島育英館中学校
準優勝:神村学園中等部
詳細はこちら
沖縄県
優勝:小禄中学校
準優勝:寄宮中学校
詳細はこちら
全国の地域ごとの最新情報はこちら
全国少年サッカー応援団過去の大会結果
【優勝校写真掲載】2024年度 第55回九州中学校サッカー競技大会(沖縄県開催)優勝は神村学園中等部、4連覇達成!全国大会出場5チーム決定
優勝
日章学園中(宮崎2)
第5代表決定戦
ルーテル学院中(熊本1) 0–1鹿児島育英館中(鹿児島1)
匿名さま
九州中学校サッカー競技大会 決勝と第5代表決定戦の速報をお寄せいただき、ありがとうございます!
大会記事に掲載させていただきました。
皆様からの多くの情報提供により、おかげさまで最終結果まで速報としてお伝えすることができました。
全国大会をはじめ、他の大会でも新たなことがわかりましたら、1試合からまたぜひ教えてください。
今後ともGreen Cardニュースをどうぞよろしくお願いします。
ルーテル対日大 1-0 ルーテル勝利
匿名さま
九州中学校サッカー競技大会 第5代表決定1回戦の結果情報をお寄せいただき、ありがとうございます!
返答が遅れましたが、その日のうちに大会記事に掲載させていただきました。
皆様からの多くの情報提供により、おかげさまで最終結果まで速報としてお伝えすることができました。
全国大会をはじめ、他の大会でも新たなことがわかりましたら、1試合からまたぜひ教えてください。
今後ともGreen Cardニュースをどうぞよろしくお願いします。
準決勝
神村学園中(鹿児島2)3-0小禄中(沖縄1)
日章学園中(宮崎2)3-1犀川・豊津中(福岡2)
第5代表決定1回戦
ルーテル学院中(熊本1)1-0宮崎日大中(宮崎1)
9:30 鹿児島育英館中(鹿児島1)4-0寄宮中(沖縄2)
匿名さま
九州中学校サッカー競技大会 準決勝と第5代表決定1回戦の全結果情報をお寄せいただき、ありがとうございます!
返答が遅れましたが、その日のうちに大会記事に掲載させていただきました。
皆様からの多くの情報提供により、おかげさまで最終結果まで速報としてお伝えすることができました。
全国大会をはじめ、他の大会でも新たなことがわかりましたら、1試合からまたぜひ教えてください。
今後ともGreen Cardニュースをどうぞよろしくお願いします。
日章学園中(宮崎2) 1-0 鹿児島育英館中(鹿児島1)
寄宮中(沖縄2) 0-8 犀川・豊津中(福岡2)
匿名 様
第56回九州中学校サッカー競技大会
2回戦の結果情報ありがとうございます!
こちら記事内に掲載しております。
皆さまのお陰で2回戦のすべての結果を掲載することができました。
引き続き少年サッカー応援団、GreenCardニュースをどうぞよろしくお願いいたします。
日章学園1-0鹿児島育英館
犀川・豊津8-0寄宮
匿名 様
第56回九州中学校サッカー競技大会
2回戦の結果情報ありがとうございます!速報とても嬉しいです。
記事内に掲載いたしました。
お陰さまで2回戦のすべての結果を掲載することができました。
引き続き少年サッカー応援団、GreenCardニュースをどうぞよろしくお願いいたします。
ルーテル0-1神村学園
宮崎日大1-2小禄
匿名 様
第56回九州中学校サッカー競技大会
2回戦の結果情報ありがとうございます!速報とても嬉しいです。
記事内に掲載いたしました。
お陰さまで2回戦のすべての結果を掲載することができました。
引き続き少年サッカー応援団、GreenCardニュースをどうぞよろしくお願いいたします。
島原第一中(長崎2) 1-1 小禄中(沖縄1)
延長1-2 小禄中WIN
出水中(熊本2) 0-7 鹿児島育英館中(鹿児島1)
犀川・豊津中(福岡2) 5-1 FC SFIDA2007(大分1)
匿名様
第56回九州中学校サッカー競技大会の結果速報をお寄せ頂き誠にありがとうございます!
記事に掲載いたしました。
また何かございましたらご連絡いただけると幸いです。
今後ともGreenCardニュースをどうぞよろしくお願い致します!
出水中VS鹿児島育英館中
育英館WIN
匿名様
第56回九州中学校サッカー競技大会の結果速報をお寄せ頂き誠にありがとうございます!
記事に掲載いたしました。
また何かございましたらご連絡いただけると幸いです。
今後ともGreenCardニュースをどうぞよろしくお願い致します!
長崎南山中対日章学園中 0-2 日章学園中勝利
匿名様
第56回九州中学校サッカー競技大会の結果速報をお寄せ頂き誠にありがとうございます!
記事に掲載いたしました。
また何かございましたらご連絡いただけると幸いです。
今後ともGreenCardニュースをどうぞよろしくお願い致します!
日大中対鍋島中 3-1 日大中勝利
匿名様
第56回九州中学校サッカー競技大会の結果速報をお寄せ頂き誠にありがとうございます!
記事に掲載いたしました。
また何かございましたらご連絡いただけると幸いです。
今後ともGreenCardニュースをどうぞよろしくお願い致します!
神村学園3-0東福岡
ルーテル学院3-0滝尾
匿名様
第56回九州中学校サッカー競技大会の結果速報をお寄せ頂き誠にありがとうございます!
記事に掲載いたしました。
また何かございましたらご連絡いただけると幸いです。
今後ともGreenCardニュースをどうぞよろしくお願い致します!
TAKUMI2-2寄宮 PK 寄宮WIN
匿名様
第56回九州中学校サッカー競技大会の結果速報をお寄せ頂き誠にありがとうございます!
記事に掲載いたしました。
また何かございましたらご連絡いただけると幸いです。
今後ともGreenCardニュースをどうぞよろしくお願い致します!
今年は全国大会の開催が宮崎県で優勝の宮崎日大は全国大会の出場が決まっているので、
宮崎県の出場は準優勝の日章学園と第3代表の都城西ではないでしょうか
匿名様
コメントありがとうございます。
私どももそのように思っていましたが、宮崎日大中サッカー部のインスタグラムに、「8月5日から福岡県で行われる九州大会でも、優勝を目指して戦います!」
https://www.instagram.com/p/DMY9_AQzU-V/?img_index=1
とありました。九州大会に出場するようですので上記投稿に掲載しています。
要項には記載されていないため正確なものがわからない状態ですので、間違っているようでしたら教えていただけると幸いです。
今後ともどうぞよろしくお願いします。
返信ありがとうございます。
返信のコメントを見て宮崎県の出場する中学を自分でも調べてみた所、宮崎日大と日章学園で間違いないようです。
第3代表の都城西は九州大会に出場する宮崎日大と日章学園の結果次第で全国大会への出場が決まるようでした。
匿名様
ご連絡誠にありがとうございます!
間違いないとのことで安心しました。
明後日から始まりますのでワクワクしますね。
また何かございましたらご連絡いただけると幸いです。
今後ともGreenCardニュースをどうぞよろしくお願い致します!