ジュニアサッカーNEWS

高校サッカー、少年サッカー、中学生サッカー、女子サッカー情報を速報で配信

FC大阪 ユースセレクション 9/2開催 2024年度 大阪府

大阪府東大阪市を中心に活動する「FC大阪U-18」では、現中学3年生(2024年4月に新高校1年生)~現高校2年生(2024年4月に新高校3年生)の選手を対象としたセレクションが実施されます。
下記の応募要綱をご確認の上、お申し込みください。

2024年度 FC大阪ユースセレクション

対象

  • ・現中学3年生(2024年4月に新高校1年生)の男子
  • ・現高校1年生(2024年4月に新高校2年生)の男子
  • ・現高校2年生(2024年4月に新高校3年生)の男子
  • ・健康である者
  • ・将来、プロサッカー選手になることを強く望む選手
  • ・合格した場合、FC大阪U-18に2024年度より登録可能な者
  • ・保護者、現所属チーム代表者の承諾を得た者

募集人数

主催チームのHPには記載なし。

日時・会場

  • 2023年7月31日(月)17:00~19:00 受付16:30
    J-GREEN堺【S11】(人工芝)大阪府堺市堺区築港八幡町145
  • 2023年8月13日(日)15:00~17:00 受付14:30
    大阪府営服部緑地陸上競技場(天然芝)大阪府豊中市服部緑地1-1
  • 2023年9月2日(土)15:00~17:00 受付14:30
    東大阪市花園ラグビー場 第2グラウンド(天然芝)大阪府東大阪市松原南1丁目1※車で来られる方は、周辺の有料駐車場をご利用下さい。

内容

実技テスト(ゲーム中心)

参加費

3,000円
※参加費はセレクション日当日に受付

持ち物・服装

  • サッカー用具、着替え
  • 飲み物(天然芝ピッチのため、持ち入る場合は水のみ)
  • 返信用封筒/長形3号封筒(84円切手を貼り合否通達先住所・氏名を記入して下さい。)※ボールなどゲームに必要な物はチームで準備されます。

申込み方法

チームHP専用応募フォームから必要事項を入力してお申込ください。
※個人情報保護法その他関連法令の理念に則り、本情報はセレクションの開催・運営の目的以外には使用しないことを徹底します。

締め切り

● 2023年7月31日(月)→ 2023年7月28日(金)必着
● 2023年8月13日(日)→ 2023年8月10日(木)必着
● 2023年9月2日(土)→ 2023年8月31日(木)必着

その他

■合否について
セレクション終了後、1週間以内に合否を郵送にて連絡します。
※選考結果に関する問合せにはお答え出来かねます。

・天候不良等により延期と判断した場合は連絡します。
・貴重品の管理については各自ご注意ください。荷物の盗難、紛失については、責任を負いかねます。
・セレクション当日、都合がつかない場合はFC大阪アカデミー担当者に連絡ください。

問い合わせ

FC大阪アカデミー 担当
TEL:06-6264-2411(平日10時~18時)

参照・引用:FC大阪HP

2023-2024【大阪府】U-18 募集情報まとめ(2種、女子)
2023-2024 【大阪府】セレクション・体験練習会 募集情報まとめ
大阪府内の地域ごとの最新情報はこちら
大阪少年サッカー応援団
関連記事

【高校サッカー】部活見学・体験したい!そんなとき、気を付けたいマナー・NG例
高校サッカー部員が「部活辞めるってよ」となる4つの理由

各高校・チームの活躍はこちらでチェック!

【高校サッカー強豪校に入りたい!】選手権&インハイ&新人戦 都道府県ベスト8【2023年度進路情報】
【高円宮杯U-18リーグ】開幕日程 更新中!2023年度 昇格をかけての軌跡【47都道府県まとめ】
【2023年度 高校総体男子インターハイ】夏の北海道で目指せ、頂点!【47都道府県まとめ】
【2023年度女子高校総体 インターハイ】目指せ代表権!仲間と戦う熱い夏【47都道府県まとめ】

寄稿者プロフィール

株式会社グリーンカードWriterあおはる
兵庫県在住ですが、2018年8月より大阪・2019年4月より京都の2.3種担当をしています。
息子が幼稚園からサッカーをし始めたため、自分もサッカーについて色々調べたり勉強したりしているうちに、サッカーにハマりました!
そんな息子ももう、大学生・・・
あたしのサッカー歴(?)も12年です。
追求し始めるととことんオタク化する性格のため、このお仕事は本当に楽しんでやらせていただいています。

サッカー以外の趣味として、ライブ観戦もかなりの回数行っています。
LDHオタクでしたが、最近はジャニオタに笑
とうとう、娘より年下のメンバーのいるJrグループを推し始めてしまいました!
目標は、どんだけ歳をとっても、心は若く、人生楽しむこと!
お仕事もプライベートもガンバっていきたいと思います。

コメント欄

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「[email protected]」宛にメールにてお願い致します。

Return Top