5月14日から行われている2022年度 東北大学サッカーリーグ 兼 第71回全日本大学サッカー選手権大会東北地区予選大会の情報をお知らせします。
2022年度 大会結果詳細
〇結果は分かり次第掲載いたします。試合結果をご存じの方はぜひ情報提供お待ちしています!
情報提供・閲覧はこちらから
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!
リーグ戦績表
結果を試合会場から入力できる、リーグ戦績表を作成しました。他の会場の結果もわかります。
1試合から結果を入れていただけます。PC・スマホからでもご自由に入力してください!
※チーム名をクリックしていただくと、チーム情報がご覧いただけます。
1部 7/2結果更新 次回7/9
仙台大学、富士大学、八戸学院大学、東北大学、東北学院大学、青森大学、東北工業大学、東日本国際大学、ノースアジア大学、福島大学
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
2部北 6/25結果更新 次回9/25
岩手大学、青森中央学院大学、弘前大学医学部、秋田大学、弘前大学全学部、盛岡大学
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
2部南 6/25結果更新 次回9/24
宮城教育大学、山形大学、東北大学医学部、東北福祉大学、日本大学工学部、東北文化学園大学
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
参照サイト:東北サッカー協会HP
関連記事
2021年度 第5回東北地区大学サッカー新人大会 兼 全日本大学サッカー連盟新人大会東北地区予選
2021年度 第70回 全日本大学サッカー選手権大会(インカレ)
2021年度 天皇杯 JFA第101回全日本サッカー選手権大会
2021年度 第45回総理大臣杯 全日本大学サッカートーナメント
インタビュー動画公開!Jリーガーの6割は大卒の時代!?【強豪福岡大学サッカー部】乾監督に聞いた「中高生がやっておくべきこと」と「福大サッカー部の取り組み」
高校生:読まれている記事ランキング
【全年代日本代表】2022年 日本代表・日本女子代表 年間スケジュール一覧
蹴辞苑【500語収録予定:サッカー用語解説集】
2022年度 東北地区大学サッカーリーグ 兼 全日本大学サッカー選手権大会東北地区予選
日程
2022年5月14日~11月5日
会場
東北各地
大会概要
レギュレーション
下記は昨年度の大会概要です。
今年度の大会概要は、わかり次第掲載いたします。
参加資格
公益財団法人(以下公財とする)日本サッカー協会、一般財団法人全日本大学サッカー連盟並びに東北地区大学サッカー連盟に登録されている単独チームを以て構成される。
リーグ編成
1部リーグは8チーム、2部1次リーグ北は6チーム、2部1次リーグ南は7チームの編成で行う。
1部リーグは2回戦総当たりで実施する。2部1次リーグは1回戦総当たりで実施。1次リーグ南北上位3チームで上位2次リ
ーグを、4位以下を2次下位リーグとし1回戦総当たりで実施する。
試合形式
試合時間は90分とし、延長戦は行わない。また、ハーフタイムのインターバルは前半終了後から15分とする。
順位決定とリーグ昇格及び降格
・1部リーグは2回戦総当たり、2部1次リーグ南北は1回戦総当たりを行い、1次リーグ南北上位3チームで上位2次リーグを、4位以下を下位2次リーグとし1回戦総当たりで順位を決定する。試合の勝者は3点、引き分けは1点、敗者は0点の勝ち点が与えられ、勝ち点の多い順に順位を 決定する。ただし、最終の合計勝点が同一の場合には、以下の順序により決定する。また、2部1次リーグの勝ち点は2次リーグに加算しない
1部リーグ8位は自動降格とし、2部2次リーグ 1位は1部リーグ自動昇格とする。
1部リーグ7位は2部2次リーグ2位と入れ替え戦を行う。
1部リーグ6位は2部2次リーグ3位と入れ替え戦を行う。
上位大会
1位リーグ優勝・準優勝チームには第70回全日本大学サッカー選手権大会への出場権を与える。尚2021 年度東北代表の出場枠は1チームである。
全国の最新情報はこちら
過去の大会結果
<2021年度>
1部
優勝:仙台大学
準優勝:八戸学院大学
第3位:富士大学
結果詳細はこちら
<2020年度>
優勝:仙台大学
準優勝:富士大学
第3位:八戸学院大学
参照サイト:東北サッカー協会
<2019年度>
優勝:仙台大学
準優勝:東北学院大学
第3位:東北大学
結果詳細はこちら
最後に
コメント欄