こちらの記事はジュニアサッカーNEWSメディアパートナー 京都大学体育会サッカー部様よりご寄稿いただきました。
大学サッカー部の活動、大学生のサッカーへの想い、高校時代のサッカーと勉強の両立についてなど、中学生高校生・保護者の皆さんのお役に立てばと思います。
週に1回投稿します。
(参照元:京都大学体育会サッカー部公式サイト)
【KIU BLOG】俺の景色
私は別にスピってるわけではないが、確かに感じることがある。その中でも最近のものを文字に表す。
サッカーでいいプレーをすることはどれだけ周りの状況を把握できているかにかかっていると思う。
この年までサッカーを続けていると、ある程度トラップもパスもできる。しかしボールが来た時にミスをする。ゴロでも。相手が来ていなくても。それが分からないから。ボールが来る前に首を振ればできるというわけではない。
その一瞬で見える景色から私は少しのことしか感じることができていない。いわゆる視野が狭いというやつだ。
私よりも上手な選手はその一瞬に美しい景色を見ているはずである。私も同じ景色が見えるようになりたい。そうなればどんなボールが来ても焦らずにプレーできるようになるはずである。
サッカーにおける景色は優劣がつけられるが、私生活における景色はどう考えればいいだろうか。
続きはこちらから(京都大学体育会サッカー部公式サイトへ移動します)
「京都大学体育会サッカー部は愛され、
最後に
ジュニアサッカーNEWSでは、メディアパートナーとして寄稿してくださる大学サッカー部様を募集しています。
下記のアドレスに「大学サッカー部寄稿について」と題名をつけてご連絡ください。
ご連絡先:[email protected]
関連記事
コメント欄