高円宮杯JFAU-15サッカーリーグ2023埼玉 クラブリーグ
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
チームブログ掲示板
リーグ戦績表
スマホから1試合でも入力できます
A-Ⅰ
大宮FC、K’s、JOLTIVA、アヴィエール所沢、東春72、ロクFC、ファカルティ、所沢Wings
A-Ⅱ
FESTA、アスレンテ、セレブロ、オーステン、OWL、L-BLOOM、Jubol、FC八潮
A-Ⅲ
カリオカ、上尾SC、リアル、Bruder、ティブロン、図南北本、Boca、Cap
リーグ戦績表
A-Ⅳ
VIENTAS、エステレーラ、ラホージャ、アヴェントゥーラ、加須JY、ユニオン、ファルカオ、トリコロール
リーグ戦績表
B-Ⅰ
ブリジャール、ソルース、FC児玉、REDONDO、イフレバンテ、川越福原、川越Future、秩父FC
リーグ戦績表
B-Ⅱ
レスト、所沢JY、コンソルテ、FC入間、スティモランテ、VFC、川越JSC、アピロン
リーグ戦績表
大会概要
日程
2023年2月11日(土祝)、18日(土)、3月4日(土)、11日(土)、18日(土)~
会場
埼玉県内各地
大会概要
趣旨
日本の次代を担うクラブユース年代の少年達(U-15)のサッカーの技術の向上と健全な心身の育成を図り、長期的な視野に立ち各加盟クラブの更なる発展・進歩を目的とし、高円宮杯JFA第32回全日本U-15サッカー選手権大会埼玉県予選に出場するチームを決定する。
参加資格
・(公財)日本サッカー協会に第3種加盟登録し、なおかつ日本クラブユースサッカー連盟・関東クラブユースサッカー連盟・埼玉県クラブユースサッカー連盟に加盟するチーム及び埼玉県クラブユースサッカー連盟に認められたチームであって次の条件を満たすものに限る。
・参加選手は、他のクラブチーム及び中学校サッカー部に二重登録されていないこと。
・参加選手は、2007年4月2日以降に生まれた者とする。
大会形式
<クラブリーグA> 前年度の結果を反映したチームで構成
①4ブロックの2回戦総当たりリーグを行う。
②各ブロック2位までの8チームは県リーグ2部参入戦出場権を得る。(試合はU-14年代で行う)また、参入戦プレーオフの権利を放棄した場合、クラブリーグA残留の最上位チームが権利を得る。
県リーグ2部参入戦勝者は次年度の県リーグ2部に昇格する。
③リーグの結果により次年度のリーグ編成が決定する。
a)次年度の編成については、県リーグ2部からの降格チーム、県2部参入戦敗退チーム、各ブロックの上位から合わせて
最大32チームにてクラブリーグAを構成する。32チームを超えた順位についてはクラブリーグBへの降格とする。
b)クラブリーグA各ブロック同順位のランク付けはリーグ戦での①勝点②得失点差③総得点④FPとする。全てが並んだ場合は抽選とする。
<クラブリーグB> 前年度リーグ所属チーム及び4月から参戦、リーグ戦新規出場クラブ、新規加盟クラブにて構成
①3ブロックの2回戦総当りリーグを行う。
②各ブロックの1位チームは来年度クラブリーグAに昇格する。
③各ブロック2位、3位チームはリーグ戦終了後に同順位でリーグ戦を行い、順位によりグループAへの昇格の可能性がある。(昇降格数による)
④リーグ戦の結果は次年度のリーグ編成に反映される。
<高円宮杯>
①各ブロックで、1回戦総当たりリーグを行う。
②クラブリーグAの各ブロック上位2チーム(計8チーム)は県大会出場権を得る。
③クラブリーグB各1位チームは代表決定リーグを行い、1チームが県大会出場権を得る。
競技方法
①ルールは、2021年度/2022年度(公財)日本サッカー協会競技規則による。
②試合時間は、70分(35-10-35)とする。
③競技時間内に勝敗の決まらない場合は、引き分けとする。
大会概要抜粋(参照:埼玉県クラブユースサッカー連盟HP) 過去の概要を参考にしています
埼玉県内の地域ごとの最新情報はこちら
埼玉少年サッカー応援団過去の大会結果
<2022年度>
<2021年度>
<2020年度>
関連記事
・2023年度 第17回関東ユース(U-15)サッカーリーグ
・高円宮杯JFA U-15サッカーリーグ2023 第16回埼玉県ユースサッカーリーグ
中学生:読まれている記事ランキング
【全年代日本代表】2023年 日本代表・日本女子代表 年間スケジュール一覧
蹴辞苑【500語収録予定:サッカー用語解説集】
コメント欄