4月2日から行われる「2022年度 高円宮杯 JFA U-18 愛知県3部リーグ」についてお知らせします。
2022年度 大会結果詳細
〇結果は分かり次第掲載いたします。試合結果をご存じの方はぜひ情報提供お待ちしています!
情報提供・閲覧はこちらから
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!
延期分(7/24、27、8/20)
3部A
第3節 7/27 17:00 豊田南 1-2 誉
第5節 8/20 10:00 愛知朝鮮 – 愛工大名電B
第5節 8/20 14:00 松蔭 – 愛知FC2nd
3部B
第6節 7/24 菊里 2-0 東海学園B
リーグ戦表
結果を試合会場から入力できる、リーグ戦績表を作成しました。他の会場の結果もわかります。
1試合から結果を入れていただけます。PC・スマホからでもご自由に入力してください!
チーム名をクリックしていただくと各チームの「チーム情報」がご覧いただけます。
3部Aリーグ 7/27結果更新!
松蔭、愛知、豊田南、誉、愛工大名電B、愛知FC 2nd、愛知朝鮮、一宮工科、至学館、熱田2nd
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
結果入力のご協力いつもありがとうございます!
開催後の結果をご入力ください。今後の試合予定を0-0で入力いただくと、その時点で勝点1が両チームにはいるため勝点と順位が変わってきます。
3部Bリーグ 7/24結果更新!
大府東、名東、菊華、菊里、岡崎城西B、東海学園B、西尾、東邦2nd、清林館、名古屋C
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
- ▼▼第1節~の結果詳細はこちら▼▼
(タップで開きます) -
第6節(7/9,10)
*菊里 × 東海学園Bは雷のため延期
3部A
7/09 10:00 愛工大名電B 3-2 松蔭
7/09 13:30 愛知 0-1 一宮工科
7/10 16:15 誉 2-11 愛知FC2nd
7/10 11:30 豊田南 4-1 愛知朝鮮
7/09 12:00 熱田2nd 0-1 至学館3部B
7/09 11:30 岡崎城西B 2-3 大府東
延期 7/09 12:00 菊里 – 東海学園B
7/09 14:00 菊華 0-2 西尾
7/10 09:30 名東 3-0 東邦2nd
7/10 14:15 名古屋C 2-1 清林館
3部A 1点を守り切り今季嬉しい初勝利!一宮工科
写真参照:一宮工科高校サッカー部instagram
3部A 11-2と快勝で今季3勝目!愛知FC 2nd
写真参照:愛知FC Facebook
3部B 一部の選手にとっての引退試合は2-1で勝利!ドラマが起きたそうです。名古屋
この試合をもって引退される3年生の皆さん、お疲れさまでした!第5節(7/2,3,16)
3部A
延期 7/03 12:00 松蔭 – 愛知FC2nd
延期 7/02 10:00 愛知朝鮮 – 愛工大名電B
7/03 16:15 一宮工科 0-4 誉
7/02 14:00 至学館 3-0 豊田南
7/16 09:00 熱田2nd 0-1 愛知3部B
7/02 16:00 大府東 2-2 東海学園B
7/03 10:00 西尾 1-0 岡崎城西B
7/16 10:00 東邦2nd 0-3 菊里
7/02 12:00 清林館 0-4 菊華
7/03 14:15 名古屋C 0-2 名東7/3 3-0で勝利し勝点3を積み上げた至学館。雨の中おつかれさまでした!
写真参照:至学館高校サッカー部twitter
7/3 「先発、交代選手、ベンチ、チーム一体で勝ち取ったゲーム」で2-0快勝!名東高校
写真参照:TEAM全力蹴球instagram第4節(6/25,26)
3部A
6/26 16:15 愛知朝鮮 2-9 松蔭
6/25 17:00 愛知FC2nd 6-1 一宮工科
6/25 14:00 愛工大名電B 2-0 至学館
6/25 09:30 誉 1-2 熱田2nd
6/25 11:30 豊田南 0-3 愛知3部B
6/25 09:30 西尾 0-3 大府東
6/25 19:00 東海学園B 4-1 東邦2nd
6/25 16:00 岡崎城西B 8-0 清林館
6/26 09:00 菊里 0-1 名古屋C
6/25 11:30 菊華 0-5 名東6/25 勝点を9とし3位浮上!愛知
写真参照:愛知高校サッカー部公式ブログ
6/25 4-1快勝!2勝目をあげた東海学園
写真参照:東海学園高校サッカー部公式HP第3節(4/16,17、7/27)
3部A
4/16 12:00 松蔭 1-0 一宮工科
4/17 13:00 至学館 5-0 愛知朝鮮
4/17 09:30 熱田2nd – 愛知FC2nd
4/16 19:00 愛知 0-3 愛工大名電B
7/27 豊田南 – 誉3部B
4/16 10:00 大府東 3-0 東邦2nd
4/17 15:00 清林館 0-5 西尾
4/17 14:15 名古屋C 3-0 東海学園B
4/17 11:30 名東 0-0 岡崎城西B
4/16 17:00 菊華 1-2 菊里【3部A】5-0で快勝!至学館高校
写真参照:至学館高校サッカー部twitter【3部B】前半に先制した2点を守りきり久々の公式戦勝利!菊里高校
写真参照:名古屋市立菊里高校サッカー部ob/og会Facebook第2節(4/9,10、6/12)
3部A
4/10 13:00 至学館 1-1 松蔭
4/10 09:30 一宮工科 0-2 熱田2nd
4/10 16:15 愛知朝鮮 1-9 愛知
4/10 16:20 愛知FC2nd 3-2 豊田南
6/12 愛工大名電B 2-1 誉3部B
4/10 15:00 清林館 0-5 大府東
4/10 14:15 東邦2nd 1-2 名古屋C
4/10 14:40 西尾 1-2 名東
4/09 12:00 東海学園B 1-0 菊華
4/10 11:30 岡崎城西B 3-2 菊里
【4部A】9-1で勝利し開幕2連勝!愛知高校
写真参照:愛知高校サッカー部
3部B 初戦となった第2節を1-0で勝利!東海学園B
写真参照:東海学園高校サッカー部 公式instagram第1節(4/2、6/11)
3部A
4/3 松蔭 1-0 熱田2nd
4/3 愛知 2-1 至学館
4/2 豊田南 4-0 一宮工科
4/3 誉 1-0 愛知朝鮮
4/3 愛工大名電B 3-2 愛知FC2nd3部B
4/3 大府東 1-1 名古屋C
4/3 名東 4-0 清林館
4/3 菊華 2-2 東邦2nd
4/3 菊里 1-1 西尾
6/11 岡崎城西B 2-0 東海学園B
【3部A】4/3 第1節を2-1で勝利!愛知高校
写真参照:愛知高校サッカー部HP
【3部B】4/3 桜のもとの第1節。西尾(青)×菊里(赤)は1-1のドロー。
写真参照:名古屋市立菊里高校サッカー部ob/og会Facebook
関連記事
2022年度 高円宮杯 JFA U-18リーグ
・昇格をかけての軌跡【47都道府県まとめ】
・愛知県1部リーグ・愛知県2部リーグ・愛知県3部リーグ・愛知県4部リーグ
2022年度 高校総体
・【47都道府県まとめ】2022年度 男子インターハイ(インハイ・高校総体)
・2022年度 全国高校総体 全国大会
・2022年度 東海高校総体
・2022年度 愛知高校総体 愛知県大会 尾張 名北 名南 知多 西三河 東三河
https://www.juniorsoccer-news.com/post-1122875
2022年度 高円宮杯 JFA U-18 愛知県3部リーグ
日程
2022年4月2日(土)~12月3日(土)
会場
グリーングランド刈谷、パークアリーナ小牧、各高校など
大会概要
趣旨
クラブユースと高校のどちらもが参加するランク分けされた繋がりのあるリーグ戦を実施し、2種年代のチームの選手、指導者、審判の強化と育成普及を図る。
主催
(公財)愛知県サッカー協会
参加チーム
20チーム
競技規約
(1)競技規則は、本年度「日本サッカー協会」制定の規則とする。
(2)10チームによる1回戦総当りのリーグ戦を行う。
(3)順位決定は、勝ち3点、引き分け1点、負け0点の勝ち点制とする。但し、勝ち点が同じ場合は、
得失点差、総得点、当該チーム間の勝ち点、当該チーム間の得失点差、当該チーム間の総得点、フェアプレーポイント、抽選の順で決定する。
(4)試合時間は90分(45分ハーフ)とし、ハーフタイムのインターバルは原則として15分とする。
(5)試合ごとに登録できる選手の人数は23名以内とし、ベンチ入りできる人数は、選手12名以内、役員・チームスタッフ6名以内とする。
(6)試合中の選手の交代は、9名以内とする。ただし、後半の交代については3回までとする。
(GKを除く)
(7)ユニフォームは、2セット持参する。
(8)出場チームは、試合開始70分前までに正副のユニフォームを本部に持参し、ユニフォームチェックを受ける。
(9)出場チームは、試合開始40分前までにメンバー表と選手証を本部に提出する。
(10)試合球は、支給されたボールに準じたものを優先的に使用する。
(11)試合が不可抗力により中断または開催不能になった場合、中断は1時間までとし、前半が終了していればその時点のスコアで試合成立とするが、前半が終了していなければ再試合とする。
入れ替え
(1)各リーグの上位1チームは、次年度県2部リーグに昇格する。
(2)各リーグの2位のチームは、2部リーグプレーオフを行い、勝利したチームが次年度県2部リーグに昇格する。
(3)各リーグの下位2チームは、次年度県4部リーグに降格する。
(4)その他のチームは、次年度県3部リーグに残留する。
(5)上位リーグの結果に伴い、降格チーム数が増減する場合は、残留・降格チームを以下の優先順位で決定する。
①順位 ②勝ち点 ③得失点差 ④総得点 ⑤抽選
(6)上位リーグの結果に伴い、(1)、(2)に該当するチームが次年度県2部リーグに昇格できない場合は、3部リーグ全体の上位3チームが2部リーグに昇格すると考え、以下の方法で昇格チームおよび参入戦出場チームを決定する。
①各リーグの順位により優先順位をつけ、上位3チームを自動昇格とする。
②優先順位が3番目のチームと4番目のチームが同順位の場合は、参入戦を実施する。
(7)上位リーグの結果に伴い、(3)以外のチームが次年度県4部リーグに降格する場合は、3部リーグ全体の下位チームが県4部リーグに降格すると考え、以下の優先順位で降格チームを決定する。
①順位 ②勝ち点 ③得失点差 ④総得点 ⑤抽選
過去のものを参考にしています。2022年度概要情報をお待ちしています!
愛知内の地域ごとの最新情報はこちら
愛知少年サッカー応援団過去の大会結果
<2021年度>
3部Aリーグ
優勝 :大成
準優勝:名東
第3位:豊田南
3部Bリーグ
優勝 :刈谷B
準優勝:中部大第一
第3位:愛知
結果詳細はこちら(ジュニアサッカーNEWS)
<2020年度>
3部Aリーグ
優勝 :豊田南高校
準優勝:名東高校
第3位:愛知FC 2nd
3部Bリーグ
優勝 :大成高校
準優勝:菊里高校
第3位:中部大第一高校
結果詳細はこちら(ジュニアサッカーNEWS)
<2019年度>
3部A
優勝:松蔭
準優勝:同朋
第3位:菊里
3部B
優勝:大府東
準優勝:愛産大三河
第3位:豊川
結果詳細はこちら(ジュニアサッカーNEWS)
最後に
〇結果は分かり次第掲載いたします。試合結果をご存じの方はぜひ情報提供お待ちしています!
情報提供・閲覧はこちらから
コメント欄