Green Card ニュース

アマチュアサッカー情報を中心に結果速報や進路情報を掲載

JFA U-12サッカーリーグ 2025 神奈川《FAリーグ》横浜前期 兼 横浜市春季少年サッカー大会 優勝はJFC FUTURO!横浜市155チームの頂点に!情報ありがとうございます!

第11回JFA U-12サッカーリーグ 2025 神奈川《FAリーグ》横浜地区 前期 兼 第52回横浜市春季少年サッカー大会 U12の部

優勝:JFC FUTURO
準優勝:あざみ野FC
第3位:バディーSC
第4位:横浜F・マリノスプライマリー
第5位:しらとり台FC、横浜すみれSC

上位6チームは神奈川県チャンピオンシップU-12出場

情報提供はこちら

◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
チームブログ掲示板

決勝トーナメント
(第52回横浜市春季少年サッカー大会 U12の部)

組合せ・結果

決勝 6/22
JFC FUTURO 1-0 あざみ野FC

3位決定戦 6/22
バディーSC 5-0 横浜F.マリノスPr

準決勝
バディーSC 1-1(PK4-5)JFC FUTURO
横浜F.マリノスPr 0-1 あざみ野FC

5.6位決定戦
横浜ジュニオールSC 0-3 しらとり台FC
横浜すみれSC 1-0 黒滝SC

準々決勝
バディーSC 4-0 横浜ジュニオールSC
しらとり台FC 0-1 JFC FUTURO
横浜F.マリノスPr 3-0 横浜すみれSC
黒滝SC 0-1 あざみ野FC

2回戦
バディーSC 6-0 八ッ橋SC
太尾FC 0-2 横浜ジュニオールSC
しらとり台FC 1-1(PK3-2)原FC
横浜港北SC 1-3 JFC FUTURO
横浜F.マリノスPr 9-1 二ツ橋SC
エストレーラFC 1-2 横浜すみれSC
駒林SC 0-1 黒滝SC
大豆戸FC 0-4 あざみ野FC

1回戦
横浜GSFC 0-1 八ッ橋SC
太尾FC 2-0 青葉FC
本牧少年SC 0-0(PK2-3)横浜ジュニオールSC
横浜かもめSC 0-2 しらとり台FC
原FC 3-0 FC80洋光台
横浜港北SC 1-1(PK13-12)FC南瀬谷
ライフネットSC 1-2 二ツ橋SC
KAZU.SC 1-1(PK1-3)エストレーラFC
FC瀬ケ崎 0-3 横浜すみれSC
SCH.FC 0-0(PK8-9)駒林SC
黒滝SC 1-0 城郷SC
CFG-YOKOHAMA 0-3 大豆戸FC
FCサンダース 0-2 あざみ野FC

参照サイト:横浜サッカー協会 4種委員会 HP

予選リーグ
(第11回JFA U-12サッカーリーグ 2025 神奈川《FAリーグ》横浜地区 前期リーグ)

 

組合せ

参照サイト:横浜サッカー協会 4種委員会HP
⇒結果はこちらをご参照ください。

大会概要

【日程】 
2024年4月13日(日)~6月23日(日)

予選リーグ(第11回JFA U-12サッカーリーグ 2025 神奈川《FAリーグ》横浜地区 前期リーグ)
2025年4月13日(日)~6月1日(日)
決勝トーナメント(第52回横浜市春季少年サッカー大会 U12の部)
6月8日(日)、15日(物)、22日(日)

【大会概要・レギュレーション】
競技方法および競技規則
大会実施年度の(公財)日本サッカー協会競技規則(8人制サッカー競技規則)による。
・参加チームを9~11チームでブロックに分け前期リーグを行い、前期リーグの成績を基に後期リーグを行う。
後期リーグの成績を基に、中央大会(全日本U-12サッカー大会神奈川県予選)参加の出場枠を決定する。
・試合時間は15分ハーフとする。ハーフタイムは5分とする。
・U-12リーグ(予選リーグ)の勝点は、勝3・分1・負0とし、勝点が同じ場合は、得失点差・得点・対戦・抽選の順で決定する。
棄権が生じた場合は不戦敗とし、スコア(3-0)とし不戦勝(勝点3)不戦敗(勝点-1)とする
・U12リーグ前期は横浜市春季大会予選リーグ、後期リーグは横浜国際チビッ子サッカー大会予選リーグを兼ねます。
・横浜市春季大会(U12/U10)の上位チームをチャンピオンシップへ推薦します。横浜市春季大会・横浜国際チビッ子サッカー大会の順位は、神奈川県TOPリーグ参加チーム・U12リーグ予選ブロック1位が決勝トーナメントに進出して、順位を決定します。
※神奈川県TOPリーグ1部・2部の順位は、前期が終了していない場合は、6月7日(土)時点での順位とする。
・同点の際は、PK戦(3名)で勝ち上がりチームを決定する。

【後期リーグブロック分け】
後期リーグブロック分け
<1部リーグ> 前期ブロックリーグ1位~5位までとする。
<2部リーグ> 前期ブロックリーグ6位~10位までとする。

【中央大会(全日本U-12サッカー選手権大会・神奈川県大会)出場】
※中央大会進出チーム数、2024年度は34チーム
※2024年度ベース
・Sリーグ参加10チームは後期リーグ順位に関係なく中央大会進出(中央大会10チーム)
※Sリーグの成績において、全日県大会予選のシード(第1~第3・上位)が確定する。
・1部リーグは、各ブロック上位3位まで中央大会進出+4位6チーム(中央大会30チーム)
・2部リーグは、各ブロック1位,2位によるトーナメントを行い、上位2チームとする(中央大会2チーム)
中央大会進出チーム数が、前年度より増減がある場合は、1部リーグ選出チームから増減を行う。

大会要項抜粋(参照サイト:横浜サッカー協会 4種委員会HP

【上位大会】
◇2025年度 第45回神奈川県チャンピオンシップU-12
2024年度 第44回神奈川県チャンピオンシップU-12
◇2025年度 JFA第49回全日本U-12サッカー選手権大会 神奈川県大会《FA 中央大会》
2024年度 JFA第48回全日本U-12サッカー選手権大会 神奈川県大会《FA 中央大会》

神奈川県内の地域ごとの最新情報はこちら
神奈川少年サッカー応援団

過去の大会結果

<2024年度 神奈川県チャンピオンシップU-12出場>
優勝:バディーSC〔TOPL1部〕(県チャンピオンシップ優勝フジパンCUP関東U-12サッカー大会7位)
準優勝:SCH.FC〔TOPL1部〕
第3位:横浜すみれSC〔TOPL2部A〕
第4位:横浜F・マリノスプライマリー〔TOPL1部〕(県チャンピオンシップベスト8)
第5位
横浜ジュニオールSC〔TOPL2部B〕
あざみ野FC〔TOPL1部〕(県チャンピオンシップ第3位、フジパンCUP関東U-12サッカー大会出場)

寄稿者プロフィール

JUNIOR SOCCER NEWSWriter【関東】担当ジン
群馬県生まれ。学生時代はサッカー部でした。
趣味は関東で開催される2種の観戦。
注目していた選手が、プロとして活躍している姿は感慨深いものがあります。

大会結果を速報で出すなど、皆様のご期待に応えるべく、日々精進してまいります。

コメント欄

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「[email protected]」宛にメールにてお願い致します。

Return Top