2025年度第104回全国高校サッカー選手権 千葉県大会
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
チームブログ掲示板
組合せ
わかり次第掲載します
情報提供をお待ちしています!
大会概要
【日程】
2025年6月
【大会概要】
過去のものを参考にしています。2025年度の概要が分かり次第掲載します。
競技内容及び方法
試合は65チームによるノックアウト方式とする。*参加チーム数は5月8日決定。
競技時間は80分(前後半各40分、ハーフタイムは10分)とする。
80分以内に勝敗が決しない場合には、3分間の休憩ののち、20分間(前後半各10分)の延長戦を行う。延長戦で勝敗が決しない場合は、PK方式(各チーム5人ずつ、決着がつかない場合には6人目以降両チーム1人ずつ)にて次回戦進出チームを決める。PK方式の前のインターバルは約1 分とする。
1次トーナメント勝ち抜け校は、8月下旬から開催される全国高校サッカー選手権千葉県予選2次トーナメントに出場できる。
2次トーナメント勝ち抜け校は、10月から開催される全国高校サッカー選手権千葉県予選決勝トーナメントに出場する。
決勝トーナメントに進出したチームは令和6年度県新人大会へシードする
【上位大会】
2025年度 第104回全国高等学校サッカー選手権大会 全国大会
千葉県内の地域ごとの最新情報はこちら
千葉少年サッカー応援団過去の大会結果
【優勝写真、優秀選手30名掲載】2024年度 第103回全国高校サッカー選手権 千葉県大会 優勝は流経大柏!3年ぶり8回目の全国大会出場へ!
コメント欄