Green Card ニュース

アマチュアサッカー情報を中心に結果速報や進路情報を掲載

関東トレセンリーグU-16 2025 4/27開幕、第1節全結果揃いました!第2節は5/25開催!都県メンバー記事順次掲載!情報・結果入力ありがとうございます!

関東トレセンリーグU-16 2025

情報提供はこちら

◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
チームブログ掲示板

組合せ・開催情報

参照サイト:スポーツマネジメント(スポマネ)HP

4月27日(日)Aブロック第1節
@JFA夢フィールドCピッチ(千葉県千葉市美浜区)

本記事のコメント欄にて情報をお寄せいただき、ありがとうございます!

11:00 茨城 6-0 栃木
13:15 群馬 6-1 埼玉

4月27日(日)Bブロック第1節
@千葉県フットボールセンターDピッチ(千葉県千葉市美浜区)

情報をお寄せいただき、ありがとうございます!

11:00  千葉 2-4 神奈川
13:15  東京 5-1 山梨

リーグ戦績表

スマホから1試合でも入力できます

リーグ戦表に結果をご入力いただき、ありがとうございます!

関東トレセンU16L Aブロック 4/27分を更新

群馬、埼玉、茨城、栃木

リーグ戦績表

関東トレセンU16L Bブロック 4/27分を更新

東京、山梨、千葉、神奈川

リーグ戦績表

大会概要

【日程】
2025年4月27日(日)、5月25日(日)、6月22日(日)

第1節:4月27日(日)
JFA夢フィールドCピッチ千葉県フットボールセンターDピッチ(千葉県千葉市美浜区)
第2節:5月25日(日)
IFAフットボールセンター(茨城県水戸市)
第3節(予備予選):6月22日(日)
リアンビレッジ矢板 ヴェルフェドリームフィールド、とちぎフットボールセンター(栃木県矢板市)

【大会概要・レギュレーション】
過去のものを参考にしています。2025年度の概要が分かり次第掲載します。

参加チーム
茨城県トレセンU-16
JFAトレセン栃木U-16
JFAトレセン群馬U-16
JFAトレセン埼玉U-16
千葉県トレセンU-16
東京都トレセンU-16
JFAトレセン神奈川U-16
JFAトレセン山梨U-16

参加資格
・関東1都7県の代表チームであること。
・(公財)日本サッカー協会に加盟チームもしくは準加盟チームの選手であり、且つFIFA年齢のU-16年代の選手であること。
※ただし、第1節から順位決定戦まで、登録できる選手は国民スポーツ大会参加資格者に限る。
・高校2年生年代の早生まれ選手における2025年開催日の出場について、年度当初に参加可能な選手ついては、2024年に誕生日を迎えても、参加を認める(※ただし、中学2年生以下の選手の参加は認めない)
・第1節、第2節、第3節、順位決定戦において、いずれかの都県チームで登録した選手は、別都県チームで登録することはできない

競技形式
前年度の関東トレセンリーグU-16の結果により決定する。
予選グループの振り分け
Aブロック
前年度国体出場4都県のうち、U-16リーグで最上位都県と最下位都県
出場できなかった4都県のうち、U-16リーグ最上位都県と最下位都県
Bブロック
前年度国体出場4都県のうち、U-16リーグで2番目の都県と3番目の都県
出場できなかった4都県のうち、U-16リーグで2番目の都県と3番目の都県

組合せ
第1節 A・Bブロック (1位 vs2位)(3位 vs4位)
第2節 A・Bブロック (1位 vs3位)(2位 vs4位)
第3節(予備予選) A・Bブロック (1位 vs4位)(2位 vs3位)
関東ブロック予選
あ Aブロック(1位 vs4位)勝者 vs Bブロック(1位 vs4位)敗者
い Aブロック(1位 vs4位)敗者 vs Bブロック(1位 vs4位)勝者
う Aブロック(2位 vs3位)勝者 vs Bブロック(2位 vs3位)敗者
え Aブロック(2位 vs3位)敗者 vs Bブロック(2位 vs3位)勝者

トレセンリーグの順位決定方法
①勝点合計:勝ち3 引分け1 負け0
②得失点差
③総得点数
④当該チーム同士の対戦結果
⑤フェアプレーポイント

2025年度のトレセンリーグ順位決定について
順位決定戦を実施しないため、2025年度の順位決定は下記の通りで決定する
A・Bブロックの同順位同士を比較し、上記『順位決定方法』に従い2025年度の1位~8位を決定する
A・Bブロックの各1位の2チーム → 順位決定方法則り 1位 ・ 2位を決定
A・Bブロックの各2位の2チーム → 順位決定方法則り 3位 ・ 4位を決定
A・Bブロックの各3位の2チーム → 順位決定方法則り 5位 ・ 6位を決定
A・Bブロックの各4位の2チーム → 順位決定方法則り 7位 ・ 8位を決定
尚、2026年度のブロックの振分については、『競技形式』予選グループの振分けに順ずる

競技会規定
大会実施年度の(公財)日本サッカー協会競技規則に準ずる。但し、以下の項目については本大会規定を定める。
・プレーの時間:90分(前・後半45分)
⇒7/7は猛暑によるレギュレーション変更(70分ゲーム、決しない場合はPK戦を実施)
・ハーフタイムのインターバル:原則として15分(前半終了から後半開始まで)
・試合毎の登録選手数:第1節・第2節 18名 / 第3節(予備予選)●●名
・交代要員の数/交代できる数:第1節・第2節 7名 / 第3節 自由交代(リエントリー可)
・テクニカルエリア:設置する。
・第1節・第2節 13名(交代要員7名、役員6名)/ 第3節(交代要員●名、役員6名)
・第4の審判員:任命する
・アディショナルタイムの表示:実施する
・本大会において退場を命じられた選手は次の1試合に出場できず、それ以降の処置については本大会の規律・フェアプレー委員会で決定する。
※出場停止等の処分は、他の大会には持ち越さない。また関東ブロック予選で受けた警告については。 トレセンリーグに累積はしない
※関東ブロック予選で受けた退場処分(1発退場及び警告累積2枚)については、国体進出チームは国体へ、 国体進出できないチームは、直近の公式戦で消化する
※関東ブロック予選の詳細については、別途定められる関東ブロック予選大会実施要項及び競技規定に準じて 行うものとする

大会要項抜粋(参照サイト:関東サッカー協会HP

【上位大会・関連大会】
2025年度 第79回国民スポーツ大会 関東ブロック大会 サッカー競技 少年男子

参加メンバー

当サイトでは関東トレセンリーグU-16 2025に参加するメンバーを掲載して、保護者やサッカーファンの皆様と一緒に応援していきたいと思います。
匿名で掲載いたしますので、情報お持ちの方は宜しければ情報提供にご協力お願いいたします。

茨城県

第1節メンバー
第2節メンバー
第3節メンバー

栃木県

第1節メンバー:情報ありがとうございます!メンバー記事準備中
第2節メンバー
第3節メンバー

群馬県

第1節メンバー
第2節メンバー
第3節メンバー

埼玉県

第1節メンバー
第2節メンバー
第3節メンバー

千葉県

第1節メンバー
第2節メンバー
第3節メンバー

東京都

第1節メンバー
第2節メンバー
第3節メンバー

神奈川県

第1節メンバー
第2節メンバー
第3節メンバー

山梨県

第1節メンバー
第2節メンバー
第3節メンバー

全国の地域ごとの最新情報はこちら
全国少年サッカー応援団

過去の大会結果

<2024年度>
1位:群馬県(A1位、勝点6)
2位:東京都(B1位、勝点5)
3位:茨城県(A2位、勝点6)
4位:千葉県(B2位、勝点5)

【全都県メンバー、優勝写真、各チーム写真掲載】関東トレセンリーグU-16 2024 群馬県が最終順位1位に!国スポ予備予選結果から組合せも掲載!結果入力ありがとうございました!

寄稿者プロフィール

JUNIOR SOCCER NEWSWriter【関東】担当ジン
群馬県生まれ。学生時代はサッカー部でした。
趣味は関東で開催される2種の観戦。
注目していた選手が、プロとして活躍している姿は感慨深いものがあります。

大会結果を速報で出すなど、皆様のご期待に応えるべく、日々精進してまいります。

コメント欄

  • Comments ( 2 )
  • Trackbacks ( 0 )
  1. 関東トレセンU-16

    群馬県トレセンvs埼玉県トレセン
    6-1です。

    • 匿名さま

      関東トレセンリーグU-16 Aブロック未判明の結果情報をお寄せいただき、ありがとうございます!
      大会記事に掲載し、こちらのリーグ戦表に結果を入力いたしました。
      https://junior-soccer.jp/kanto/kanagawa/league/table/53776
      おかげさまで、本日の全結果を揃えて速報としてお伝えすることができました。
      来月の第2節でも結果やメンバー情報など、新たなことがわかりましたらぜひ教えてください。
      今後ともGreen Cardニュースをどうぞよろしくお願いします。

LEAVE A REPLY TO 匿名 CANCEL REPLY

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「[email protected]」宛にメールにてお願い致します。

Return Top