「2022年度 第44回関東女子サッカー選手権大会兼 皇后杯 JFA 第44回全日本女子サッカー選手権大会 関東予選大会」の情報をお知らせします。
参加チームは、なでしこリーグ2部に所属している2チーム、第27回関東女子サッカーリーグ 1部に所属している8チーム、および、関東地区の各都県より 1チームずつ選出された8チームによる合計18チームとなります。
さらに、今大会の上位7チームは皇后杯 JFA 第44回全日本女子サッカー選手権大会への出場が決定します。
2022年度 大会結果詳細
〇結果は分かり次第掲載いたします。試合結果をご存じの方はぜひ情報提供お待ちしています!
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!
組合せ
情報提供お待ちしています
出場チーム一覧
<なでしこリーグ2部> 2チーム
<関東女子サッカーリーグ1部> 8チーム
早稲田大学、南葛SC WINGS、東洋大学、東京国際大学、大東文化大学、SEISA OSAレイア湘南、神奈川大学、筑波大学
<関東地区の各都県代表>
日テレ・東京ヴェルディメニーナ(東京都代表)、東海大学(神奈川県代表)、順天堂大学女子蹴球部(千葉県代表)、武蔵丘短期大学シエンシア(埼玉県代表)、流通経済大学(茨城県代表)、河内SCジュベニール(栃木県代表)、Grano伊勢崎SC(群馬県代表)、FCふじざくら山梨(山梨県代表)
関連記事
公式サイト
関東サッカー協会
◆上位大会
皇后杯JFA第44回全日本女子サッカー選手権大会
◆関連大会
第28回関東女子サッカーリーグ
XF CUP 2022第4回日本クラブユース女子サッカー大会(U-18)(2022年8月)
◆おすすめ記事
【関東エリア】2021年度女子サッカー進路・第29回高校女子サッカー選手権 選手出身チーム&中学情報一覧
【千葉県】第99回高校サッカー選手権出場校の出身中学・チーム一覧【サッカー進路】
高校生:読まれている記事ランキング
【全年代日本代表】2021年 日本代表・日本女子代表 年間スケジュール一覧
蹴辞苑【500語収録予定:サッカー用語解説集】
2022年度 第44回関東女子サッカー選手権大会
兼 皇后杯 JFA 第44回全日本女子サッカー選手権大会 関東予選大会
<日程>
2022年9月3日(土)・10日(土)・11日(日)・17日(土)・18日(日)
予備日 9月23日(金・祝)
<会場>
コーエィ前橋フットボールセンター ほか
群馬県前橋市下増田町 277
<大会概要>
◆主旨
関東地区における女子サッカーの技術向上と健全な心身の育成を図り、広く女子サッカーの普及振興に寄与することを目的とし、中学 1 年生以上の登録選手を対象とした、関東で最も権威のある単独チームによる大会として実施する。
なお、今大会の上位7チームに皇后杯 JFA 第44回全日本女子サッカー選手権大会への出場資格を与える。
◆主催
一般社団法人 関東サッカー協会
◆主管
一般社団法人 関東サッカー協会女子委員会
公益社団法人 群馬県サッカー協会
公益社団法人 群馬県サッカー協会女子委員会
◆協賛
株式会社モルテン
◆参加チーム
参加チームは、なでしこリーグ 2部に所属している2チーム、第27回関東女子サッカーリーグ1部に所属している8チーム、および、関東地区の各都県より 1チームずつ選出された8チームによる合計18チームとする。
◆競技方法(抜粋)
ノックアウト方式
(3) ①競技者の人数:11名
②交代要員の人数:7名以内
③交代を行うことができる人数5名以内、ただし、延長戦時は追加で 1名
の交代が認められる。(それまでにすべての交代要員を使い切っていない
場合でも)
④交代を行うことができる回数:3 回以内、ただしハーフタイム時の選手交
代を除く。
⑤ピッチ上でプレーできる外国籍選手の人数:3
(7) 試合時間
① 試合時間は80分(前後半各40分)とする。
ハーフタイムのインターバル:10分
② 80 分で勝敗が決しない場合は以下の方法で勝者を決定する。
1・2回戦:ペナルティキック方式により勝敗を決定する。
準々決勝戦・準決勝戦・決勝戦・代表決定戦:20分間の延長戦を行い、
なお同点の場合はペナルティキック方式により勝敗を決定する。
③ アディショナルタイムの表示を行う。
参照:関東サッカー協会
2022年度 地区予選の結果
東京 決勝7/17
代表:日テレ・東京ヴェルディメニーナ
皇后杯 JFA 第44回全日本女子サッカー選手権大会 東京都予選
神奈川 決勝7/16→7/23
代表:東海大学
皇后杯 JFA 第44回全日本女子サッカー選手権大会・神奈川県予選
千葉 決勝7/24
代表:順天堂大学女子蹴球部
千葉県女子サッカー選手権大会(皇后杯 JFA 全日本女子サッカー選手権大会千葉県予選)
埼玉 決勝7/24
代表:武蔵丘短期大学シエンシア
皇后杯JFA第44回全日本女子サッカー選手権大会埼玉県予選兼 第42回埼玉県女子サッカー大会
茨城 決勝7/17
代表:流通経済大学
栃木 決勝7/31
代表:河内SCジュベニール
第41回 栃木県女子サッカー選手権大会 兼 第44回関東女子サッカー選手権大会栃木県予選
群馬 決勝7/18
代表:Grano伊勢崎SC
第38回群馬県女子サッカー選手権大会(兼)第44回関東女子サッカー選手権大会群馬県予選大会
山梨 決勝7/24⇒7/31
優勝:FCふじざくら山梨
皇后杯 JFA 第44回全日本女子サッカー選手権大会山梨県大会
全国の地域ごとの最新情報はこちら
全国少年サッカー応援団過去の大会結果
<2021年度>
2021年度 皇后杯 JFA 第43回 全日本女子サッカー選手権大会 関東予選 優勝は 日テレ・東京ヴェルディメニーナ!FCふじざくら山梨,早稲田ア式,ジェフ千葉レディースなど7チームが本戦出場へ
<2020年度>
2020年度 皇后杯 JFA 第42回全日本女子サッカー選手権大会関東地区予選 優勝は群馬FCホワイトスター!関東から6チームが全国へ
<2019年度>
最後に
〇結果は分かり次第掲載いたします。試合結果をご存知の方はぜひ情報提供おまちしています!
コメント欄