Green Card ニュース

アマチュアサッカー情報を中心に結果速報や進路情報を掲載

【優勝写真掲載】2025年度 東海高校総体 女子サッカー競技 インターハイ(三重県開催)優勝は常葉大橘、準優勝に聖カピタニオ!全国大会出場決定!

2025年度 東海高校総合体育大会 女子サッカー競技 インターハイ

*優勝・準優勝の2チームが全国大会出場
優勝:常葉大学附属橘高校
静岡
準優勝:聖カピタニオ高校愛知
第3位:帝京大可児高校(岐阜)
第4位:三重高校(三重

全勝優勝!第1代表として全国大会出場決定!常葉大橘のみなさん。
写真参照:常葉大学附属橘高校女子サッカー部Instagram

情報提供はこちら

◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
チームブログ掲示板

4チームによるリーグ戦(6/21,22)

1位:常葉橘(静岡)  3勝
2位:聖カピタニオ(愛知)2勝1敗
3位:帝京大可児(岐阜)1勝2敗
4位:三重(三重)3敗

6/21
14:00  三重(三重) 2-3  帝京大可児(岐阜)
14:00  常葉橘静岡)  2-0 聖カピタニオ(愛知

6/22
10:00  三重(三重) 0-1 聖カピタニオ愛知
10:00  常葉橘静岡) 確認中 帝京大可児(岐阜)
14:00  三重(三重)   0-8   常葉橘静岡
14:00  帝京大可児(岐阜) 0-1  聖カピタニオ愛知

参照:聖カピタニオ帝京大学可児常葉大学附属橘三重高校

組み合わせ

 

参照:三重県高校体育連盟サッカー部

大会概要

【日程】 
2025年6月21日(土)、22日(日)
伊勢フットボールヴィレッジ

【大会概要】
参加資格・人数
各県1チーム(1チーム20名)
大会規定
①各県代表の1チーム、計4チームによるリーグ戦方式による。
リーグ戦1位チームが第1代表、リーグ戦2位チームが第2代表とする。
※第1代表、第2代表が令和7年度度全国高等学校総合体育大会に出場する。
④試合時間は70分とする。
勝ち点は、勝ち3、引き分け1、負け0とする。⇒PK 戦は実施しない。
①得失点 ②総得点 ③当該チーム同士の勝敗 ④PK(①~③で決まらない場合は決定 PK 戦を行う。)
⑤交代は、試合開始前に登録された最大9名の交代要員のうち、5名まで交代が認められる。
交代回数は、各チーム最大3回とする(1回に複数人を交代することは可能)。ただし、ハーフタイムでの選手交代は、交代回数に含まれない。『脳震盪による交代の追加』を採用する。
⑥本大会中2回警告を受けた選手は、次の1試合の出場資格を失う。
退場処分を受けた選手は、次の1試合の出場資格を失う。それ以降は、規律委員会で決定する。
大会概要抜粋(参照:三重県高等学校体育連盟

【上位大会】
2025年度 全国高校総体女子サッカー競技 全国大会

県大会の結果

愛知県(1)

聖カピタニオ高校
愛知県高校総体女子サッカー競技

静岡県(1)

常葉大学附属橘高校
静岡県高校総体女子サッカー競技

岐阜県(1)

帝京大学可児高校
参照:帝京大学可児高校サッカー部スケジュール

三重県(1)

優勝:三重高校
三重県高校総体 兼 全国・東海高校総体予選大会

参照:三重県高等学校体育連盟

全国の最新情報はこちら

全国少年サッカー応援団

過去の大会結果

<2024年度>
優勝:藤枝順心高校(静岡)全国大会出場
準優勝:豊川高校(愛知)全国大会出場
第3位:帝京大可児高校(岐阜)
第4位:三重高校(三重)

2024年度 東海高校総体 女子サッカー インターハイ(岐阜県開催)優勝は藤枝順心、豊川高校が準優勝!2チームは全国大会出場決定!

コメント欄

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「[email protected]」宛にメールにてお願い致します。

Return Top