Green Card ニュース

アマチュアサッカー情報を中心に結果速報や進路情報を掲載

2025年度 JFAバーモントカップ第35回全日本U-12フットサル選手権大会 福島県大会 優勝・全国大会出場はいわきアビラーション!全結果掲載

2025年度 JFAバーモントカップ第35回全日本U-12フットサル選手権大会 福島県大会

優勝:いわきアビラーション(全国大会出場)
準優勝:会津サントスFCジュニア
第3位:FC Regate、中央ドリマジュニアサッカークラブ

情報提供はこちら

◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
チームブログ掲示板

準決勝・決勝 6/8

決勝
いわきアビラーション 7-2 会津サントスFCジュニア

準決勝
いわきアビラーション 4-3 FC Regate
中央ドリマジュニアサッカークラブ 1-8 会津サントスFCジュニア

1・2回戦 6/7

2回戦
いわきアビラーション 10-4 FORTE福島FC
FC Regate 3-1 川俣サッカー スポーツ少年団
棚倉FC 2-4 中央ドリマジュニアサッカークラブ
FC原一 0-12 会津サントスFCジュニア

1回戦
BRAVE FOOTBALL CLUB守山 3-4 いわきアビラーション
城西サッカースポーツ少年団 2-10 FORTE福島FC
FC Regate 8-1 会津一箕 少年サッカークラブ
川俣サッカー スポーツ少年団 6-1 城北FC
棚倉FC 10-4 大甕サッカー スポーツ少年団
FC GENTLEMAN 0-3 中央ドリマジュニアサッカークラブ
FC原一 3-1 FCリーブル会津
会津サントスFCジュニア 4-4(PK5-4) パルアリーレ福島

参照:中央ドリマジュニアサッカークラブFORTE福島FC

組合せ

参照サイト:福島県サッカー協会

大会概要

【日程】
2024年6月7日(土)、8日(日)

【大会概要】
参加チームとその数
福島県各地区大会を勝抜いた 16 チーム(県北 3/県南 4/会津 6/相双 2/相双いわき 1)とする。
なお、上記の県大会出場枠数で各地区大会へのエントリー数が3チームに満たない場合、その通りではない。
※上記の各地区より県大会へ出場できる枠数は、前年度大会の本エントリーチーム数で案分し決定する。
大会形式
16 チームによるノックアウト方式とし、3 位決定戦は行わない。
試合時間
20 分間(各 10 分間からなる2つのピリオド)のプレーイングタイムとし、ハーフタイムのインターバルは 5 分間(第1ピリオド終了から第2ピリオド開始まで)とする。
試合の勝者を決定する方法(規定の試合時間で勝敗が決しない場合)
① 準決勝までは、PK 方式により次回戦進出チームを決定する。 PK 方式に入る前のインターバルは1分間とする。
② 決勝は 6 分間(各 3 分間からなる2つのピリオド)の延⾧戦を行い、決しない場合は PK 方式により次回戦進出チームを決定する。 延⾧戦に入る前のインターバルは5分間とし、PK 方式に入る前のインターバルは1分間とする。

※優勝チームは 2025 年8月 15 日(金)~ 17 日(日)に東京都で行われる全国大会への出場権を得る。
参照サイト:福島県サッカー協会

【上位大会】
2025年度 バーモントカップ第35回全日本U-12フットサル選手権大会 全国大会

福島県内の地域ごとの最新情報はこちら
福島少年サッカー応援団

過去の大会結果

2024年度 JFAバーモントカップ第34回全日本U-12フットサル選手権大会 福島県大会 優勝は会津サントス!

コメント欄

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「[email protected]」宛にメールにてお願い致します。

Return Top