2023年度 U-18女子サッカーリーグ愛知
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
チームブログ掲示板
リーグ戦績表
スマホから1試合でも入力できます
速報掲示板に情報提供いただきました。ありがとうございます!
未入力の結果がありましたら、リーグ入力にご協力お願いいたします
1部リーグ 6/4結果更新!入力ありがとうございます!
開催予定日:6/4・・・?
2部リーグ 6/5(5/27)結果更新!
旭丘、清林館、岡崎商業、日本福祉大学付属、金城学院、刈谷北、時習館、TOHO、聖カピタニオ2nd
開催予定日(仮):4/22、4/30、5/27、6/4、6/10、6/11、6/17、6/18、6/24、6/25・・・
大会概要
日程
2023年4月22日(土)~
日程参照:尾張FC HP、金ちゃんサッカーブログ(時習館高校サッカー部OB会会長)
会場
愛知県各会場
大会概要
昨年度の概要を掲載しています。2023年度情報をお待ちしています!
主催
愛知県サッカー協会
1部リーグ
参加チーム
東海リーグへの参加を希望し、参加資格を満たしているチーム
競技規定【原則、東海リーグに準ずる(今後変更の可能性あり)】
(1)実施年度の(公財)⽇本サッカー協会競技規定による。但し、以下の項⽬においては本⼤会規定を定める。
(2)競技規則は、(公財)⽇本サッカー協会競技規則に準じて⾏う。
(3)参加チームによる 1 回戦総当りのリーグ戦を⾏う。(2023 より H&A の2巡の予定)
(4)順位決定は、勝ち3点、引き分け1点、負け0点の勝ち点制とする。但し、勝ち点が同じ場合は、得失点差、 総得点、当該チーム間の勝ち点、当該チーム間の得失点差、当該チーム間の総得点、フェアプレーポイント、 抽選の順で決定する。
(5)試合時間は80分(40分ハーフ)とし、ハーフタイムのインターバルは原則として10分とする
2部リーグ
競技規定
(1)⼤会実施年度の(公財)⽇本サッカー協会競技規定による。但し、以下の項⽬においては本⼤会規定を定める。
(2)競技規則は、(公財)⽇本サッカー協会競技規則に準じて⾏う。
(3)参加チームを2つのグループに分け1回戦総当りのリーグ戦を⾏う。 (チーム数が16を超えた場合は3つのグループを検討)
(4)順位決定は、勝ち3点、引き分け1点、負け0点の勝ち点制とする。但し、勝ち点が同じ場合は、得失点差、総得 点、当該チーム間の勝ち点、当該チーム間の得失点差、当該チーム間の総得点、フェアプレーポイント、抽選の順で 決定する。
(5)試合時間は60分(30分ハーフ)とし、ハーフタイムのインターバルは原則として10分とする
⼊れ替え(実施については要検討)
(1)AグループとBグループの昇格の意思のある上位1チーム同⼠により⼊替戦出場決定戦を⾏う。
(2)⼊替戦出場決定戦1位のチームと1部リーグの最下位が⼊れ替え戦を実施する。
(3)2023は2022シーズンの結果を鑑みて、2部リーグ、3部普及リーグを編成する。
大会概要抜粋(参照:プレU-18女子サッカーリーグ2022愛知公式HP)
愛知県内の地域ごとの最新情報はこちら
愛知少年サッカー応援団過去の大会結果
<2022年度> 初年度/プレリーグ
1部リーグ
1位:豊川高校
2位:同朋高校
3位:安城学園高校
関連記事
・2023年度 東海高校総体 女子サッカー インターハイ
・2023年度 愛知県高校総体 女子サッカー インターハイ
・2023年度 GH GROUP CUP 兼 皇后杯 全日本女子サッカー選手権 愛知県大会
・【東海エリア】第31回高校女子サッカー選手権出場校のメンバー・出身中学・チーム一覧【女子サッカー進路】
・独自調査【全国】みんなが見てる高校女子サッカー部ってどこ?チームアクセスランキング
コメント欄