8月6日から行われる2022年JFA U-12ガールズゲーム北海道 第10回熊谷・高瀬杯サッカー大会の情報をお知らせします。
2022年度 大会結果詳細
〇結果は分かり次第掲載いたします。試合結果をご存じの方はぜひ情報提供お待ちしています!
情報提供・閲覧はこちらから
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!
組合せ
参照サイト:北海道サッカー協会
関連記事
◆【北海道エリア】2022年度女子サッカー進路・第30回高校女子サッカー選手権 選手出身チーム&中学情報一覧
◆世界トップレベルの実力!なでしこ強さの秘密に迫る!なでしこのジュニア時代の親との関わり方
◆【全年代日本代表】2022年 日本代表・日本女子代表 年間スケジュール一覧
◆蹴辞苑【500語収録予定:サッカー用語解説集】
2022年JFA U-12ガールズゲーム北海道 第10回熊谷・高瀬杯サッカー大会
<日程>
2022年8月6日(土)、7日(日)
<会場>
・新十津川町ふるさと公園
〒073-1106 北海道樺戸郡新十津川町字総進188
TEL 0125-76-3390
・砂川市石狩川河川敷サッカー場
〒073-1106 北海道砂川市西9条北
<大会概要>
- ⑴ カップ戦部門は、8月6日(土)・7日(日)の両日にわたって参加できるチームであること。
⑵ 交流戦部門は、8月6日(土)・7日(日)のうち、どちらか一日、もしくは両日にわたって参加できるチームであること。 - ⑴ カップ戦部門は、参加チームを振り分けて予選リーグ戦を行う。予選リーグの結果に基づいて順位ごとにトーナメント戦を行い、優勝チームを決定する。
⑵ 交流戦部門は、大会日程1日の中で各チームが2試合程度の交流ゲームを行えるようにする。 - ⑴ 試合時間は、カップ戦部門・交流戦部門ごとに、参加チーム数によって時間を設定することとする。原則、15分または20分の前後半戦とし、インターバルは5分とする。
⑵ カップ戦部門のリーグ戦においては4チーム程度の総当たり戦とし、勝点(勝3点、引分-1点、負-0点)、得失点差、総得点、当該チーム同士の対戦結果の順で順位を決定する。全て同じ場合には、代表者立会いの上、抽選にて決定する。
参照サイト:北海道サッカー協会
北海道内の地域ごとの最新情報はこちら
北海道少年サッカー応援団過去の大会結果
<2021年度>
<2020年度>
中止
<2019年度>
最後に
〇結果は分かり次第掲載いたします。試合結果をご存知の方はぜひ情報提供おまちしています!
情報提供・閲覧はこちらから
コメント欄