2025年度 皇后杯JFA第46回全日本女子サッカー選手権大会 四国大会
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
チームブログ掲示板
組合せ
分かり次第掲載します。
情報お待ちしています。
大会概要
【日程】
2025年9月6日(土)、7日(日)、14日(日)
【大会概要】
過去のものを参考にしています。2025年度の概要が分かり次第掲載します。
参加チームとその数
参加チームは、同年度の四国女子サッカーリーグ前期の成績の上位 2 チーム、四国各県より 1 チーム(四国女子サッカーリーグ上位 2 チームを除く)、計 6 チームとする。
大会形式
ノックアウト方式(3 位決定戦は行わない)
試合時間
① 試合時間は 80 分(前後半各 40 分)とする。
ハーフタイムのインターバル(前半終了から後半開始まで):原則 10 分間
② 試合の勝者を決定する方法(試合時間内で勝敗が決しない場合)
≪1 回戦・準決勝≫PK 方式により勝者を決定する。(延長戦は実施しない)
PK 方式に入る前のインターバル:1 分間
≪決勝≫20 分(前・後半 10 分)の延長戦を行い、なお決しない場合は PK 方式により勝者を決
定する。
延長戦に入る前のインターバル:5 分間
PK 方式に入る前のインターバル:1 分間
③ アディショナルタイムの表示:行う。
表彰
優勝・準優勝チームに表彰状を授与する。優勝チームには優勝杯を授与し、次回までこれを保持せしめる。四国大会の優勝チームに全国大会の出場権を与える。
参照サイト:四国サッカー協会
【上位大会】
2025年度 皇后杯JFA第47回全日本女子サッカー選手権 全国大会
予選の結果
四国女子サッカーリーグ
鳴門渦潮
愛媛FCレディースMIKAN
愛媛県
優勝:FC今治レディース
決勝
今治レディース 2-1 宇和島エンジェルス
参照サイト:FC今治レディース X、愛媛県サッカー協会
高知県
優勝:高知学園高校
高知学園 6-0 Arancio Giocare Fiore
参照サイト:高知学園女子サッカー部Instagram、高知県サッカー協会
香川県
7/6,13,21,27,8/24開催
参照サイト:香川県サッカー協会
徳島県
わかり次第掲載します
コメント欄