こちらの記事はジュニアサッカーNEWSメディアパートナー 京都大学体育会サッカー部様よりご寄稿いただきました。
大学サッカー部の活動、大学生のサッカーへの想い、高校時代のサッカーと勉強の両立についてなど、中学生高校生・保護者の皆さんのお役に立てばと思います。
週に1回投稿します。
(参照元:京都大学体育会サッカー部公式サイト)
【ブログ】花道vsびわこ学院大学
関西学生サッカーリーグ後期第11節、相手は前期敗戦したびわこ学院大学。今節で引退する4回生たちのために、有終の美を飾りたい一戦。
前半キックオフ。
前半5分、京大にいきなりチャンス。相手CKのこぼれ球を拾った松澤が、快速を活かして自陣から敵陣までボールを運び、クロスをあげる。中央にはフリーの古家が待っていたが、相手GKにキャッチされる。その後、幾度かチャンスが訪れるも、ラストパスが合わずシュートまで持ち込めない場面が目立つ。しかし前半38分、ついに均衡が破れる。左サイド敵陣深くでボールを奪うと、植野がドリブルで相手DFをかわし、中央で待っていた古家へパス。これを古家が冷静に流し込んで先制(1-0)。
そのままリードを保ち前半終了(1-0)。
後半キックオフ。
続きはこちらから(京都大学体育会サッカー部公式サイトへ移動します)
HP担当者より一言!
「京都大学体育会サッカー部は愛され、
最後に
ジュニアサッカーNEWSでは、メディアパートナーとして寄稿してくださる大学サッカー部様を募集しています。
下記のアドレスに「大学サッカー部寄稿について」と題名をつけてご連絡ください。
ご連絡先:[email protected]






コメント欄