Green Card ニュース

アマチュアサッカー情報を中心に結果速報や進路情報を掲載

2024年度から出場チーム数増加へ!全日本高校女子サッカー選手権 移行措置の2年間は47+5枠

↓本文は写真の下から始まります↓

2024年度から出場チーム数増加

2023年7月13日、日本サッカー協会(JFA)では第7回理事会が開催されました。

その理事会において、全日本高等学校女子サッカー選手権の出場参加数を2024年度実施予定の第33回大会から増やすことを決定したようです。

2024年度と2025年度の2年間は移行措置として、47都道府県代表+5枠の52チーム制となります。

3年後の2026年から47都道府県代表+1枠の48チーム制となる計画です。

高校生年代選手の登録者数増加を目指して

2023年度までは全国9地域の予選を勝ち上がった32チームが出場していました。
2024年度以降は原則として都道府県ごとに予選を行うというシステムに変更されるようです。

本大会におけるチーム数増加の目的として
「チームの創出機運を高めるとともに、高校生年代の登録者数増加を図る」
とJFAは説明しています。

2022年からは国体(2023年から国民スポーツ大会に改称)で少年女子の部が創設され、地元でサッカーを続けられるような環境づくりの促進が全国的に期待されているそうです。

2024年度、2025年度の移行措置は「一つの都道府県から複数のチームが恒常的に全国大会に出場している状況に鑑み、それらのチーム、在学中の選手達に配慮する」ため。
47都道府県の代表校に加わる5枠は、今年度(2023年度)の大会結果を受け、後日決定されるとのことです。

参照元:JFA.jpYahoo!ニュース

最後に

JFAから発表された、高校女子サッカー選手権の出場チーム数の増加、予選システムの変更は女子サッカー選手の登録者数の増加を目指すことを目的としています。
2年間の移行期が設けられ、3年後には47都道府県から代表校が1校ずつ、そこに1チームがプラスされ、48チームが出場する大会となります。
女子サッカー選手の環境がますます盛り上がり、磨かれていくことを願っています。
全国大会出場という目標を持つチーム、選手の皆さんを応援しています。

関連記事

【2023 第32回 高校女子サッカー選手権】全国の頂点を目指して!ひたむきに夢を追う選手たちの熱い冬【47都道府県まとめ】

2023年度 第32回全日本高等学校女子サッカー選手権大会 予選情報も掲載、情報募集中

【2023年度女子高校総体 インターハイ】全国大会は7/26開幕!代表16校への応援メッセージをお待ちしています!【47都道府県まとめ】

寄稿者プロフィール

JUNIOR SOCCER NEWSテクニカルマイスターWriterCrane
滋賀県在住ライターのCraneと申します。
2022年8月にライター歴5年目に突入、サッカー娘の母歴は丸12年になりました。

どんな試合でも、その一戦を迎えるまでにどれほどの努力があったのか。そしてそこに、どれほどの方の支えがあったのか。

頑張っている選手達、それを支える保護者、指導者の皆様が持つ数多のドラマに想像を張り巡らせてはリスペクトが泉のように湧き上がる日々。
涙腺も年々緩くなり、留まることを知りません。

8チームから12チームくらいの規模の大会、16チーム以上の大きな大会ともに情報は常に募集しています。
大会結果画像、弾けるような笑顔のお写真、選手達のご活躍の様子をぜひお寄せ下さい。いつでもお待ちしています!

コメント欄

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「[email protected]」宛にメールにてお願い致します。

Return Top