2025年度 AIFA U-14サッカーリーグ西尾張
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
チームブログ掲示板
組合せ
わかり次第掲載します
情報提供をお待ちしています!
大会概要
【日程】
2025年
*昨年度参考
1次リーグ 10月27日(日)までの間に2日開催 基本開催日 10月19日(土)・10月26日(土)
2次リーグ 11月17日(日)までの間に1日開催 基本開催日 11月 9日(土)
決勝トーナメント 11月30日(土)、1月25日(土)
【大会概要】
過去のものを掲載しています。2025年度情報をお待ちしています!
主催
愛知県サッカー協会3種委員会
出場チーム(合計 61チーム)
一宮地区 28チーム 海部地区 14チーム 尾北地区 14チーム 稲沢地区 5チーム
(1)日本サッカー協会制定の「2023/2024 サッカー競技規則」にしたがって実施する。
(2)1 次リーグ、2 次リーグ、決勝トーナメント、準決勝 2 試合と決勝戦を実施する。※3位決定戦は行わない。
(3)試合時間は、30-(10)-30とする。トーナメント戦において、同点の場合は、PK
方式(5+α)により決定する。
(6)リーグ戦においては、各試合が終了した時点で、引き分けの場合は PK 戦を実施する。
勝ち点(勝ち4点、PK 勝ち2点、PK 負け1点、負け0点)の多いチームを上位とし、順位を決定する。ただし勝ち点が同点の場合は、①全試合の得失点差、②全試合の総得点数、③当該チーム間の対戦成績により順位を決定する。それでも、なお決しない場合は、当該チーム同士のPK戦によって順位を決定する。
大会概要抜粋(参照:西尾張サッカー協会)
【上位大会】
2025年度 AIFA U-14サッカー選手権 愛知県大会
愛知県内の地域ごとの最新情報はこちら
愛知少年サッカー応援団過去の大会結果
<2024年度>
優勝:一宮FC A(愛知県大会出場)
準優勝:一宮市立丹陽中学校
第3位:犬山市立南部中学校、愛知FC一宮
コメント欄