Green Card ニュース

アマチュアサッカー情報を中心に結果速報や進路情報を掲載

2022年度 第5回東濃地区少年サッカー卒業記念大会(岐阜)優勝はFCオリベ多治見!

2023年1月15日、29日に開催された「2022年度 第5回東濃地区少年サッカー卒業記念大会」の情報をお知らせします。

優勝したFCオリベ多治見の皆さん、現6年生16名で取ったタイトルです!(参照:FCオリベ多治見Instagram

3位の情報をお待ちしています。
コメント欄 みんなの速報 速報掲示板

2022年度 大会結果詳細

優勝:FCオリベ多治見
準優勝:中津川JFC
第3位:情報をお待ちしています

組合せ・結果(1/15,29)▽土岐市総合公園

<決勝>
オリベ 2-1 中津川

<準決勝>
オリベ 6-0 恵那
中津川 - _

<2回戦>
オリベ 3-0 エスフェルソ
 - 恵那
小泉 - 中津川
精華 - ゼーロ

 

参照:FC Brotes

〇今後も大会やセレクション・トレセン情報等の提供をお願いいたします。

◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!

関連記事

卒団・卒部セレモニー、実例を一挙公開!「よそのチームは何してる?」をまとめました
もう準備しましたか?まだ間に合う卒団式・卒部式の記念品!
小学生:読まれている記事ランキング
蹴辞苑【500語収録予定:サッカー用語解説集】

2022年度 サッカーカレンダー【岐阜】年間スケジュール一覧

卒団記念DVD、これで失敗なし!感動的な卒団式を演出しよう!

結果

<1回戦>
オリベ 12-0 ジーベック
付知 0-1 エスフェルソ
 2-1 ホワイト
恵那 7-0 スパローズ
妻木 1-5 小泉
中津川 - 共栄
精華 4-1 ボーチェ
ボルティス 0-2 ゼーロ


1/15 大爆発!初戦突破!恵那の皆さん
写真・結果参照:fcenaavanzareInstagram

1/15 このメンバーで戦う最後の大会!オリベ多治見の皆さん
写真・結果参照:オリベ多治見Instagram

1/15 初戦突破!精華SFCの皆さん
写真・結果参照:精華SFC

1/15 6年生最後の公式戦、初戦突破!多治見ZELOの皆さん
写真・結果参照:多治見ZELO FC Facebook

1/15 初戦突破!泉JFCの皆さん
写真・結果参照:泉JFCInstagram


1/15 試合の様子!
写真・結果参照:小泉少年SCInstagram

2022年度 第5回東濃地区少年サッカー卒業記念大会

<日程>

1次:2023年1月15日(日)
決勝:2023年1月29日(日)

<会場>

土岐総合公園山神グラウンド、 恵那まきがねグランド

参照:FC Brotes

<大会概要>

過去大会を参考にしています。今年度の概要が分かり次第更新いたします。

主催 東濃地区少年委員会
主管 東濃地区少年委員会

競技方法
試合時間 40分(20分-5分-20分)
1次・2次トーナメントにおいて勝敗が決しない場合は3名PK戦を行う。 但し優勝決定戦で決しない場合は10分(5分-5分)の延長戦を行い、尚も決しない時は3名PK戦で決定する。

岐阜県内の地域ごとの最新情報はこちら
岐阜少年サッカー応援団

過去の大会結果

<2021年度>
優勝:小泉少年SC
準優勝:付知FC
第3位:エスフェルソ

2021年度 第4回東濃地区少年サッカー卒業記念大会(岐阜)優勝は小泉少年SC!

<2020年度>
優勝:付知FC
準優勝:FC恵那
第3位:FCボアソルチ

<2019年度>
優勝:多治見ZELO
準優勝:ボルティス
第3位: エスフェルソ

 

最後に

優勝したFCオリベ多治見の皆さん、おめでとうございます!
参加された皆さん、ジュニア年代での活動もあと少しとなりました。大切な仲間とのサッカーを最後まで楽しんでください!

寒い中応援に行かれた保護者の方々、監督・コーチの皆さん、お疲れさまでした!

寄稿者プロフィール

JUNIOR SOCCER NEWSテクニカルマイスターWriterNiki
いつもジュニアサッカーNEWSをご覧いただきありがとうございます。

1979年生まれ。愛知県知多市出身。ウェブ制作やデザイン、企業の広報を経て、出産を機にフリーのデザイナーに。2017年4月からジュニアサッカーNEWSでのお仕事を始め、2022年に岐阜から愛知へ引越しました。

ブラジルワールドカップからサッカーを始めた息子も今年は中学2年生になりました。
息子の所属チームの試合は、息子が出場してもしなくても、勝っても負けても全て大切な思い出です。

そんな気持ちを大切に、保護者の皆さんの大切な思い出のお手伝いができたらと思っています。

コメント欄

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「[email protected]」宛にメールにてお願い致します。

Return Top