Green Card ニュース

アマチュアサッカー情報を中心に結果速報や進路情報を掲載

2025年度 新潟県クラブユースサッカー新人(U-14)大会 予選リーグ7/26結果掲載!決勝トーナメント1回戦7/27結果掲載!2回戦9/14

2025年度 新潟県クラブユースサッカー新人(U-14)大会 兼 2025年度 新潟県クラブユースサッカー選手権(U-15)大会予選会

情報提供はこちら

◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
チームブログ掲示板

決勝トーナメント

2回戦
アルビレックス新潟 -OFCファンタジスタ
柏崎ユナイテッド - エボルブFC
FC RADIX NIIGATA - 県央FC
ROUSE新潟 - 上越春日FC
グランセナ新潟 - FC LAZO
グランヴォーチェ柏崎 - EPOCH横越
長岡JYFC - ジェス新潟東SC
エスプリ長岡 - F.THREE

1回戦
OFCファンタジスタ(h1位)4-1 巻SC(g2位)
エボルブFC(a1位)12-0新潟ハマーレjrユース(b2位)
県央FC(e1位) 8-0 五泉DEVA(f2位)
上越春日FC(d1位)50 FCヴァレミール(c2位)
FC LAZO(g1位) 3-2 FC Artista(h2位)
EPOCH横越(b1位)10-0 三条ジュニアユースFC(a2位)
ジェス新潟東SC(f1位) 0-0 長岡ビルボードFC(e2位)
F.THREE(c1位) 40 Primasale上越(d2位)

予選リーグ 7/19,20,26結果掲載
aグループ

7/19 三条ジュニアユースFC 3-0 秋葉FC
7/20 エボルブFC 8-0 秋葉FC
7/26 エボルブFC 4-0 三条ジュニアユースFC

bグループ

7/19 新潟ハマーレjrユース 6-2 F.C.ESTNOVA新潟燕
7/20 EPOCH横越 16-0 F.C.ESTNOVA新潟燕
7/26 EPOCH横越 12-0 新潟ハマーレjrユース

cグループ

7/19 FCヴァレミール 3-0 CFアトレティコ魚沼
7/19 FCヴァレミール 3-0 CFアトレティコ魚沼
7/20 F.THREE 11-0 CFアトレティコ魚沼
7/26 F.THREE 7-1 FCヴァレミール

dグループ

7/19 S.C.サンスマイルあらかわ 0-1 Primasale上越
7/20 上越春日FC 4-0 Primasale上越
7/26 上越春日FC 6-2 S.C.サンスマイルあらかわ

eグループ

7/19 県央FC 6-0 青山FC AFC94
7/19 長岡ビルボードFC 2-1 シバタSC
7/20 長岡ビルボードFC 2-0 青山FC AFC94
7/20 県央FC 4-1 シバタSC
7/20 ジェス新潟東SC 2-0 くびき野FC
7/26 シバタSC 6-0 青山FC AFC94
7/26 県央FC 2-0 長岡ビルボードFC

fグループ

7/19 ジェス新潟東SC 4-2 五泉DEVA
7/19 FC.CEREZO 1-0 くびき野FC
7/20 FC.CEREZO 1-1 五泉DEVA
7/26 くびき野FC 0-2 五泉DEVA
7/26 ジェス新潟東SC 6-0 FC.CEREZO

gグループ

7/19 巻SC 2-0 フリーダム新潟FC
7/19 FC LAZO 6-0 TOYOSAKA SC
7/20 FC LAZO 7-0 フリーダム新潟FC
7/20 巻SC 3-0 TOYOSAKA SC
7/26 TOYOSAKA SC 0-4 フリーダム新潟FC
7/26 巻SC 0-1 FC LAZO

hグループ

7/19 FC Artista U-15 23-0 GLANTURO長岡FC
7/19 OFCファンタジスタ 7-3 A.C.UNITED
7/20 OFCファンタジスタ 30-0 GLANTURO長岡FC
7/20 FC Artista U-15 2-0 A.C.UNITED
7/26 A.C.UNITED 18-0 GLANTURO長岡FC
7/26 FC Artista U-15 0-4 OFCファンタジスタ

参照:新潟県サッカー協会HP

組合せ

参照サイト:県央フットボールクラブ HP

大会概要

【日程】
予選リーグ:2025年7月19日(土)、20日(日)、26日(土)
決勝トーナメント:7月27日(日)、9月14日(土)、15日(日)

【大会概要】
組合せ
(1)組合せ ①2024年度新潟県CYU13大会上位8チームを決勝Tに振り分ける。
②2024年度新潟県CYU13大会の成績を基に予選Lに振り分ける。
(2) 抽選 ①2024年度新潟県CYU13大会に参加をしていないチームは抽選を⾏う。
北信越クラブユースサッカー(U-14)新人大会への出場について
① 優勝、準優勝、3位のチームには、北信越クラブユースサッカー(U-14)新人大会チャンピオンシップ(長野県白馬予定)への出場権を与える予定。
また、4位~12位のチームには北信越クラブユースサッカー(U-14)新人フェスティバル(福井県、富山県)への出場権を与える予定
②準備加盟クラブは、北信越クラブユースサッカー(U-14)新人大会への出場が認められていない為、優勝及び準優勝に入賞した場合は、そのチームを除いて順位を繰り上げる。
(3) ①2026年度高円宮杯北信越ユース(U-15)サッカーリーグに参戦するチームを除く、上位チームには2026年度新潟県クラブユースサッカー選手権(U-15)大会のシード権を与える予定。
但し、合同チームはシード権を獲得できない
②2026年度高円宮杯北信越ユース(U-15)サッカーリーグに参戦するチームは、2026年度北信越クラブユースサッカー選手権(U-15)大会のシードチームとなる予定。

参照:県央フットボールクラブ HP

【上位大会】
2025年度北信越クラブユースサッカー新人(U-14)大会
2025年度北信越クラブユースサッカー新人フェスティバル(U-14)

新潟県内の地域ごとの最新情報はこちら
新潟少年サッカー応援団

過去の大会結果

2024年度 新潟県クラブユースサッカー新人(U-14)大会 優勝はROUSE新潟!

寄稿者プロフィール

【北信越】担当 おこめちゃん
皆様はじめまして、ライターのおこめちゃんです。

少しでも皆様に喜んで頂けるように、最新のニュースや役立つ情報を発信して行きたいと思います!

コメント欄

  • Comments ( 1 )
  • Trackbacks ( 0 )

コメント欄

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「[email protected]」宛にメールにてお願い致します。

Return Top