2023年度 第5回日本クラブユース女子サッカー大会(U-18)関東予選
全国大会出場
三菱重工浦和レッズレディースユース(埼玉県)
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
チームブログ掲示板
6月4日(日)結果
6/4 A FC町田ボニータ 0-6 横須賀シーガルズ
6/4 C 日テレ・東京ヴェルディメニーナ 8-0 SHIBUYA ARTISTA
6月10日(土)対戦カード
グループリーグ
グループ1位は全国大会進出
グループ2位はプレーオフ進出
リーグ戦績表
スマホから1試合でも入力できます。
リーグ戦表に結果をご入力いただき、ありがとうございます!
JCY女子関東 グループA 6/4分まで更新(あと2試合)NEW
三菱重工浦和レッズレディースユース
横須賀シーガルズJOY
日体大SMG横浜U-18
杉並FC
FC町田ボニータU18
1位:三菱重工浦和レッズレディースユース(全国大会進出)
- ▼▼これまでの結果詳細はこちら▼▼
(クリックで開きます) -
4/30 A 浦和レッズ 22-0 杉並FC
5/7 A 浦和レッズ 23-1 FC町田ボニータ
5/14 A 杉並FC 3-0 FC町田ボニータ
5/19 A 杉並FC 0-8 横須賀シーガルズ
5/27 A 浦和レッズ 4-1 横須賀シーガルズ
5/27 A 日体大SMG横浜 9-0 FC町田ボニータ
JCY女子関東 グループB 5/27分まで更新(あと3試合)
ノジマステラ神奈川相模原ドゥーエ
大宮アルディージャVENTUS U18
1FC川越水上公園メニーナ
つくばFCレディースユース
大和シルフィードU-18
- ▼▼これまでの結果詳細はこちら▼▼
(クリックで開きます) -
掲示板にて情報をお寄せいただきました。いつもありがとうございます!
4/29 B ノジマステラ 5-0 大和シルフィード
4/29 B 大宮アルディージャVENTUS 0-3 1FC川越水上公園
4/30 B ノジマステラ 8-0 つくばFC
5/3 B つくばFC 0-1 大和シルフィード
5/6 B つくばFC 2-2 大宮アルディージャVENTUS
5/20 B ノジマステラ 4-1 大宮アルディージャVENTUS
5/21 B 日体大SMG横浜 1-12 浦和レッズ
5/27 B つくばFC 0-7 1FC川越水上公園
JCY女子関東 グループC 6/4分まで更新、6/25他開催予定(あと3試合)NEW
日テレ・東京ヴェルディメニーナ
ちふれASエルフェン埼玉マリ
ザスパクサツ群馬レディースU-18
INAC白岡SCレディースU-18
SHIBUYA ARTISTA FCユース
- ▼▼これまでの結果詳細はこちら▼▼
(クリックで開きます) -
5/3 C ちふれASエルフェン埼玉 3-0 SHIBUYA ARTISTA
5/7 C ちふれASエルフェン埼玉 7-0 ザスパクサツ群馬
5/14 C ザスパクサツ群馬 0-0 SHIBUYA ARTISTA
5/14 C 日テレ・東京ヴェルディメニーナ 13-0 INAC白岡
5/21 C 日テレ・東京ヴェルディメニーナ 9-0 ザスパクサツ群馬
5/27 C ザスパクサツ群馬 - INAC白岡 ←情報をお待ちしています!
5/28 C ちふれASエルフェン埼玉 10-0 INAC白岡
JCY女子関東 グループD 5/28分まで更新、6/10,17,24,25他開催予定(あと4試合)
スフィーダ世田谷FCユース
ジェフ市原・千葉レディースU-18
茨城フットボールアカデミー
INAC東京レオンチーナ
湘南ベルマーレU-18ガールズ
- ▼▼これまでの結果詳細はこちら▼▼
(クリックで開きます) -
4/30 D INAC東京 0-0 湘南ベルマーレ
5/7 D INAC東京 1-7 スフィーダ世田谷
5/14 D 湘南ベルマーレ 2-0 スフィーダ世田谷
5/20 D INAC東京 2-1 茨城FA
5/27 D 湘南ベルマーレ 0-2 ジェフ千葉
5/28 D ジェフ千葉 0-1 INAC東京
参照サイト:GoalNote CLOUD
大会概要
日程
2023年4月29日(土)〜6月25日(日)
会場
関東地区内会場
大会概要
趣旨
クラブチームにおける女子中・高校生年代の活性化を目指し、女子選手の 加入や女子チーム保有、新規立ち上げならびに選手のレベルアップ、選手間および指導者間の交流を促進するため、本大会を開催する。
主催:一般財団法人日本クラブユースサッカー連盟
主管:関東クラブユースサッカー連盟、一般財団法人日本クラブユースサッカー連盟女子委員会
参加資格
(1) (公財)日本サッカー協会に選手登録したメンバーで構成されていること。
(2)2005年(平成16年)4月2日~2011年(平成22年)4月1日に生まれた選手(通称 高3~中1)であること。
但し、2005年(平成16年)4月2日~2007年(平成19年)4月1日に生まれた選手(高校生)が3名以上ベンチ入りしていること。
(3)チームスタッフ及び選手の登録は、スタッフ6名以内、選手は11名以上とする。
(4)参加チームは実施期間中に、必要な試合数(3~4試合)を消化できること。
(5)各チームの登録選手は、原則としてJFA発行の選手証を持参しなければならない。
競技規定
(1)参加チームを4グループに分け、各グループの1位チームが第5回日本クラブユースサッカー大会2023の出場権を得る。
各グループの2位チームでプレーオフを行い残り2枠を決定する。プレーオフは各1試合を行う。
出場枠数が増加した場合は、プレーオフ敗退チーム同士で決定戦を行う。
(2)試合時間は80分とする(ハーフタイムのインターバルは10分)。
(3)各グループのリーグ戦の順位決定は以下のとおりとする。
① 勝ち点:勝利=3点、引分=1点、敗戦=0点
② 得失点
③ 総得点
④ 当該チーム同士の対戦成績
⑤ 抽選
(4)ルールは日本サッカー協会発行「サッカー競技規則2022/2023」による。
(5)メンバー表は試合開始60分前に提出。試合毎の登録は、選手20名、スタッフ6名までとし、うち5名までの選手交代を認める。
(6)大会期間中、警告を通算2回受けた選手は、次の1試合に出場できない。退場を命じられた選手は次の1試合に出場できない。その後の処置は大会実施委員会にて決定する。
順位決定方法
優先順位
(1)勝点
(2)得失点差
(3)総得点
(4)当該チーム間の対戦成績
(5)抽選
大会要項抜粋(参照サイト:GoalNote CLOUD)
全国の都道府県別最新情報はこちら
過去の大会結果
<2022年度 第4回>
全国大会進出(全6チーム)
ノジマステラ神奈川相模原ドゥーエ(全国大会第4位)
スフィーダ世田谷FCユース(全国大会ベスト8)
日テレ・東京ヴェルディメニーナ(全国大会ベスト8)
ちふれASエルフェン埼玉マリ
三菱重工浦和レッズレディースユース(全国大会第3位)
ジェフ千葉レディースU-18
<2021年度 第3回>
全国大会出場
浦和レッズレディースユース
横須賀シーガルズJOY(全国大会 第4位)
スフィーダ世田谷FCユース
ちふれASエルフェン埼玉マリ(全国大会 第7位)
1FC川越水上公園メニーナU-18(全国大会 第6位)
日テレ・東京ヴェルディ メニーナ(全国大会 第5位)
ジェフ千葉レディースU-18(全国大会 第3位)
<2020年度 第2回>
全国大会出場
ザスパクサツ群馬レディース
横須賀シーガルズJOY(全国大会 第3位)
日体大FIELDS横浜U-18(全国大会 準優勝)
ちふれASエルフェン埼玉マリ(全国大会 第4位)
大和シルフィードU-18
スフィーダ世田谷FC
関連記事
上位大会
◆XF CUP 2023第5回日本クラブユース女子サッカー大会(U-18)(2023年7〜8月)
◆XF CUP 2022第4回日本クラブユース女子サッカー大会(U-18)(2022年8月)
関連大会
◆2023年度 第12回関東高校女子サッカー大会(2023年5月)
◆2023年度 第3回関東女子U-18サッカーリーグ(JFA U-18女子サッカーリーグ2023 関東、2023年4月~)
◆2022年度 第26回関東女子ユース(U-18)サッカー選手権大会 兼 JFA第26回全日本U-18女子サッカー選手権大会関東予選(2022年10月)
◆高校生:読まれている記事ランキング
◆【全年代日本代表】2023年 日本代表・日本女子代表 年間スケジュール一覧
◆蹴辞苑【500語収録予定:サッカー用語解説集】
コメント欄