Green Card ニュース

アマチュアサッカー情報を中心に結果速報や進路情報を掲載

【優勝写真掲載】2025年度 三重県高校総体 女子サッカー インターハイ 優勝は三重高校!2年連続11回目の東海大会出場決定!

2025年度 三重県高校総体 兼 全国・東海高校総体予選大会(インハイ女子)

優勝:三重高校東海高校総体出場)
準優勝:津田学園高校
第3位:高田高校

優勝した三重高校の皆さん▽
参照元:三重高校女子サッカー部Instagram

情報提供はこちら

◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
チームブログ掲示板

トーナメント

組み合わせ(5/30,31,6/1)

決勝  6/1
10:30  三重 9-0 津田学園

3位決定戦  5/31
14:00  四日市西 0-1 高田

1回戦  5/30
10:00  三重 25-0 PO勝:四日市西
12:00  A1 高田 2-4 B1 津田学園

 

参照:三重県サッカー協会

プレーオフ(5/25)

14:00  四日市南 1-1(PK) 四日市西
11:00  津西 7-0 稲生

1次リーグ(5/11,18,24)

Aグループ

1位:高田2位:四日市南、3位:津西

5/11  10:00  高田 1-1 四日市南
5/18  12:15  四日市南 1-1 津西
5/24  12:15  高田 3-1 津西

参照:四日市南津西

Bグループ

1位:津田学園2位:四日市西、3位:稲生

5/11  12:15   津田学園 6-0 稲生
5/18  10:00   稲生 0-8 四日市西
5/24  10:00   津田学園 4-0 四日市西

参照:津田学園稲生高校四日市西

参照:三重県サッカー協会

組み合わせ

参照:三重県サッカー協会

大会概要

【日程】
2025年
1次リーグ 2025年5月11日(日)、18日(日)、24日(土)
予備日 2025年5月25日(日)
準決勝 2025年5月30日(金)
3決 2025年5月31日(土)
決勝 2025年6月1日(日)

【大会概要】
競技方法
〈1次リーグ〉
①リーグ戦(新人大会の結果による2グループ)を行い、上位2チームが県総体に進出する。
②試合時間は70分とする。(延長、PK方式は行わない)
③勝ち点は次のとおりとする。勝ち3、負け0、引き分け1
④勝ち点が同じ場合は次の方法で上位チームを決定する。
1)得失点差の多い方を上位とする。    2)総得点の多い方を上位とする。
3)当該チームの勝者を上位とする。    4)抽選による。
〈決勝トーナメント(県総体)〉
①4チームによるトーナメント方式による。3位決定戦は行う。
②試合時間は70分とし、勝敗の決しない場合は、20分間の延長戦を行う。尚、決しない場合はPK方式により次回戦進出チームを決定する。
③決勝戦についても上記同様とする。3位決定戦においては、勝敗の決しない場合はPK方式により、順位を決定する。

その他
優勝校は東海高校総体への出場権を獲得する。

参照:三重県サッカー協会

【上位大会】
2025年度 全国高校総体女子サッカー競技 全国大会
2025年度 東海高校総合体育大会 女子サッカー競技(インハイ女子)

三重県内の地域ごとの最新情報はこちら

三重少年サッカー応援団

過去の大会結果

優勝:三重高校
準優勝:津田学園高校
第3位:高田高校

2024年度 三重県高校総体 女子サッカー インターハイ 優勝は三重高校!

コメント欄

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「[email protected]」宛にメールにてお願い致します。

Return Top