Green Card ニュース

アマチュアサッカー情報を中心に結果速報や進路情報を掲載

33名が選出!【U-15日本女子選抜】トレーニングキャンプ(11/17~20@J-GREEN堺)メンバー・スケジュール発表!

日本サッカー協会は2025年11月17日(月)から20日(木)にかけてJ-GREEN堺(大阪府)で行われるトレーニングキャンプに参加する「U-15日本女子選抜」のメンバー・スケジュールを発表しました。

スタッフ

監督:横道 玲香 ヨコミチ レイカ(公益財団法人日本サッカー協会 JFAコーチ/U-17日本女子代表コーチ)
コーチ:白井 貞義 シライ サダヨシ(公益財団法人日本サッカー協会 JFAコーチ/U-17日本女子代表監督)
コーチ:三壁 雄介 ミカベ ユウスケ(公益財団法人日本サッカー協会 JFAコーチ/名古屋経済大学)
コーチ:三輪 由衣 ミワ ユイ(公益財団法人日本サッカー協会 JFAコーチ/帝塚山学院大学)
GKコーチ:井嶋 正樹 イジマ マサキ(公益財団法人日本サッカー協会 JFAコーチ/U-17日本女子代表GKコーチ)
GKコーチ:本村 俊三 モトムラ シュンゾウ(公益財団法人日本サッカー協会 JFAコーチ/札幌大谷学園)
フィジカルコーチ:石井 孝典 イシイ タカノリ(公益財団法人日本サッカー協会 フィジカルフィットネスプロジェクト)

選手

GK
大﨑 詩 オオサキ ウタ(ジェフユナイテッド市原・千葉レディースU-15
中上 希優 ナカガミ キヒロ(浦和レッドダイヤモンズレディースジュニアユース
蜷川 梅乃 ニナガワ ウメノ(RESC GIRLS U-15JFAアカデミー堺
松井 彩笑歌 マツイ サエカ(横須賀シーガルズMEG

FP
福田 音色 フクダ ネイロ(磐田東高
渡邉 優奈 ワタナベ ユウナ(JFAアカデミー福島
岡安 あゆむ オカヤス アユム(FCクレセール淡路島U-15
海老名 祈 エビナ イノリ(アルビレックス新潟レディースU-15
大藪 妃紗 オオヤブ キサ(神村学園中
平山 樹歩 ヒラヤマ キホ(ノジマステラ神奈川相模原アヴェニーレ
田中 愛純香 タナカ アスカ(JFAアカデミー福島
福住 帆乃花 フクズミ ホノカ(愛媛FCレディースMIKAN
林 祐未 ハヤシ ユミ(セレッソ大阪ヤンマーガールズU-15
伊藤 かの果 イトウ カノカ(八女学院女子フットボールクラブ
今野 友絵 コンノ トモエ(マイナビ仙台レディースジュニアユース
福元 蒼子 フクモト ソウコ(RESC GIRLS U-15JFAアカデミー堺
増田 彩衣里 マスダ アイリ(浦和レッドダイヤモンズレディースジュニアユース
成田 葵菜 ナリタ アオナ(北海道コンサドーレ旭川U-15
深澤 夏歩 フカザワ ナツホ(常葉大学附属橘中
田中 亜依 タナカ アイ(朝日インテック・ラブリッジ名古屋アスター)
田中 夢 タナカ ユメ(八女学院女子フットボールクラブ
米倉 和心 ヨネクラ ニコ(日テレ・東京ヴェルディメニーナ
下江 世夏 シモエ セナ(INAC神戸テゾーロ
中原 千尋 ナカハラ チヒロ(サンフレッチェ福山レジーナジュニアユース
前田 彩羽 マエダ イロハ(RESC GIRLS U-15JFAアカデミー堺
渡辺 ひなの ワタナベ ヒナノ(Rugart FC
畠中 菜千 ハタケナカ ナチ(高知学園高知中
林 優明 ハヤシ ユメ(セレッソ大阪ヤンマーガールズU-15
高橋 楓 タカハシ カエデ(ジェフユナイテッド市原・千葉レディースU-15
廣澤 菜々子 ヒロサワ ナナコ(富山レディースサッカークラブ
諸田 彩渚 モロタ サナ(日テレ・東京ヴェルディメニーナ
近藤 音々 コンドウ ネネ(サンフレッチェ福山レジーナジュニアユース

スケジュール

11月17日(月) PM トレーニング
11月18日(火) AM/PM トレーニング
11月19日(水) AM/PM トレーニング
11月20日(木) AM トレーニング

参照・引用:JFA.jp

関連記事

【U-15日本女子代表】EAFF U-15女子選手権2024 メンバー・スケジュール発表!(8.14~26@中国・大連)
【U-15日本女子代表】HiFA 平和祈念 2023 Balcom BMW CUP 広島女子サッカーフェスタメンバー・スケジュール発表!(8/4~8/10)@広島
HiFA 平和祈念 2023 Balcom BMW CUP 広島女子サッカーフェスタ (U-15女子)(広島県)
【女子編】高校サッカー部でスタメンになるのが一番難しい県は?盛んな県は?人気度は?
立てた目標を超強豪校はどう検証しているか 藤枝順心高校サッカー部に学ぶ、「目標の検証

最後に

トレーニングキャンプに参加する日本女子代表候補の選手が33名発表されました。
クラブチームの選手が大半を占める中、高体連から1名、中体連から3名の選手が選出されています。

全国から集められた高いレベルの選手たちの中で切磋琢磨しながら、たくさんのことを吸収して成長の糧にしてくださいね!
一層のご活躍お祈りしています。

寄稿者プロフィール

JUNIOR SOCCER NEWSテクニカルマイスターWriter/責任者kozaru
1976年10月22日生まれのてんびん座B型。
大学卒業後、ソフトウェア業界にてプログラマー、システムエンジニアを務めるが、2004年出産を機に退職し子育てに専念。
子供がサッカーを始めたのをきっかけにジュニアサッカーNEWSを知り、ユーザーからライターに応募。2016年1月よりジュニアサッカーNEWSライターとして働き始める。
兵庫、和歌山担当を経て2019年3月より関西エリア責任者を務める。(兵庫2種・3種、和歌山の担当も兼任)

本と散歩とコーヒーをこよなく愛しています。
「ひたむきに、まっすぐ、楽しみながら」皆さんの頑張りをお伝えしていきたいです。

家族から母の日に関西万博の通期券をプレゼントしてもらい、すっかりハマってしまいました。仕事や家事の合間を縫って、週1ペースで万博に通う日々です。
国内のいろんな地域のお祭りや文化に触れる機会も多く、知った地名を見かければ、「あぁあのチームが活動してるところだな」とか「あのチームが強いところだな。あの子たちもこれ食べてるのかな」などと思いを馳せています。
皆さんの地域のソウルフードやおすすめのところなども、よかったらぜひ教えてくださいね!

コメント欄

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「[email protected]」宛にメールにてお願い致します。

Return Top