Green Card ニュース

アマチュアサッカー情報を中心に結果速報や進路情報を掲載

岐阜( 60 )

Category
【各賞、入賞チーム写真掲載】2023年度 バーモントカップ全日本U-12フットサル選手権 全国大会@東京 接戦を制してヴィオレータFC(埼玉県)が初優勝!!
13378

【各賞、入賞チーム写真掲載】2023年度 バーモントカップ全日本U-12フットサル選手権 全国大会@東京 接戦を制してヴィオレータFC(埼玉県)が初優勝!!

2023年度 JFAバーモントカップ 第33回全日本U-12フットサル選手権大会 優勝:ヴィオレータFC〔埼玉県〕 準優勝:GINGA F.C.〔千葉県〕 第3位:FC DENOVA〔北海道1〕、ヴィッセル神戸〔兵庫県〕 フェアプレー賞:FC DENOVA〔北海道1〕 ベストプレーヤー 竹沢 日向選手(FC ...
自分でもびっくりしたゴールで先制点!鹿島アントラーズJY 9番 滝澤 周生選手インタビュー 日本クラブユース選手権U-15全国大会 北海道で開幕!
2567

自分でもびっくりしたゴールで先制点!鹿島アントラーズJY 9番 滝澤 周生選手インタビュー 日本クラブユース選手権U-15全国大会 北海道で開幕!

2023年8月15日、日本クラブユース選手権U-15全国大会が北海道・帯広で開幕しました。 鹿島アントラーズは今年は連続16回目の全国大会出場。今大会に出場している関東勢としては最長になります。昨年度戦績は決勝トーナメント1回戦。 今年度初戦となる本日のカターレ富山戦では、滝澤選手の得点を皮切りに6-0で勝利...
U-15開幕、得点王争いにまず名乗り!ヴィッセル神戸 11番 上本 佳生選手インタビュー 日本クラブユース選手権U-15全国大会 北海道で開幕
2616

U-15開幕、得点王争いにまず名乗り!ヴィッセル神戸 11番 上本 佳生選手インタビュー 日本クラブユース選手権U-15全国大会 北海道で開幕

2023年8月15日、日本クラブユース選手権U-15全国大会が北海道・帯広で開幕しました。 本日は予選リーグ1試合目。4チームリーグのうち、各グループ上位2チームと、グループ3位だった12チームのうち成績上位の8チーム、合わせて32チームが決勝トーナメントに駒を進めることができます。 U-15の全国大会は得点...
2023年度 第18回 飛騨市長杯ユースサッカーフェスティバル サテライト(岐阜県)優勝は大阪桐蔭!準優勝は鹿島学園!
2684

2023年度 第18回 飛騨市長杯ユースサッカーフェスティバル サテライト(岐阜県)優勝は大阪桐蔭!準優勝は鹿島学園!

2023年度 第18回 飛騨市長杯ユースサッカーフェスティバル サテライト 優勝:大阪桐蔭高校(大阪) 準優勝:鹿島学園高校(茨城) 第3位:開志学園JSC高等部(新潟) 参照:footballers公式X(旧Twitter) 目次 ・大会結果詳細 ・大会概要 ・過去大会の結果 ・関連記事 ・最後に 情報提供...
岐阜聖徳学園高校サッカー部 中学3年対象練習会 8/25開催!2024年度 岐阜県
835

岐阜聖徳学園高校サッカー部 中学3年対象練習会 8/25開催!2024年度 岐阜県

岐阜県岐阜市の「岐阜聖徳学園高校サッカー部」では、現中学3年生(2024年4月に新高校1年生)の生徒を対象とした練習会が実施されます。 下記の応募要綱をご確認の上、お申し込みください。 2024年度 岐阜聖徳学園高校サッカー部 練習会 対象 現中学3年生(2024年4月に新高校1年生) 募集人数 主催高校のH...
2023年度 国民体育大会 第44回東海ブロック大会(ミニ国体)少年男子  8/13結果掲載!第2代表は愛知県選抜に決定!第1代表静岡県選抜とともに鹿児島国体出場!
13507

2023年度 国民体育大会 第44回東海ブロック大会(ミニ国体)少年男子 8/13結果掲載!第2代表は愛知県選抜に決定!第1代表静岡県選抜とともに鹿児島国体出場!

2023年度 国民体育大会第44回東海ブロック大会サッカー競技会 兼 国民体育大会東海地区予選会 少年男子 東海地区少年男子 第1代表:静岡県選抜 第2代表:愛知県選抜 目次 ・大会結果詳細 ・大会概要 ・各県参加メンバー  ・過去大会の結果 ・関連記事 ・最後に 情報提供はこちら ◆この大会、各チームはどう...
2023年度 国民体育大会 第44回東海ブロック大会(ミニ国体)少年女子   8/13結果掲載!第2代表は愛知県選抜に決定!第1代表静岡県選抜とともに鹿児島国体出場!
6451

2023年度 国民体育大会 第44回東海ブロック大会(ミニ国体)少年女子 8/13結果掲載!第2代表は愛知県選抜に決定!第1代表静岡県選抜とともに鹿児島国体出場!

2023年度 国民体育大会第44回東海ブロック大会サッカー競技会 兼 国民体育大会東海地区予選会 少年女子 東海地区少年女子 第1代表:静岡県選抜 第2代表:愛知県選抜 目次 ・大会結果詳細 ・大会概要 ・各県参加メンバー  ・過去大会の結果 ・関連記事 ・最後に 情報提供はこちら ◆この大会、各チームはどう...
【2023年度 日程・会場情報】第38回日本クラブユースサッカー選手権(U-15)大会【8/15開幕】
6540

【2023年度 日程・会場情報】第38回日本クラブユースサッカー選手権(U-15)大会【8/15開幕】

中学年代のクラブチームチャンピオンを決める夏の大会「日本クラブユースサッカー選手権U-15」。 2023年度の第38回大会は、8月15日(月)から24日(水)まで北海道にて開催されます。 日程・会場情報 日本クラブユース選手権U-15全国大会が北海道で開催されるようになり、2023年度で13回目を迎えました(...
【岐阜県選抜】参加メンバー掲載!国民体育大会(ミニ国体)少年女子
2135

【岐阜県選抜】参加メンバー掲載!国民体育大会(ミニ国体)少年女子

2023年8月12日、13日に開催される「2023年度 国民体育大会 第44回東海ブロック大会(ミニ国体)少年女子」岐阜県選抜メンバーをお知らせします。 情報提供のご協力ありがとうございます! 参加メンバー 国民体育大会 第44回東海ブロック大会  ミニ国体  少年女子 岐阜県選抜メンバー 1 GK  古田琴...
【岐阜県選抜】参加メンバー掲載!国民体育大会(ミニ国体)少年男子
5770

【岐阜県選抜】参加メンバー掲載!国民体育大会(ミニ国体)少年男子

2023年8月12日、13日に開催される「2023年度 国民体育大会 第44回東海ブロック大会(ミニ国体)少年男子」岐阜県選抜メンバーをお知らせします。 情報提供のご協力ありがとうございます! 参加メンバー 国民体育大会 第44回東海ブロック大会  ミニ国体  少年男子 岐阜県選抜メンバー 1GK   林 貫...
各務原FELIZ.FC(フェリス)ジュニアユース 無料体験練習会 10/1.15 開催のお知らせ!2024年度 岐阜県
1025

各務原FELIZ.FC(フェリス)ジュニアユース 無料体験練習会 10/1.15 開催のお知らせ!2024年度 岐阜県

岐阜県岐阜市を中心に活動する「各務原FELIZ.FC」(各務原フェリス)では、現小学6年生(2024年4月に新中学1年生)の男女を対象とした無料体験練習会が実施されます。 下記の応募要綱をご確認の上、お申し込みください。 2024年度 各務原FELIZ.FC ジュニアユース 無料体験練習会 対象 現小学6年生...
FC graque(グラッキ)ジュニアユース 無料体験会  8/23 開催のお知らせ! 2024年度 岐阜県
1011

FC graque(グラッキ)ジュニアユース 無料体験会 8/23 開催のお知らせ! 2024年度 岐阜県

岐阜県可児市を中心に活動する「FC graque(グラッキ)」では、現小学6年生(2024年4月に新中学1年生)の選手を対象とした無料体験会が実施されます。 下記の応募要綱をご確認の上、お申し込みください。 2024年度 FC graque(グラッキ)ジュニアユース 無料体験会 対象 現小学6年生(2024年...
『育成とは何か』今取り組んでいることは本当に必要なもの!?<br/>~レアッシ福岡〜
14720

『育成とは何か』今取り組んでいることは本当に必要なもの!?
~レアッシ福岡〜

(この記事は再掲です) 今回はレアッシ福岡の吉廣ディレクターによる「育成とは何か」をお送りします。 ジュニア、ジュニアユース年代では特によく耳にする「育成」というフレーズ。 しかし、「何が育成なのか」と問われると漠然としている場合も多いように感じますね。 各チームによって、それぞれ掲げる部分に違いはあると思い...
大垣日本大学高校サッカー部 練習会 8/20.9/17開催!2024年度  岐阜県
913

大垣日本大学高校サッカー部 練習会 8/20.9/17開催!2024年度 岐阜県

岐阜県大垣市の「大垣日本大学高校」では、現中学3年生(2024年4月に新高校1年生)の生徒を対象としたサッカー部練習会が実施されます。下記の応募要綱をご確認の上、お申し込みください。 2024年度 大垣日本大学高校 サッカー部練習会 対象 現中学3年生(2024年4月に新高校1年生) 募集人数 30名程度 日...
帝京大可児高校 女子サッカー部 練習体験会 8/8,19,26開催!2023年度 岐阜県
1031

帝京大可児高校 女子サッカー部 練習体験会 8/8,19,26開催!2023年度 岐阜県

岐阜県可児市の「帝京大可児高校女子サッカー部」では、現中学3年生(2024年4月に新高校1年生)の女子生徒を対象とした練習体験会が実施されます。 下記の応募要綱をご確認の上、お申し込みください。 2023年度 帝京大可児高校 女子サッカー部 練習体験会 対象 現中学3年生(2024年4月に新高校1年生)の女子...
帝京大可児高校 男子サッカー部 練習体験会 8/6,9/3,10/9開催!2023年度 岐阜県
2071

帝京大可児高校 男子サッカー部 練習体験会 8/6,9/3,10/9開催!2023年度 岐阜県

岐阜県可児市の「帝京大可児高校男子サッカー部」では、現中学3年生(2024年4月に新高校1年生)の生徒を対象とした練習体験会が実施されます。 下記の応募要綱をご確認の上、お申し込みください。 2023年度 帝京大可児高校 男子サッカー部 練習体験会 対象 岐阜県外中学校に通学する現中学3年生(2024年4月に...
【2023年度中学総体】全国大会出場32チーム決定!第54回全国中学校サッカー大会 全国大会は8/20開幕【47都道府県まとめ】
24376

【2023年度中学総体】全国大会出場32チーム決定!第54回全国中学校サッカー大会 全国大会は8/20開幕【47都道府県まとめ】

  2023年度(令和5年)の全国中学校体育大会/第54回全国中学校サッカー大会の全国大会と各エリア、各県の大会情報をこちらの記事にまとめていきます。 全国大会は例年は8月20日~8月24日開催! 皆さまから情報提供をいただき次第随時ページを作成・更新してまいりますので、地区予選・県大会・エリア大会...
【U-18日本代表】2023 SBSカップ国際ユースサッカー  メンバー・スケジュール発表!(8/12~20@静岡)
2606

【U-18日本代表】2023 SBSカップ国際ユースサッカー メンバー・スケジュール発表!(8/12~20@静岡)

日本サッカー協会は、8月12日(土)~20日(日)に静岡県にて行われるトレーニングキャンプおよび17日(木)~20日(日)に行われる2023 SBSカップ国際ユースサッカーに出場するU-18日本代表の参加メンバーを発表しました。 スタッフ 監督:船越 優蔵 フナコシ ユウゾウ (日本サッカー協会ナショナルコ...
2023年度 第18回 飛騨市長杯ユースサッカーフェスティバル U-16(岐阜県)優勝は大成!準優勝は東海学園!
4168

2023年度 第18回 飛騨市長杯ユースサッカーフェスティバル U-16(岐阜県)優勝は大成!準優勝は東海学園!

2023年度 第18回 飛騨市長杯ユースサッカーフェスティバル U-16 優勝:大成高校(東京) 準優勝:東海学園高校(愛知) 第3位:鹿島学園高校(茨城) 目次 ・大会結果詳細 ・大会概要 ・過去大会の結果 ・関連記事 ・最後に 情報提供はこちら ◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った? チームブログ掲...
AC Leggenda GIFU(レジェンダ岐阜)ジュニアユース体験練習会 2024年度 岐阜県
1383

AC Leggenda GIFU(レジェンダ岐阜)ジュニアユース体験練習会 2024年度 岐阜県

岐阜県本巣郡を中心に活動する「AC Leggenda GIFU(レジェンダ岐阜) 」では、現小学6年生(2024年4月に新中学1年生)の選手を対象とした 体験練習会が実施されます。 下記の応募要綱をご確認の上、お申し込みください。 2024年度 AC Leggenda GIFU(レジェンダ岐阜)ジュニアユース...
Outline.F.C(アウトラインエフシー)ジュニアユース体験練習会 8/9他 開催!2024年度 岐阜県
782

Outline.F.C(アウトラインエフシー)ジュニアユース体験練習会 8/9他 開催!2024年度 岐阜県

岐阜県羽島郡を中心に活動する「Outline.F.C」(アウトラインエフシー)では、現小学6年生(2024年4月に新中学1年生)の選手を対象とした体験練習会が実施されます。 下記の応募要綱をご確認の上、お申し込みください。 2024年度 Outline.F.C(アウトラインエフシー)ジュニアユース体験練習会 ...
多治見FCエスフェルソ ジュニアユース 体験練習会 8/10他 開催!2024年度 岐阜県
869

多治見FCエスフェルソ ジュニアユース 体験練習会 8/10他 開催!2024年度 岐阜県

岐阜県多治見市を中心に活動する「 多治見FCエスフェルソジュニアユース 」では、現小学6年生(2024年4月に新中学1年生)の選手を対象とした体験練習会が実施されます。 下記の応募要綱をご確認の上、お申し込みください。 2024年度 多治見FC エスフェルソ ジュニアユース 体験練習会 対象 現小学6年生(2...
Return Top