ジュニアサッカーNEWS

高校サッカー、少年サッカー、中学生サッカー、女子サッカー情報を速報で配信

2023年度 東武カップ船橋市5年生サッカー大会 ブロック決勝9/23結果速報!

スポーツ健康都市宣言40周年記念
2023年度 東武カップ船橋市5年生サッカー大会

情報提供はこちら

◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
チームブログ掲示板

決勝トーナメント 組合せ/途中経過(9/16,23)NEW

参照:船橋市サッカー協会第4種委員会

予選リーグ結果 NEW

参照:船橋市サッカー協会第4種委員会

予選リーグ組合せ(9/2,9)

参照:船橋市サッカー協会第4種委員会

大会概要

<日程>

予選リーグ:9/ 2(土)9/9(土) 予備日9/10(日)
準決勝トーナメント 9/16(土)予備日 9/30(土)
決勝トーナメント 9/30(土)予備日10/1(日)

<会場>

予選:市内小学校他,割り振り年間計画による。
決勝:・準決勝トーナメント:タカスポ

<大会概要>

主催
船橋市サッカー協会 第4種委員会

協賛
(株)東武百貨店船橋店

目的
サッカーの試合を通じて少年少女の交流・親睦を図る。
また,試合を通じてサッカーの技術の向上,指導者の審判技術,指導技術の向上を図る。

組合せ・大会方法
(ア)市内のチームを均等に3ブロックに分けて行う。
(イ)予選リーグ,準決勝トーナメント,決勝トーナメント
(ウ)春季市民大会の決勝進出チームをシードする。

試合時間
・30分(前半15分―休憩5分―後半15分)とする。
・引き分けの場合,決勝戦のみ5分の休憩後前半5分―後半5分の延長戦を行う。
それでも決まらない場合は、3人ずつによるPK戦を行う。(以下サドンデス)

順位決定
・順位の決定は勝ち点により行う。
(勝ち:3点 引き分け:1点 負け:0点)
・同じ勝ち点の場合は、①得失点差②総得点③対戦結果④PK戦により決定する。
・3チームリーグで,3チーム同点PKの場合,試合の最後まで待たないで,決定した時点ですぐに
行う。1回PK戦をやって決着がつかない場合は,決まるまでPK戦を繰り返す。
・トーナメントでの引き分けの場合は,3人ずつによるPK戦を行う。以下サドンデス

参照:船橋市サッカー協会第4種委員会

千葉県内の地域ごとの最新情報はこちら
千葉少年サッカー応援団

過去の大会結果

<2022年度>

2022年度 東武カップ船橋市5年生サッカー大会(千葉)Aブロック優勝はVIVAIO船橋SC B、Bブロック優勝は北習FC R、Cブロック優勝は夏見FC!

<2021年度>

2021年度 船橋市東武カップ5年生大会(千葉)各ブロック最終結果掲載!

<2020年度>

2020年度東武カップ船橋市5年生サッカー大会 千葉 各ブロック1位決定!

関連記事

小学生:読まれている記事ランキング
【全年代日本代表】2023年 日本代表・日本女子代表 年間スケジュール一覧
蹴辞苑【500語収録予定:サッカー用語解説集】

2023年度 サッカーカレンダー【千葉県】年間スケジュール一覧

 

最後に

情報提供はこちら

寄稿者プロフィール

JUNIOR SOCCER NEWSテクニカルマイスターWriterさちさん。
みなさん、こんにちは^^ 千葉県在住さちさん。です!

2017年1月、SNSでたまたまライター募集の記事を見て応募してから、早いもので今年で6年目。意外と長くやらせていただいています^^

<業務歴>
入社当時は滋賀県や奈良県など関西エリアを中心に記事作りを学び、2017年4月頃からは静岡県や千葉県の2種3種の担当に。
業務も慣れてきた2018年頃からは全国大会やエリア大会、トレセン大会など幅広く担当するようになるなりました。

2021年頃からは、新たにグリーンカードニュースでギア記事やコラムなどの執筆業も開始。こちらはまだまだ修行中なので、今後は執筆にも力をいれていきたいと思っています。

現在は全国大会・関東大会などを担当しながら、主に千葉県・山梨県を中心にみなさんに迅速でわかりやすい記事をお届けできるように日々努めております。

『考えるより先に動け!』
これが私のモットー。
昔から体力と行動力には自信があります。

ぜひ皆様からの大会情報や結果速報もお待ちしています。
サッカーをはじめ、全てのスポーツを通して成長する皆さんを一緒に応援していきましょう!
どうぞよろしくお願い致します♪

コメント欄

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「[email protected]」宛にメールにてお願い致します。

Return Top