高円宮杯U-18サッカーリーグ2022 OFAリーグの情報をお知らせします。
2022年度 大会結果詳細
〇結果は分かり次第掲載いたします。試合結果をご存知の方はぜひ情報提供おまちしています!
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!
リーグ戦表
結果を試合会場から入力できる、リーグ戦を作成しました。
試合会場から入力もでき、他の会場の結果もわかります。
1試合から結果を入れていただけます。PC・スマホからでもご自由に入力してください!
※チーム名をリンクしていただくと、チーム情報がご覧いただけます。
1部
大分、トリニータ2nd、大分鶴崎、柳ヶ浦、大分工業、鶴崎工業、大分上野丘、大分南、中津東、中津南、U-16大分選抜
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
前期
2部
大分東明、文理大附属、大分2nd、大分西、大分工業2nd、大分鶴崎2nd、情報科学、中津東2nd、臼杵、昭和学園
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
3部A
柳ヶ浦2nd、竹田、佐伯鶴城、大分雄城台、中津北、溝部学園、日田林工、大商・国情
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
3部B
別府鶴見丘、大分舞鶴、大分上野丘2nd、大分西2nd、楊志館、大分工業3rd、玖珠美山、大分高専、岩田
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
3部C
大分豊府、鶴崎工業2nd、藤蔭、大分南2nd、宇佐、大分3rd、国東、昭和学園2nd
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
3部D
柳ヶ浦3rd、別府翔青、日出総合、日田、文理大附属2nd、杵築、安心院、鶴崎工業3rd
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
関連記事
高校生:読まれている記事ランキング
【全年代日本代表】2021年 日本代表・日本女子代表 年間スケジュール一覧
蹴辞苑【500語収録予定:サッカー用語解説集】
高円宮杯U-18サッカーリーグ2022 OFAリーグ
<日程>
1部リーグ⇒4月~12月(通年)
1部日程PDF
2部・3部リーグ⇒前期日程:4月~8月・後期日程:8月~12月
2部日程PDF
3部A日程PDF
3部B日程PDF
3部C日程PDF
<会場>
県内各会場
<大会概要>
レギュレーション
1部リーグは、2回戦制の通年1期方式により順位を決定する。
2部リーグ・3部リーグは、1回戦制の前期・後期方式により順位を決定する。
リーグ戦順位決定の方法は
(1) 勝点[勝3点・分1点・負0点]
(2) 得失点差
(3) 総得点
(4) 当該チームの対戦結果
(5) 抽選
④ 試合時間は1部リーグは80分とし、2部・3部は70分とする。
2部前期リーグ優勝チームの扱いについて
後期リーグで3位以内の場合、その優位性を持たせることとする。
(1) 後期リーグで1位の場合
1位 後期1位(前期優勝)
2位 後期2位
3位 後期3位
(2) 後期リーグで2位の場合
1位 後期1位
2位 後期2位(前期優勝)
3位 後期3位
(3) 後期リーグで3位の場合
1位 後期1位
2位 後期3位(前期優勝)
3位 後期2位
参照サイト:大分県サッカー協会
大分県内の地域ごとの最新情報はこちら
大分少年サッカー応援団過去の大会結果
<2021年度>
1位:大分
2位:トリニータ2nd
3位:大分鶴崎
大会詳細はこちら
<2020年度>
大会詳細はこちら
<2019年度>
【1部】
優勝:大分
2位:大分工業
3位:柳ヶ浦
【2部】
優勝:大分南
2位:大分東明
3位:柳ヶ浦2nd
【3部A】
優勝:文理大附属2nd
2位:大分雄城台
3位:日出総合
【3部B】
優勝:中津南
2位:中津東2nd
3位:情報科学2nd
【3部C】
優勝:鶴崎工業2nd
2位:楊志館
3位:日田林工
結果詳細はこちら
最後に
〇結果は分かり次第掲載いたします。試合結果をご存知の方はぜひ情報提供おまちしています!
情報提供・閲覧はこちらから
コメント欄