2023年度 第19回静岡県女子サッカーユースリーグ
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
チームブログ掲示板
リーグ戦績表
スマホから1試合でも入力できます
1部リーグ 11/26結果募集!次回12/24
試合日程:9/17、10/1、10/21、11/3、11/5、11/26、12/24
2部リーグ 11/5までの結果掲載
静岡大成、FC FUJI メジェール、ラガッツア焼津、Fine静岡、藤枝順心2nd
試合日程:8/26、9/18、11/4,5、11/12、12/3、12/9、12/16、未定2試合
3部リーグ 11/11,12結果更新!
吉原、富士市立、磐田北、藤枝西、合同(清水国際・沼津西)、清水南
試合日程:8/9、10/1、11/4,5、11/11,12、12/3、12/9,10、12/16、未定2試合
大会概要
日程
2023年8月9日(水)~12月16日(土)
参照:静岡県サッカー協会
会場
清水蛇塚スポーツグラウンド、J-STEP(清水ナショナルトレーニングセンター)、竜洋、エコパ補助競技場、磐田東高校、中島人工芝多目的スポーツグラウンド、藤枝順心中学校・高校、石津浜、富士市立高校、吉原高校、藤枝西高校
大会概要
主催
一般財団法人静岡県サッカー協会
大会形式
1部リーグ、2部リーグ、3部リーグでリーグ戦を行い、各リーグで順位を決定する
競技会規程
- 試合時間は、1部は80分(前・後半40分)、2部と3部は60分(前・後半30分)とする。延長はなし。ハーフタイムのインターバルは原則として10分(前半終了から後半開始まで)
- 順位は下記の順序によって決定する。(混合チームとの対戦結果は含めない)
① 勝点(勝ち3点、引き分け1点、負け0点)② 得失点差 ③ 総得点④ 当該チームの勝敗 ⑤ 抽選 - 入替は以下のように定める
①1部リーグ1位はU-18東海リーグ参入戦の出場資格を得る
②2部リーグ1位、3部リーグ1位を自動昇格とする
③1部リーグ5位、2部リーグ5位を自動降格とする
④1部リーグ4位と2部リーグ2位、2部リーグ4位と3部リーグ2位の試合を行い、各試合で上位リーグが勝利した場合は残留、敗北した場合は入れ替えとする
その他
コロナウイルス感染症の関係等で試合が実施できない場合、当該チームで合意した日程、会場にて開催するよう延期試合を競技会規定に定められた開催期限までに設定する。それも難しい場合は、未消化試合として勝敗を決めない。「0-0」の引き分けとする
大会概要抜粋 参照:静岡県サッカー協会
静岡県内の地域ごとの最新情報はこちら
静岡少年サッカー応援団過去の大会結果
<2022年度>
1部リーグ
優勝:磐田東高校
準優勝:清水FC
第3位:桐陽高校
2022年度 第18回静岡県女子サッカーユースリーグ 3部 1/28結果更新!1,2,3部全日程終了!1部優勝の磐田東は東海リーグ参入戦出場
<2021年度>
途中中止?
1/11発表分までの結果掲載
2021年度 第17回静岡県女子サッカーユースリーグ 2部 1/11発表分までの結果掲載!次回開催未定、情報お待ちしています!
<2020年度>
1部リーグ
優勝:藤枝順心高
準優勝:東海大翔洋高
第3位 :桐陽高
関連記事
・2023年度 東海高校総体 女子サッカー インターハイ
・2023年度 静岡県高校総体 女子サッカー インターハイ
・2023年度 皇后杯 全日本女子選手権 静岡県大会
・2022年度 高校新人戦女子 静岡県大会
・【東海エリア】第31回高校女子サッカー選手権出場校のメンバー・出身中学・チーム一覧【女子サッカー進路】
・【女子編】高校サッカー部でスタメンになるのが一番難しい県は?盛んな県は?人気度は?
コメント欄