Green Card ニュース

アマチュアサッカー情報を中心に結果速報や進路情報を掲載

2021年度 選手権登録選手データから見る【第100回 高校サッカー選手権 愛知県大会】いよいよ開幕!中学生の進路のご参考にも!

2021年10月9日(土)~11月14日(日)の6週にわたり、第100回全国高校サッカー選手権愛知県大会が開催されます。

東尾張西尾張名古屋 知多西三河東三河の6つ地区予選を勝ち上がった地区代表40校と、愛知県1部リーグ2部リーグ所属の16校、計56校による全国大会出場をかけた戦いは、地区予選をともに戦った高校生の皆さんや、高校受験を控える中学生の皆さんにとっても楽しみなものではないでしょうか。

こちらでは、全国高校サッカー選手権愛知県大会公式HPより発表された56校の出場校、全1590名の登録選手のデータを元に、2021年度の愛知県大会をご紹介します。

↓本文は写真の下から始まります↓

第100回愛知県大会出場校  公立・私立の割合は?

第100回愛知県大会の出場56校における登録人数の内訳は、公立34校で945名、私立22校で645名です。
また、今大会での公/私高校の割合は、公立高校が6割、私立高校が4割となっています。

愛知県大会に出場する56校は総じて高円宮杯U-18サッカーリーグと呼ばれる 1部~4部の県リーグ、または6地区による地区リーグに所属しています。
全国の中でも高校の数が多い愛知県では238のチームがこのU-18リーグに参加していますが、県1部リーグに所属する8校のうち、公立高校は刈谷高校の1校のみです(2021年度)

今大会においては、 県3部リーグ所属の7校、県4部リーグ所属の3校が地区予選を勝ち抜き愛知県大会への出場権を獲得しましたが、この「県3部・4部リーグ所属、かつ県大会出場を決めた10校」は、公立高校が1校、私立高校が9校という内訳となりました。

愛知県大会での公/私の割合は公立高校が6割を占めるものの、女子校を除く私立全46校のうち、約半数にあたる22の私立高校が県大会への切符を手にしているというのも興味深いものがありますね。

愛知県大会出場56校
総勢1590名の登録メンバーは「どこ」から集まっているの?

今回の愛知県大会登録メンバーは、中体連出身者841名、クラブチーム出身者746名、海外の学校やチームの記載があった選手3名の計1590名です。
全体における割合で言えば、中体連出身者が 約53パーセント、クラブチーム出身者が約47%になりました。


841名の中体連出身選手の出身校は多岐にわたっていますが、公立高校では学校所在地近辺の中学出身者が集まる傾向が多く見られました。これは、愛知県の「学区・群・グループ分け」という高校受験制度により、居住学区により定められたグループの高校しか選択できないというのも要因の一つかと思われます。

では、その公立高校における中体連、クラブチーム出身者の割合を見ていきましょう。
青色が中体連出身選手、赤色がクラブチーム出身選手です。

※知多翔洋は3名の選手が中体連とクラブチーム両方の記載がありましたが、中体連でカウントしています

高校受験制度の影響を受ける公立高校の中でも、刈谷高校三好高校松蔭高校熱田高校名東高校は、クラブチーム出身者が5割を超えているという結果になりました。
この5校は全て、地区リーグではなく県リーグに所属しています。

次に、私立高校 22校の中体連、クラブチーム出身者の割合です。

公立高校に比べると一気にクラブチーム出身者を示す赤色の部分が増えました。
30名の登録選手のうち、クラブチーム出身者が多いのは岡崎城西高校東邦高校名古屋高校の29名、中京高校の28名、東海学園の27名です。この5校は全て県1部リーグ所属の高校です。
私立高校の中で中体連出身者の多い愛知朝鮮高校滝高校は、系列の中学校からの進学者が多いため上記の割合となっているようです。

愛知県大会に登録された選手、「どのチーム」の出身者が多い?

では次に、今大会に登録されている746名のクラブチーム出身者、841名の中体連出身者が、3種年代に「どこのチーム」にいたのかを見ていきます。
中体連は登録用紙への表記の関係で正確な数字を出せませんでしたので、クラブチームのみですがご紹介します。

※合併したチームは、分かる範囲で現在のチーム名でまとめています
※ワイヴァンは詳細が不明のためワイヴァン刈谷、知多で分けています

愛知県大会出場56校の集計をしたところ、刈谷JY(32名)、フェルボール愛知Nagoya SS名古屋FC EAST(各28名)の順に出身者が多いことが分かりました。
U-15東海リーグに所属する刈谷JYフェルボール愛知からは毎年多くの選手が県外へ進学していますが、愛知県下の高校に進学し、地元でサッカーを頑張っている選手も多数いるのですね。

皆さんの出身チームや、所属チームはありましたか?

<刈谷JY出身者32名・フェルボール愛知出身者28名の内訳>

空中戦は有利?
第100回大会 出場校の平均身長ランキング

次は違った角度から出場校を見てみます。

3種から2種にカテゴリーがあがった際、コーナーキックからのヘディングシュートの有利さや正確さ、またセカンドボールを自チームのものにするための空中戦の多さに驚かれた方もいらっしゃるのではないでしょうか。
空中戦の技術が高いことは、攻撃面では得点力に直結し、守備面でもチームの勝利に貢献する大きな武器となりますね。

一概に身長が高ければ空中戦が強いとは言い切れませんが、「フィジカルの差」でボールに触れないという経験をした選手がいることも事実です。

第100回愛知県大会登録メンバーでは、一番身長が高かった選手は191センチ。
一番低かった選手は150センチでした。

191センチから150センチまでの1590名、学校別の平均身長がこちらです。

1590名の選手の全体での平均身長は、171,3センチとなりました(グラフの中ほどにある赤線の部分)。
赤線より上が、サッカー部の平均身長が全体の平均身長より高い高校、下が低い高校となります。

今大会で一番平均身長が高かった高校は、176,5センチの東邦高校という結果になりました。
GKが高身長という高校は多々ありますが、東邦高校はFPを含む30名全員が170センチ以上の選手ということで、平均身長も高い水準になっています。

登録メンバー表参照:全国高校サッカー選手権愛知県大会公式HP

コメントいただきました!

11/6 旭丘には中学バスケ部の選手が出場してます

関連記事

2021年度 第100回全国高校サッカー選手権 愛知県大会 4強激突!準決勝11/7結果速報!

【優勝チーム写真掲載】2021年度 第75回愛知県高校総体サッカー競技 インターハイ愛知県大会 優勝は中京大中京!3大会ぶり21回目となる全国出場決定!

「あのチームとは、こう戦った!(戦略編)」インタビューで振り返る2020選手権 第100回全国高校サッカー選手権応援企画 山梨学院ほか

 

最後に

過去3年間の選手権愛知県大会では、2020年度は東海学園2019年度は愛工大名電2018年度は東邦が優勝を果たし、全国大会への切符を手にしています。
青森県の青森山田や、鳥取県の米子北のように県大会連覇を成す高校は昨今 現れていません。
1発勝負のノックアウト方式の難しさともあわせ、第100回大会開催期間は目の離せない1か月となりそうですね。

この選手権を最後の大会と位置付ける3年生の皆さん。
1590名の選手データを集計する際、そこにある文字や数字はただの羅列ではなく、頑張って県大会出場を果たした皆さんの宝物のように感じていました。
コロナ禍で思うように練習や対外試合ができない中、我慢と忍耐と絶ゆまぬ努力で、ついに県大会まできましたね。3年間ともに練習し、時にはけんかし、励ましあいながら勝利を目指してきた、長いようであっという間の日々。最後まで、悔いのない自分らしいプレーができるよう、愛知の片隅より応援しています。

出場される全選手の皆さん、頑張ってください!

寄稿者プロフィール

JUNIORSOCCER NEWSニュース副編集長/東海エリア責任者anan
2017年11月からジュニアサッカーNEWSのライターをしています。
地元のサッカー界を盛り上げたいと始めたお仕事でしたが、気付けば全国のサッカー少年を涙ながらに応援する「ただの親戚のおばさん」に。
ひたむきに頑張っている子どもたちを 心から尊敬しています。

小さなことでも、何かひとつでも、みなさんのお役に立てるような情報をお届けできたらと思っています。

小さなことでも、何かひとつでも、みなさんから教えていただければ嬉しいです。

これからも どうぞどうぞよろしくお願いいたします。

コメント欄

  • Comments ( 2 )
  • Trackbacks ( 0 )
  1. 旭丘には中学バスケ部の選手が出場してます

    • 匿名様

      大変貴重な情報提供ありがとうございます!
      選手名簿に部活の競技名まで掲載がないので分からなかったのですが、元バスケ部の選手が高校でサッカー部に入り選手権に出場されたのですね!
      大変な努力をされたことでしょう。素晴らしいですね。

      いただいたコメントを記事内に記載させていただきました。
      今後とも愛知少年サッカー応援団、ジュニアサッカーNEWSをどうぞよろしくお願いいたします。

コメント欄

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「[email protected]」宛にメールにてお願い致します。

Return Top