4種リーグU-11 CDゾーン 大阪市・南河内・泉南・泉北
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
チームブログ掲示板
リーグ戦績表
スマホから1試合でも入力できます
1部A 6/29更新
ASGジュニオール1st、PRIMO OSAKA、REA FC 360 1st、CAOS FC、AVANTI OSAKA FC、和泉市FC1st、高石中央SSS、RIP ACE SC、大宮JSC
1部B 6/29更新
アイリスFC住吉、大阪セントラルFC、南港サウスマンFC、正覚寺FC、太子橋FC、堺白鷺JSC 1st、L.U.D FC 1st 、デッカ大阪FC、Er sele united FC
2部A
ENC SC、ボヘミア大阪、FC REYS、MESSE,FC、FC girasol、長野FC、御池台FC、百舌鳥FC、BANDE FC、SW.HEAT FC
結果詳細は大阪府サッカー協会HP
2部B
SENBON S.C、ASGジュニオール2nd、住の江キッズFC、pazduro 2nd、FCドライゼスク、JSC SAKAI、羽曳野市SC、堺白鷺JSC2nd、
下野池少年SC、TSK sakai SC
結果詳細は大阪府サッカー協会HP
2部C
大阪市ジュネッスFC、FC平野、大阪リスペクトFC、OAC2020、おおきにデザフィアールFC、ノガーナFC金剛、TSK金剛SC、登美丘Jr.FC、泉大津JFC2nd、L.U.D FC 2nd
結果詳細は大阪府サッカー協会HP
2部D
pazduro 1st、BALEIA FC、FC.ALBA、BLITZ VI、加賀田SC、FC fantasista、野田FC、J Brave FC1st、深井FC、VCS大阪
結果詳細は大阪府サッカー協会HP
2部E
F・C・ルイ・ラモス・ヴェジット、大桐ジュニア、イーデス阿部野SC、阿倍野ジュニアFC、楠ジュニアSC、小山田SC、AVANTI堺FC、青英学園SC、泉大津JFC 1st、和泉市FC 2nd
結果詳細は大阪府サッカー協会HP
日程参照:大宮JSC HP
大会概要
【日程】
2025年5月31日(土)~
【大会概要・レギュレーション】
競技方法
試合時間は30分(15分-5分-15分)とする。
リーグ戦の勝点 勝ち⇒3 引き分け⇒1 負け⇒0
順位は 勝ち点→当該結果→当該得失点→当該多得点→得失点→多得点→抽選の順
参加資格
5年生以下の選手。移籍に関して自由に行える
(4種リーグU11をAチームで参加した選手が移籍してBチームで同リーグを戦うことが出来る)
ゾーン(地区)
2つのゾーンで行う (ABゾーン豊能・三島・北河内・中河内 CDゾーン大阪市・南河内・泉北・泉南)
各大会への出場権
①1部リーグの結果により大阪府U-11小学生サッカー大会(以下「小学生大会中央大会」)に出場する義務を負う。(ABゾーン1部で4チーム、CDゾーン1部で4チーム)
②また2部3部のリーグ戦の結果は小学生大会中央大会に反映しない。
③大阪府U-11小学生サッカー大会中央大会出場権を獲得したチームは必ずベストメンバーで出場する事。
(フジパンCUP関西大会への出場権獲得後の場合も同様とする)
④小学生大会中央大会の辞退は認められない。(他の大会、自チーム行事、遠征等)が同大会と重複した場合は必ず同大会を優先する事。
(フジパンCUP関西大会への出場権獲得後の場合も同様とする)
⑤小学生大会中央大会出場に関し何等かの問題を生じさせたチームにはJFA諸規定に準じて4種委員会で協議してOFA執行部の審査を経た結果を告知する。
(フジパンCUP関西大会への出場権獲得後の問題発生の場合も同様とする)
4種委員会で協議してOFA執行部の審査を経た結果を告知されたチームは告知に従う義務を負う。
⑥複数エントリーチームは大阪府U-11小学生サッカー大会地区予選が実施される前にメンバー表の提出を各地区で行うこと。
参照元:大阪府サッカー協会HP 要項抜粋
【上位大会】
2025年度 OFA第31回大阪府U-11小学生サッカー大会 (大阪中央大会)
コメント欄