Green Card ニュース

アマチュアサッカー情報を中心に結果速報や進路情報を掲載

【スペシャルルーキー】文武両道でなければ近大附属に進学した意味がない!近大附属・高畑 宗希 選手インタビュー

2022年8月6日~8日の3日間、熊本県の大津町運動公園にて「火の国スペシャルバウト2022」が開催されました。
ジュニアサッカーNEWSでは、1校から1人ずつ「編集部が選ぶスペシャルルーキー」を選出し、今大会で感じたことや得たこと、また今後の目標や夢などを伺います。

近畿大学附属高校サッカー部からは、ミッドフィルダーとして活躍する高畑 宗希 選手が選出されました。

落ち着いた雰囲気を持ち、その視野の広さからチームのリズムを作るなど、起点となり点に絡むプレーが印象的な選手です。
今回のインタビューでは、勉強のことや将来についても語ってくれた高畑選手。高校1年生である今、どんなことを感じながらサッカーをし、高校生活を送っているのか素顔に迫ってみました。

(写真提供/高畑 宗希 選手・Blue Waveスペシャルバウト公式サイト、zoom取材・文/choco)

↓本文は写真の下から始まります↓

お話を聞いた人
近畿大学附属高校サッカー部 高畑 宗希 選手

高畑 宗希(たかはた そうき)選手
学年:1年生
ポジション:MF
背番号:10
出身:大阪府

対戦相手から多くのことを学んだ大会

――今大会に出場して何を感じましたか?

高畑 宗希 選手(以下、高畑)

これまで僕たちが戦ってきた関西U-16(グロイエン・U-16ルーキーリーグ)も同じことが言えるのですが、自分たちの決定力不足と立ち上がりの悪さを今大会でも改めて感じました。

得点するチャンスがあるのに決めきれなかったり、逆に相手のほうがチャンスが少ないのに詰められて得点されたり、特に国府戦では、立ち上がりの悪さが浮き彫りになり前半1分で失点しました。その後も決定力不足で得点に繋がらなかったことが敗因の理由の一つだと思っています。

練習ではできていたことが本番ではできなかったり、自分のことが精一杯で周りが見えず簡単にできるところを難しくしてしまったり、チームとしてかみ合っていない部分が目立っていたので、今の近大附属の課題を突きつけられたような気がしました。

――印象に残った対戦チームがありますか?

高畑
僕たちが目指すサッカーは、後ろからパスを繋げてチームでビルドアップし、得点シーンを生むというパスサッカーです。
交流戦で対戦した日章学園のサッカーは、細かいタッチのパスやロングパスなどパスの精度や個人技が優れていて、目指すサッカーに近いと感じました。
僕たちがショートパスを警戒したら状況を判断してロングパスを出したり、ロングパスを警戒したら細かくパスを繋げてきたり、相手を見ながらサッカーができているところが素晴らしく、自分たちにも取り入れたいと思うところがたくさんありました。

長崎総附との交流戦は最後まで0-0で、アディショナルタイムに僕たちが1点入れ勝つことができたのですが、彼らは最後の最後まで息切れすることなく走り切っているイメージでした。

県外の強豪校と対戦することができ、戦略やフィジカル的なことなど学ぶことが多い大会となりました。

セカンドキャリアを見据えて文武両道を実行したい

――これからの目標や夢を教えてください。

高畑
将来は、できるだけ早くプロサッカー選手になりたいです。
ただ、ケガなどでプロサッカー選手ができなくなった時のことも考えると、セカンドキャリアを見据えて勉強を頑張ることは大事だと考えています。

高校生活はサッカーメインで頑張りたいと思っていますが、勉強もおろそかにしてはいけないという気持ちが強いです。

近大附属は文武両道ができる高校だと思って入学しました。サッカーと勉強の両立ができないと近大附属に来た意味がないと思っています。
サッカーの練習は毎日あるので、自分で隙間時間をみつけて工夫しながらテスト勉強なども進めていかなければいけないし、高校の勉強は中学生のころに比べると難しいので大変ですが、毎日が自分との戦いという感じで充実感のある高校生活を送っています。

また一番近い目標としては、関西U-16(グロイエン・U-16ルーキーリーグ)を残り試合全勝で終わりたいです。
僕はトップ下で前のポジションにいるので、得点に絡むプレーや得点を生むプレーが自分の役目だと思っています。
G1残留をかけて一つでも多く白星を掴むために、後ろで頑張ってくれているディフェンスの選手のために、チームのために、前でプレーする者として「必ず点を取る」という覚悟で挑みたいと思います。
――今後どのようなチームに成長したいですか?

高畑
近大附属のサッカーは基本的にはパスで繋ぐサッカーですが、その上でドリブルが上手な選手や個人技を生かし、そこをチームの武器にしています。
逆に言えば、チームの連動の中で個人技が尊重され、ドリブルやパスを出すタイミングなど早い判断力が求められるので、個の技術の最低限である「止めて蹴る」という基本的なことができないと話になりません。

いろいろな種類のパスの練習をするスクエアパスや、4対4でボール回しをするポゼッションなど、基本的・基礎的練習は毎日欠かすことなくやってきましたが、今大会では「止めて蹴る」という個人の基本的な技術の高さがもっともっと必要だと痛感しました。

今後は、今まで以上に個の技術の向上のために基本的な練習の積み重ねをし、個人の努力がチーム全体のレベルを上げることに繋がるようチームの士気を上げていきたいです。
さらに判断力の速さにも磨きをかけて、試合中いつどこで仕掛けるのか、みんなで息を合わせて「あうんの呼吸」でプレーができるようなチームに成長したいです。

関連記事

【全試合ライブ配信しました】2022年度 Blue Wave サマーバトル2022~激戦 火の国~スペシャルバウト(熊本)優勝は熊本国府!

関西U-16~Groeien~2022(グロイエン・U-16ルーキーリーグ)9/3,4結果掲載!次戦は9/10,11 G1優勝は東山高校、G2優勝は金光大阪高校!

最後に

火の国バウトに出場した9チームの選手たちは、入学直後から九州や四国・中国・関西のそれぞれのU-16ルーキーリーグで強豪校と戦ってきました。
高校に入学してわずか5ヵ月という短期間で、めきめきと力をつけてきた彼らが今後の高校サッカーでどう成長していくのか、どんな結果を残すのか楽しみですね。

今回インタビューに答えてくれた高畑選手の言葉一つ一つを丁寧に落ち着いて話す姿は、高校1年生とは思えないくらい利発でしっかりした印象でした。
近畿学大学附属高校サッカー部のミッドフィルダーとしてどのような成長を遂げていくのか、これからも高畑選手に注目していきたいと思います。

忙しい合間にインタビューに答えていただきありがとうございました。
高畑 宗希 選手と近畿大学附属高校サッカー部のこれからのご活躍を心からお祈りしています。

寄稿者プロフィール

JUNIORSOCCER NEWSWriterchoco
ライターを始めて5年経ちました。
わたし自身もサッカー少年3兄弟の母です。
2024年度、長男は社会人・次男は大学生2年生・三男は高校3年生になります。
3人ともサッカー現役。週末、息子たちの試合の追っかけをしては、チームの成長を感じ幸せな気持ちになる日々を送っています。

サッカーを頑張る選手たち、それを支える保護者や指導者の方々。
サッカーに関わるすべての方に寄り添えるような記事が書けるよう、これからも精進していきたいと思います。

担当は東京4種です。
みなさまからの大会情報を心よりお待ちしております!

コメント欄

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「[email protected]」宛にメールにてお願い致します。

Return Top