Green Card ニュース

アマチュアサッカー情報を中心に結果速報や進路情報を掲載

FC平野 ジュニアユース体験練習会 11/8,10,15,24,29開催 2024年度 大阪府

大阪府東大阪市を中心に活動する「FC平野U-15」では、現小学6年生(2024年4月に新中学1年生)の選手を対象とした体験練習会が実施されます。
下記の応募要綱をご確認の上、お申し込みください。

2024年度 FC平野 ジュニアユース 体験練習会

対象

現小学6年生(2024年4月に新中学1年生)

募集人数

主催チームのHPには記載なし。
※セレクションは行われません。先着順にて入団受付。1次募集の人数で2次募集の有無が決定されます。

日時

11月8日(水) 17:30〜19:30 加美グラウンド
11月10日(金) 17:30〜19:00 スポーツパークまつばら
11月15日(水) 17:30〜19:30 加美グラウンド
11月24日(金) 17:40~19:40 瓜破南グラウンド
11月29日(水) 17:30~19:30 加美グラウンド

会場

加美グラウンド(大阪府大阪市平野区加美西1-18)
スポーツパークまつばら(大阪府松原市三宅西7-1040-1外)
瓜破南グラウンド   (大阪府大阪市平野区瓜破南1-4)

参加費

主催チームのHPには記載なし

申込み方法

メールに下記の項目を記入の上、申し込んでください。
改めて主催チームから詳細を伝える連絡が来ます。

送信先
[email protected]
(担当 中村伸也)

件名:FC平野(U-15) 体験希望

本文:
1.選手氏名
2.所属チーム名(所属チームがない場合は不要)
3.所属チームでのポジション(所属チームがない場合は不要)
4.学年
5.保護者の方の携帯番号
6.体験希望日

締め切り

第1次募集締め切り:2023年12月25日(月)

その他

【パンフレットはこちら】
https://1drv.ms/b/s!AuBqEjJT6GwVjnTHloJXUDI0pdjK?e=r9AaqV

【体験・入部申し込みについて】
まず体験練習会にご参加下さい。
(出来る限り複数回参加してください)
初回体験時にチーム説明会があります。
体験にご参加頂き、お子様、保護者の方で検討した後、入部の意志が固まったら電話、メールにて連絡してください。
連絡後、体験時に配布された資料の中に入会申込書がありますので記入して会場に持参して下さい。

問い合わせ

NPO法人 スポーツネットワーク大阪 FC平野
住所:〒578-0941 東大阪市岩田町1-10-6
担当:中村伸也
TEL:080-2483-7791
E-Mail:[email protected]

参照・引用:FC平野 HP

2023-2024 【大阪府】セレクション・体験練習会 募集情報まとめ(ジュニアユース・4種、女子)
2023-2024 【大阪府】セレクション・体験練習会 募集情報まとめ
大阪府内の地域ごとの最新情報はこちら
大阪少年サッカー応援団
関連記事

部活とクラブチームの本音白書・ほんとのところ、どうなの?早い人は小4から考え始める小学生のサッカー進路
中学からは部活?クラブ?そのもやもやを吹き飛ばす説明会に行ってきました
クラブチーム受験前に集めた情報は何?先輩保護者に聞いた中学からのチームの選び方 準備編Vol.1
セレクションに受かりたい!中級者向け、セレクションで見られている6つのこと
『おれ部活辞めるわ!』中学生がサッカーを辞めたくなる3つの理由

各チームの活躍はこちらでチェック!

【U-15強豪チーム&私立中学に入りたい!】2023年度進路情報・2022年度の強豪チーム&中学一覧
【強豪チーム(ジュニア)に入りたい!】公式戦 都道府県ベスト8掲載【2022年度進路情報】
Jリーグ下部組織に入りたい!2024年度【J下部限定】セレクションスケジュールまとめ
U-15年代に寮ってあるの?県外の強豪チームに入りたい!【サッカー進路】
【2023中学生のサッカー進路】全国高校選手権に出場する高校のメンバー・出身チーム一覧【47都道府県・男女】
【2023年度高円宮U-15リーグ】全国中学生の熱い戦いがここに!【47都道府県まとめ】
【2023年度 第38回クラブユースサッカー選手権U-15】全国クラブチームの頂点へ!【47都道府県まとめ】

寄稿者プロフィール

yoshida
息子がサッカーを始めてから、どっぷりとサッカーの魅力にはまりました。
子供達のサッカー行事によって四季を感じ、1年が周ります。
全国のサッカー少年少女にとって有益な情報をタイムリーにお届けする、お手伝いができれば幸いです。
よろしくお願いします。

コメント欄

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「[email protected]」宛にメールにてお願い致します。

Return Top