5月28日(土)から30日(月)に神奈川県にて開催される、2022年度 第65回関東高等学校サッカー大会の情報をお知らせします。
は関東1都7県から各2校、計16校が出場してAグループとBグループに分かれ、関東の頂点をめさします。
AグループとBグループの組合せおよび大会要項情報を掲載します。
また、5月15日(日)まで開催された都県予選情報をまとめました。
本大会は、関東高等学校体育連盟および神奈川県高等学校体育連盟の基本方針に従い、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、無観客試合で実施されます(参照サイト:神奈川県サッカー協会 2種高校部会HP)。
出場校のみなさん、決戦にはベストコンディションで臨めるよう願っています。
一戦ずつがんばってください!
結果や試合の様子がわかりましたら、ぜひ情報をお寄せください。
中止や延期情報もお待ちしています!
皆様からの情報をお待ちしています!
2022年度 大会結果詳細
〇結果は分かり次第掲載いたします。試合結果をご存じの方はぜひ情報提供お待ちしています!
情報提供・閲覧はこちらから
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!
※チーム名をクリックすると、チーム情報がご覧いただけます。
また、都県名をクリックすると、都県予選での戦いぶりがご覧いただけます^^
Aグループ
5月28日(土)1回戦 組合せ
正智深谷〔埼玉1〕 - 宇都宮短大附〔栃木1〕
成立学園〔東京1〕 - 桐光学園〔神奈川1〕
山梨学院〔山梨1〕 - 桐生第一〔群馬1〕
明秀日立〔茨城1〕 - 日体大柏〔千葉1〕
参照サイト:関東サッカー協会HP
Bグループ
5月28日(土)1回戦 組合せ
専大松戸〔千葉2〕 - 前橋育英〔群馬2〕
韮崎〔山梨2〕 - 武南〔埼玉2〕
東洋大牛久〔茨城2〕 - 駒澤大高〔東京2〕
佐野日大〔栃木2〕 - 日大藤沢〔神奈川2〕
参照サイト:関東サッカー協会HP
関連記事
公式サイト
◆関東サッカー協会HP
同時開催
◆2022年度 第65回関東高校サッカー大会
◆2022年度 第11回関東高校女子サッカー大会 兼 全国高校総合体育大会サッカー競技関東予選
関連大会
◆高円宮杯 JFA U-18サッカープレミアリーグ 2022 EAST/WEST(2022年4~12月)
◆高円宮杯 JFA U-18サッカープリンスリーグ 2022 関東(2022年4~12月)
◆高円宮杯 JFA U-18 サッカーリーグ2022 都県リーグ
(複数記事がある場合はトップリーグ)
東京 埼玉 神奈川 千葉 栃木 茨城 群馬 山梨
◆2022年度 第46回日本クラブユースサッカー選手権(U-18)関東大会(2022年4~6月)
◆2021年度を振り返る!関東 主要大会(1種~4種) 上位チームまとめ
◆高校生:読まれている記事ランキング
◆【全年代日本代表】2022年 日本代表・日本女子代表 年間スケジュール一覧
◆蹴辞苑【500語収録予定:サッカー用語解説集】
2022年度 第65回関東高等学校サッカー大会
日程
2022年5月28日(土)~30日(月)
1回戦:5月28日(土)
2回戦:5月29日(日)
決勝・3位決定戦:5月30日(月)
会場
神奈川県内会場(無観客試合のため非公開)
大会概要
主催
関東高等学校体育連盟、一般社団法人 関東サッカー協会、神奈川県教育委員会
主管
関東高等学校体育連盟サッカー専門部、一般社団法人 神奈川県サッカー協会、神奈川県高等学校体育連盟サッカー専門部
参加校数
各都県2チームの計16校とする。
競技規定
令和4(2022)年度(公財)日本サッカー協会制定のサッカー競技規則による。
競技方法
・各都県の代表を第1代表グループ(以下Aグループ)、第2代表グループ(以下Bグループ)に分け、それぞれトーナメント方式により行う。
・Aグループの1位を優勝、2位を準優勝、準決勝で敗退した2チームおよびBグループの1位を3位とする。
・試合時間は80分とし、ハーフタイムのインターバルは10分間とする。
勝敗が決しないときは5分間のインターバル後に試合時間を20分間延長する。
なお、決しない時は1分間のインターバル後にPK方式により勝敗を決定する。
組合せ
令和4年5月9日(月) 19時より (一社)神奈川県サッカー協会において、大会準備委員会で抽選により決定する。
・シード校
Aグループ
第1シード:2021年度関東大会優勝都県(埼玉県)
第2シード:2021年度関東大会準優勝都県(千葉県)
Bグループ:なし
・1回戦はA、Bグループ同じ都県の対戦にしない。
大会要項抜粋(参照サイト:関東サッカー協会HP)
2022年度 都県予選の結果および出場チーム
例年通りなら、
各都県2校、優勝校はAグループ、準優勝校はBグループ
※2022年度の情報はわかり次第掲載します。情報をお待ちしています!
東京都 4/3開幕、4/23代表決定、5/5決勝
神奈川県 4/9開幕、5/7代表決定、5/8決勝
千葉県 4/29開幕、5/8代表決定、5/10決勝
埼玉県 4/16開幕、4/27代表決定、4/30決勝
茨城県 4/27開幕、5/7代表決定、5/10決勝
優勝:明秀学園日立高校
準優勝:東洋大学附属牛久高校
栃木県 4/23開幕、5/7代表決定、5/8決勝
優勝:宇都宮短期大学附属高校
準優勝:佐野日本大学高校
栃木県高校総合体育大会サッカー大会 兼 第65回関東高校サッカー大会県予選会
群馬県 4/29開幕、5/14代表決定、5/15決勝
優勝:桐生大学附属桐生第一高校
準優勝:前橋育英高校
山梨県 4/29開幕、5/11代表決定、5/13決勝
全国の都道府県別最新情報はこちら
全国少年サッカー応援団過去の大会結果
<2021年度 第64回>
優勝:西武台高校〔埼玉〕
準優勝:日本体育大学柏高校〔千葉〕
第3位:前橋育英高校〔群馬〕、明秀学園日立高校〔茨城〕、桐生第一高校〔群馬〕
<2020年度 第63回>
大会中止
大会情報はこちら
<2019年度 第62回>
優勝:國學院久我山高校
準優勝:韮崎高校
第3位:前橋育英高校、日本大学藤沢高校、湘南工科大学附属高校
<2018年度 第61回>
優勝:前橋育英高校
準優勝:成徳深谷高校
第3位:帝京第三高校、東海大学附属相模高校、桐生第一高校
最後に
〇結果は分かり次第掲載いたします。試合結果をご存じの方はぜひ情報提供お待ちしています!
情報提供・閲覧はこちらから
コメント欄