1月より開催されます「高円宮杯JFA U-15サッカーリーグ2022千葉 3部」の情報をお知らせします。
その他の3部リーグの組合せ情報もお待ちしています♪
2022年度 大会結果詳細
〇結果は分かり次第掲載いたします。試合結果をご存じの方はぜひ情報提供お待ちしています!
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!
リーグ戦績表
結果を試合会場から入力できる、リーグ戦績表を作成しました。他の会場の結果もわかります。
1試合から結果を入れていただけます。PC・スマホからでもご自由に入力してください!
※チーム名をクリックしていただくと、チーム情報がご覧いただけます。
◆3部リーグ
【1ブロックAグループ】5/9更新!
ローヴァーズ木更津、富津中、大田中、ちはら台南中、昭和中、木更津三中、GRANDES市原、LIBERDADE、君津中B
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
【1ブロック 普及Aグループ】4/21更新!
有秋中、南総中、千種中、根形・清川中、八幡・菊間・市東中・蔵波中、平川中、長浦中・志学館
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
【1ブロック 普及Bグループ】
木更津一中、木更津二中、畑沢中、岩根中、周東中、周西中、周南・周南南中、岩根西中
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
【2ブロック】
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
【3ブロック】
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
【4ブロック】
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
【5ブロック】
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
【6ブロックAグループ】 4/7更新!
千葉日大一中、三田中、宮本中、芝山中、湊・三山中、八木が谷中
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
【6ブロックBグループ】4/7更新!
前原中、東邦中グリーン、御滝中、高根中、飯山満中、習志野二中
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
【6ブロックCグループ】 4/7更新!
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
【6ブロックDグループ】4/7更新!
スポルトやちよ、船橋中、若松中、FC習志野B、習志野七中、高根台中
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
【6ブロックEグループ】3/31更新!
七林中、習志野三中、習志野台中、坪井中、習志野六中、二宮中、東邦中イエロー
リーグ戦績表◀クリックしてみてね
【7ブロックAグループ】 4/11更新!
エフォート、久寺家中、マイティー、芝浦柏中、湖北中、レイソル流山B
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
【7ブロックBグループ】 4/7結果更新!
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
【8ブロック】
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
※皆様からの情報提供を元に結果を掲載していきます。公式情報ではありませんので必ず公式サイトをご確認ください。また、リーグ入力がまだ途中の場合や、誤った入力がある場合もございます。こちらのリーグ戦は皆で修正しながら作成しています。ご協力お願い致します。
関連記事
公式サイト
千葉県サッカー協会3種委員会
上位リーグ
・2022年度 関東ユース(U-15)サッカーリーグ
上位大会
・2022年度 高円宮杯JFA第33回全日本U-15サッカー選手権大会 関東大会
U-15リーグ
・高円宮杯JFA U-15サッカーリーグ2022千葉 1部・2部
関連大会
・2021年度 関東ユース(U-15)サッカーリーグ
・2021年度 関東ユース(U-15)サッカーリーグ参入戦
・2021年度 高円宮杯JFA第33回全日本U-15サッカー選手権大会 関東大会
・2020年度 第35回日本クラブユースサッカー選手権(U-15)大会 千葉県予選
・2020年度 第11回千葉県クラブユース(U-15)サッカー連盟 U-14リーグ
・2020年度 関東トレセン交流会U-14
・2020年度 関東トレセンリーグU-15
◆おすすめ記事
【2022中学生のサッカー進路】全国高校選手権に出場する選手の出身チーム一覧【47都道府県・男女】
【千葉県】第100回高校サッカー選手権出場校の出身中学・チーム一覧【サッカー進路】
【千葉県】第99回高校サッカー選手権出場校の出身中学・チーム一覧【サッカー進路】
【男子編】高校サッカー部でスタメンになるのが一番難しい県は?盛んな県は?人気度は?
独自調査【関東】県別ランキング みんなが見てるジュニアユースチーム(3種)ってどこ?アクセスランキング【2020年7月~12月】
◆おすすめコラム
『おれ部活辞めるわ!』中学生が部活を辞めたくなる3つの理由
なぜあの子はサッカーと勉強の両立できるのか。ジュニア選手に必要な努力、保護者にできること
育成年代選手のための熱中症対策も追加!必見!JFA TV(熱中症予防編)と「スポーツ活動中の熱中症予防」啓発動画で熱中症のメカニズムや予防・対応法もわかる!
新オフサイドルール!導入は2022年7月へ 日本サッカー協会 田嶋会長が明らかに!
部活を一生懸命やった子は引退後に伸びる!その真理は?
サッカーの試合後半バテやすい子必見【食事内容見直そう!】〇〇の取りすぎでスタミナ低下することも
【インタビュー・取材記事 一覧!】ひとつでも多く、熱いメッセージを届けたい!インタビュー記事・取材記事は全てこちらにまとめました!
サッカーで視野を広げたい人必見!!「視る力」の重要性を知ろう。
中学生:読まれている記事ランキング
【全年代日本代表】2021年 日本代表・日本女子代表 年間スケジュール一覧
蹴辞苑【500語収録予定:サッカー用語解説集】
高円宮杯JFA U-15サッカーリーグ2022千葉 3部
<日程>
1部:2022年1月16日~
2部:2022年1月16日~
3部:2022年1月~
<会場>
各リーグ所属チームが準備(原則)
<大会概要>
◆趣旨
(公財)財団法人日本サッカー協会は、日本サッカー界の将来を担うユース(15歳以下)の少年達のサッカー
技術の向上と健全な心身の育成を図ることを目的にし、第3種年代の力が拮抗したリーグを各地域で実施
することが提案された。その主旨を受け(公社)千葉県サッカー協会では、標記大会を実施することとした。
◆主催
(公社)千葉県サッカー協会
◆主管
(公社)千葉県サッカー協会第3種委員会
◆参加チーム及び各リーグ構成(昇降格について)
(1) 1部12チームのホーム&アウェー方式、2部36チーム、3部(昇格希望有・無しグループ)を設ける。
及び (2) 1部→2部→3部の降格チーム数は、関東リーグからの昇降格チーム数と関東参入戦の結果
各リーグ構成 で変動する。(詳しくは概要を参照)
(3) 2部リーグのそれぞれ1位チーム(計3チーム) と2部2位成績上位×1チームの合計4チームが昇格する。
(4) 1部リーグ1位のチームは関東2部リーグ参入戦に参加する。
(5) 2022年リーグ構成に関しては、関東・日本協会の動向を見据えて方向性を考える。
1・2部所属チームで、次年度リーグにエントリー不参加チームがある場合は、降格権の成績上位チーム
が残留する。(次年度エントリーに決定する)
◆競技方法
(1) 各リーグとも構成する全チームによる総当たりのリーグ戦とする。
(2) 勝ち3点、引き分け1点、負け0点の勝ち点により順位を決定する。
尚、勝ち点の合計が同一の場合は以下の項目に従い順位を決定する。
(3) 試合時間は1部→80分、2部→70分、3部→60分とする。
(4) ハーフタイムは原則10分間とする。(前半終了から後半開始まで)
(5) 2部参入戦は、試合時間を60分(30-10-30)とし、試合時間内に勝敗が決しない場合は、
PK方式により勝敗を決する。(PK勝の勝点2、PK負の勝点1)
グループリーグの勝点が同じ場合は大会実施要項10競技方法(2)の順序により決定する。
◆その他
(8) 2部参入戦(18チーム)は、2021年11月に開催。
※3部リーグにおいては、2部参入戦出場チームをリーグ戦終了期日までに決定しておくこと。
対象学年は、要項8参加資格の要件を満たした2007年4月2日以降生まれの選手。
組合せについては、後日抽選会を実施する。
2部参入戦は出場チーム中心の運営で開催する。
参照:千葉県サッカー協会3種委員会
※2021年度版参考
千葉県内の地域ごとの最新情報はこちら
千葉少年サッカー応援団過去の大会結果
<2021年度>
高円宮杯JFA U-15サッカーリーグ2021千葉 3部リーグ 1,5,6,7,8ブロック6/8付けでリーグ表更新!その他のリーグ組合せ・日程情報もお待ちしています
<2020年度>
<2019年度>
最後に
〇結果は分かり次第掲載いたします。試合結果をご存知の方はぜひ情報提供おまちしています!
コメント欄