ジュニアサッカーNEWS

高校サッカー、少年サッカー、中学生サッカー、女子サッカー情報を速報で配信

2023年度 栃木ユース(U-13)サッカーリーグ 9/18開幕、1部・2部AB結果更新!次は10/9開催予定!多くの結果入力ありがとうございます!!

2023年度 第15回栃木ユース(U-13)サッカーリーグ

情報提供はこちら

◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
チームブログ掲示板

リーグ戦績表

スマホから1試合でも入力できます。

※こちらは公式結果ではありません。必ず公式結果をご確認ください。
順位はリーグ戦表への入力状況によって変化しますのでご了承ください。

リーグ戦表に結果をご入力いただき、ありがとうございます!

1部リーグ

・1部リーグ1位には次年度「関東ユース(U13)サッカーリーグ2部」の出場権を与える。
例年通りなら、
・1部下位2チームと2部上位2チームは自動入替。
尚、関東リーグの降格により自動入替のチーム数が変動する

U-13L 1部 9/18分を更新、10/9,29,11/12,19,12/17,24,1/20,27他開催予定 NEW

矢板SCヴェルディSS小山モランゴ栃木FCunion SCFC栃木プログレッソ佐野FCFCスポルト宇都宮FC SHUJAKUJ-SPORTS FC

リーグ戦績表

参照サイト:栃木県クラブユース連盟HP

2部リーグ

例年通りなら、
・1部下位2チームと2部上位2チームは自動入替。
尚、関東リーグの降格により自動入替のチーム数が変動する。

U-13L 2部A 9/18分を更新、10/9,11/5,19,12/23,24,1/13他開催予定 NEW

足利・両毛ユナイテッドFCイデアFC真岡FC CASANIKKO SCKOHARU PROUD栃木FCFCエルマーノ那須ファルケSV

リーグ戦績表

U-13L 2部 B 9/18分を更新、10/9,15,21,28,29,11/3,23,12/16,17,23,24他開催予定 NEW

FC VALON栃木シティFC那須野ヶ原FCボンジボーラFCスポルト宇都宮クラウドSAKURA FCおおぞらSCFCグラシアス佐野アカデミー

リーグ戦績表

組合せ参照サイト:FCスポルト宇都宮HPファルケSV HP(カレンダー)

大会概要

日程

2023年9月18日(月)~

1部日程表(参照サイト:栃木県クラブユース連盟HP)
2部A日程表 ←情報をお待ちしています!
2部B日程表(参照サイト:FCスポルト宇都宮HP)

会場

栃木県内会場

大会概要

以下の情報は2021年度のものです。2023年度の情報はわかり次第掲載します。
情報をお待ちしています!

主催:(公社) 栃木県サッカー協会
主管:栃木県サッカー協会 第3種委員会

参加資格
・(公財) 日本サッカー協会第3種に登録したチーム。 本年度の新規チームは研修試合として参加可能
・上記のチームに登録された選手であること。(新規チームは除く)
・2008年4月2日以降の出生者を対象とする。(中学1年生以下)
・クラブ申請をした中より、第4種年代の選手の出場も可。

競技方法および昇格基準
・リーグの編成は前年のリーグ結果に基づき1部・2部を編成する。
1部は10チームの総当りで実施する。
2部はA/Bの2ブロックに分け、参加チーム数によりチーム数を決定し総当りで実施する。
・1部下位2チームと2部A/Bの上位1チームは自動入替。
尚、関東リーグの降格により自動入替のチーム数が変動する。

1部リーグ1位には次年度「関東ユース(U13)サッカーリーグ2部」の出場権を与える。
関東リーグ要項より、本年度も適用

競技規則
日本サッカー協会制定の「サッカー競技規則 2019/20」による
・試合時間は、1部・2部 60 分(30-10-30)とする。
・順位決定については、以下の方法で決定する。
①勝点は、勝ち3点、引き分け1点、負け0点とし、得点の多いチームを上位とする。
②勝点が同じ場合は、得失点差の多いチームを上位とする。
③得失点差が同じ場合は、総得点の多いチームを上位とする。
④総得点が同じ場合は、当該チーム同士の対戦結果で決定する。
⑤対戦結果が同じ場合は抽選とする。

感染症に関する取り決め
実施する全ての試合において各チームは、政府の通達「新型コロナウイルス感染症対策の基本的対策方針」を終了するまでの期間遵守すること。
また、下記の状況が生じた場合、2020年度のリーグ戦は不成立とする場合がある。
(リーグ戦成立条件の試合数の半数を満たさないため)
・参加している全てのチーム内で、選手・チームスタッフに感染者が出た時。
・県全域内の市町村教育委員会や政府・県知事から中止命令が出た時。
・その他、JFA・関東3種委員会からの通達が来た時点で、栃木県3種委員会としての取り決めを随時報告します。

2021年度大会記事より引用

栃木県内の地域ごとの最新情報はこちら
栃木少年サッカー応援団

過去の大会結果

<2022年度 第14回>
優勝:ともぞうSC(関東ユース(U-13)サッカーリーグ2部昇格)
準優勝:矢板SC
第3位:ヴェルディSS小山

<2021年度 第13回>
1部優勝:ウイングスSC(関東ユース(U-13)サッカーリーグ2部昇格)
準優勝:ともぞうSC
第3位:ヴェルディSS小山

<2020年度 第12回>
途中で大会中止

関連記事

公式サイト
栃木県サッカー協会HP
栃木県クラブユース連盟HP

上位大会
2023年度 第10回関東ユース(U-13)サッカーリーグ,(2023年5~12月)

関連大会
◇2022年度 第54回下野杯争奪県下中学生サッカー大会(2023年12月)
2023年度 高円宮杯栃木ユース(U-15)サッカーリーグ(2023年3~11月)

中学生:読まれている記事ランキング
【全年代日本代表】2023年 日本代表・日本女子代表 年間スケジュール一覧
蹴辞苑【500語収録予定:サッカー用語解説集】




2023-2024 【栃木県】セレクション・体験練習会 募集情報まとめ(ジュニアユース・4種、女子)

最後に

情報提供はこちら

寄稿者プロフィール

JUNIOR SOCCER NEWSテクニカルマイスターWriterえいたろう
東京都出身神奈川県在住の一男一女の母、えいたろうです。
2016年11月からジュニアサッカーNEWSでライターをさせていただいています。
初期に対応した大会の出場選手が、今では次、そして次の次のステージでがんばっている様子をあちこちで見かけ、うれしく思い応援しています。
薬剤師に加え、睡眠健康指導士初級の資格を取得しました。
どうぞよろしくお願いします。
マメルリハインコのまめりん🐦は、まめきち🐦亡き後すっかり甘えん坊に😅

コメント欄

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「[email protected]」宛にメールにてお願い致します。

Return Top