2025年度第37回北信越クラブユースサッカー選⼿権U-15⼤会(兼 第40回⽇本クラブユースサッカー選⼿権(U-15)⼤会 北信越予選会)
*優勝~第3位の3チームは全国大会出場
優勝:カターレ富山
準優勝:PateoFC金沢
第3位:ツエーゲン金沢
*第4位から7位までの4チームはインターシティカップEAST出場
第4位:松本山雅FC
第5位:アルビレックス新潟
第6位:AC長野パルセイロ
第7位:長岡JYFC
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
チームブログ掲示板
決勝 7/6
PateoFC金沢(北信越5) 1-2 カターレ富山(北信越3)
3位決定戦 7/6
ツエーゲン金沢(北信越1)2-0 松本山雅FC(北信越2)
5位決定戦 7/6
アルビレックス新潟(北信越4)2-0 AC長野パルセイロ(北信越6)
7位決定戦 7/6
SQUARE富山(北信越8)0-1(延長) 長岡JYFC(北信越7)
準決勝 7/5
ツエーゲン金沢(北信越1) 1-2 PateoFC金沢(北信越5)
カターレ富山(北信越3) 0-0(PK4-3) 松本山雅FC(北信越2)
5位トーナメント 7/5
SQUARE富山(北信越8) 0-5 アルビレックス新潟(北信越4)
AC長野パルセイロ(北信越6) 4-2(延長) 長岡JYFC(北信越7)
3回戦 6/29
ツエーゲン金沢(北信越1) 3-0 SQUARE富山(北信越8)
PateoFC金沢(北信越5) 2-1 アルビレックス新潟(北信越4)
カターレ富山(北信越3) 3-2 AC長野パルセイロ(北信越6)
長岡JYFC(北信越7) 1-2 松本山雅FC(北信越2)
2回戦 6/22
ツエーゲン金沢(北信越1) 3-1 グランセナ新潟(北信越9)
フォルツァ松本(⻑野3位) 0-4 SQUARE富山(北信越8)
PateoFC金沢(北信越5) 6-0 エヌスタイル(富⼭2位)
武生FCJY(福井1位) 0-1 アルビレックス新潟(北信越4)
カターレ富山(北信越3) 3-0 アルティスタ浅間(⻑野2位)
エボルブFC(新潟3位) 3-5 AC長野パルセイロ(北信越6)
長岡JYFC(北信越7) 3-0 FC LAZO(新潟1位)
F.C.CEDAC(北信越11) 1-2 松本山雅FC(北信越2)
1回戦
グランセナ新潟(北信越9) 3-0 F.THREE(北信越12)
エスポワール白山FC(石川1位) 0-1 フォルツァ松本FC(長野3位)
エヌスタイル(富山2位) 2-1 長野アンビシャスFC(長野1位)
武生FC(福井1位) 2-1 エスプリ長岡FC(新潟2位)
アルティスタ浅間(長野2位) 3-0 FC北陸(石川2位)
水橋FC(富山1位) 2-4 エボルブFC(新潟3位)
HOKURIKU(福井2位) 0-1 FC LAZO(新潟1位)
F.C.CEDAC(北信越11) 4-0 坂井フェニックス丸岡JY(北信越10)
組合せ
参照サイト:GoalNote CLOUD
大会概要
【日程】
2025年6月21日(土)、22日(日)、29日(日)、7月5日(土)、6日(日)
【大会概要】
出場チーム
北信越地域の各県代表 12 チームと北信越サッカーU-15 リーグの 12 チームの計 24 チーム
県代表数 ⻑野県(3) 新潟県(3) 富⼭県(2) ⽯川県(2) 福井県(2)
※北信越リーグ参戦チームの組合せについては、前期日程終了時点の順位を反映する
競技規定
(1)24チームによるトーナメント方式とする。
(2)ルールは日本サッカー協会発行「サッカー競技規則「2024/25」による。
(3)試合時間は 70 分とし、ハーフタイムは 10 分間(前半終了のホイッスルから後半開始のホイッスルとする)。なお、競技時間内に勝敗の決らない場合は、後半終了 5 分間のインターバル後 20 分間の延長戦を行う。それでも決しない場合は 3 分間のインターバル後、ペナルティキック方式により勝敗を決定する。
表彰
・優勝・準優勝・第3位チームに第40回⽇本クラブユースサッカー選⼿権(U-15)⼤会への出場権を与える。
・第4位〜第7位チームに 2025年インターシティカップ EAST(U-15)への出場権を与える。
【上位大会】
2025年度 第40回⽇本クラブユースサッカー選⼿権(U-15)⼤会
JCYインターシティトリムカップ(U-15)EAST 2025
北信越U-15リーグ、地区予選の結果
高円宮杯JFA U-15サッカーリーグ 第17回北信越リーグ(12)
前期順位
1位:ツエーゲン金沢
2位:松本山雅FC
3位:カターレ富山
4位:アルビレックス新潟
5位:PateoFC金沢
6位:AC長野パルセイロ
7位:長岡JYFC
8位:SQUARE富山
9位:グランセナ新潟
10位:坂井ph丸岡JY
11位:F.C.CEDAC
12位:F.THREE
長野県(3)
優勝:長野アンビシャスFC
準優勝:アルティスタ浅間
第3位:フォルツァ松本FC
富山県(2)
優勝:水橋FC
準優勝:エヌスタイル
新潟県(3)
優勝:FC LAZO
準優勝:エスプリ長岡FC
第3位:エボルブFC
石川県(2)
優勝:エスポワール白山FC
準優勝:FC北陸
福井県(2)
・HOKURIKU
・武生FC
※代表順位は6/14決定
全国の地域ごとの最新情報はこちら
全国少年サッカー応援団過去の大会結果
2024年度 第36回北信越クラブユースサッカー選⼿権U-15⼤会 優勝は松本山雅!全国大会出場3チーム&インターシティカップEAST出場4チーム決定!!
長岡jy 3-0 fc LASO
匿名さま
結果をお寄せいただきましてありがとうございます!
記事内に掲載いたしました。
今後ともGreenCardニュースをどうぞよろしくお願いいたします。
3年生でベンチ外ででられない子達の声援が後押ししてくれたおかげで勝てました
LAZO戦のベンチ外の子達の応援が非常に励みになりました!
fc LAZO 1-0 勝ち
ベンチ外に子達も頑張って応援してくれました
匿名さま
結果をお寄せいただきましてありがとうございます!
記事内に掲載いたしました。
今後ともGreenCardニュースをどうぞよろしくお願いいたします。
fc LAZO 1-0勝ち
メンバー外に外された子も頑張って応援してました!
匿名さま
結果をお寄せいただきましてありがとうございます!
記事内に掲載いたしました。
今後ともGreenCardニュースをどうぞよろしくお願いいたします。