7月16日から開催されます、第60回 石川県中学校サッカー大会の情報をお知らせします。
2022年度 大会結果詳細
〇結果は分かり次第掲載いたします。試合結果をご存じの方はぜひ情報提供お待ちしています!
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!
組合せ
▽1回戦 7/16(土)
①9:00星稜 - 光野
②9:00中能登 - 浅野川
③11:00内灘 - 紫錦台
④11:00寺井 - 宝達
⑤11:00美川 - 北鳴
⑥11:00野田 - 七尾
⑦9:00高尾台 - 港
⑧9:00野々市 - 北辰
▽準々決勝 7/17(日)
⑨9:00 ①勝 - ②勝
⑩9:00 ③勝 - ④勝
⑪9:00 ⑤勝 - ⑥勝
⑫9:00 ⑦勝 - ⑧勝
▽準決勝・決勝 7/18(月祝)
@スカイパークこまつ翼
準決勝
⑬9:00 ⑨勝 - ⑩勝
⑭9:00 ⑪勝 - ⑫勝
決勝
13:30 ⑬勝 - ⑭勝
関連記事
★上位大会
【全国大会】全国中学校体育大会/第53回 全国中学校サッカー大会(8/17~22山形県開催)
【北信越大会】第43回北信越中学総合競技大会サッカー競技(8/1~3長野県松本市開催)
★U-15情報
・高円宮杯JFAU-15サッカーリーグ石川
★お役立ち情報
・【高校サッカー強豪校に入りたい!】選手権&インハイ&新人戦 都道府県ベスト8【2020年度進路情報】
・【全年代日本代表】2021年 日本代表・日本女子代表 年間スケジュール一覧
・蹴辞苑【500語収録予定:サッカー用語解説集】
・中学生:読まれている記事ランキング
第60回 石川県中学校サッカー大会
日程
2022年7月16日(土)、17日(日)、18日(月)
会場
スカイパークこまつ翼
小松市民センター
木場潟公園中央園地グランド
県営根上サッカー場
大会概要
レギュレーション
競技規定
1) 交代に関しては、競技開始前にメンバー表に登録した選手の中で、7名までの交代が認められる。
2) 本大会はバッドマーク方式を採用する。大会期間中、警告を2回受けた選手および退場を命じられた選手は、次の1試合に出場できない。
競技方法
1) トーナメント方式による。
2) 試合時間は 60 分(30-10-30)とし,勝敗が決しないときは 10 分の延長を行い,なお決しないときはPK 方式により次回へ進出するチームあるいは優勝チームを決定する。なお,延長を行う際のインターバルは3分間を確保する。
参加規程
1) 加賀地区代表 13 チーム,能登地区代表3チームの計 16 チーム参加の大会とする。
2) 1チームの編成は,監督1名,コーチ1名,マネージャー1名,選手 18 名を限度とする。
3) 複数校合同チームの参加を認める。
北信越大会出場について
上位2チームは北信越中学校総合競技大会の出場権を得る。
※一部抜粋
参照:石川県中学校体育連盟サッカー競技部 HP
2022年度 地区予選の結果
加賀北ブロック(8)
優勝 :星稜中学校
準優勝:内灘中学校
第3位:港中学校、浅野川中学校
【第5~第8代表】
北鳴中学校
野田中学校
紫錦台中学校
高尾台中学校
2022加賀地区中学校体育大会兼県体予選会(北加賀ブロック)
加賀南ブロック(5)
優勝 :北辰中学校
準優勝:美川中学校
第3位:寺井中学校、野々市中学校
第5代表:光野中学校
2022加賀地区中学校体育大会兼県体予選会(南加賀ブロック)
能登地区(3)
優勝 :宝達中学校
準優勝:七尾中学校
第3位:中能登中学校
石川県内の地域ごとの最新情報はこちら
石川少年サッカー応援団過去の大会結果
<2021年度>
優勝 :内灘中学校
準優勝:港中学校
3位 :浅野川中学校、美川中学校
結果詳細はこちら
<2020年度>
中止
詳細はこちら
<2019年度>
優勝:松任中学校
準優勝:星稜中学校
第3位:北辰中学校、七尾中学校
結果詳細はこちら
最後に
コメント欄