高円宮杯JFAU-15サッカーリーグ2022山口県チャンピオンリーグの情報をお知らせします。
日程情報お待ちしております。
2022年度 大会結果詳細
〇結果は分かり次第掲載いたします。試合結果をご存じの方はぜひ情報提供お待ちしています!
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!
リーグ戦績表
結果を試合会場から入力できる、リーグ戦績表を作成しました。他の会場の結果もわかります。
1試合から結果を入れていただけます。PC・スマホからでもご自由に入力してください!
※チーム名をリンクしていただくと、チーム情報がご覧いただけます。
1部 5/29更新
グランザ、セイザン(レノファ西)、プラシア、SSS山口(レガーロ)、小郡中、レストライザック、鴻南中、高川学園中2、クレフィオ2、長門FC
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
2部A 前期 5/20更新 入力ありがとうございます。
ストヤノフ、プラシア2、浅江中、末武中、周陽中、OZ、柳井中、小郡中2
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
2部B 前期 日程終了 1位:山口SC 2位:FC亀山 3位:常盤中
平川中、常盤中、FC亀山、山口SC、宮野中、山陽FC、セイザン2
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
3部
3部 東部・周南地区 昇格決定戦
3部 東部・周南地区A 日程終了 1位:光FC 2位:グランザ2 3位:川下中
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
3部 東部・周南地区B 日程終了 1位:岐陽中 2位:フトゥール 3位:附属光中・末武中2
フトゥール、岐陽中、附属光中・末武中2、太華中、灘・平田・高水
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
3部 県南地区A 5/1更新
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
3部 県南地区B 5/1更新
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
3部 県央地区A 前期終了 1位:湯田中 2位:川西中 3位:大内中2
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
3部 県央地区B 前期終了 1位:大内中 2位:白石中 3位:バンブー
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
3部 厚狭地区 5/5更新
西岐波中、上宇部中、藤山中、宇部フロンティア付属、小野田中、高千帆中、竜王中・高千帆中2
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
3部 西部地区 5/29更新
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
関連記事
・2021年度 サッカーカレンダー【山口県】年間スケジュール一覧
・2021年度 山口県リーグ戦表一覧
・2021年度山口県チャンピオンリーグU-13
・2021高円宮杯 全日本ユース(U-15)サッカー選手権大会 山口県大会
・2021年度山口県中学校秋季体育大会
・中学生:読まれている記事ランキング
・【2021高円宮杯U-15】全日本U-15サッカー選手権(代表決定戦,プレーオフ)【47都道府県まとめ】
・【全年代日本代表】2021年 日本代表・日本女子代表 年間スケジュール一覧
・蹴辞苑【500語収録予定:サッカー用語解説集】
高円宮杯JFAU-15サッカーリーグ2022山口県チャンピオンリーグ
日程
会場
県内各会場
大会概要
【主 催】 (一社)山口県サッカー協会
【主 管】 山口県サッカー協会3種委員会
【対戦方法】
(1)1部リーグ
①前年度の結果により10チームで総当り2回戦のリーグ戦を実施する。
(2)2部リーグ
①前年度の結果により16チームでリーグ戦を実施する。A・B2ブロックに分け、各8チームで前期・後期総当たり1回戦のリーグ戦を行う。
※前期参加チームは前年度の入れ替え戦結果によっては参加チームの増減がある。
※Aブロックは東部・周南・県南地区、Bブロックは、県央・厚狭・西部地区とする。
(3)3部リーグ
①各地区で前期・後期総当たり1回戦のリーグ戦を行う。チーム数は原則として8チーム以下で実施する。今年度より参加するチームは、3 部から参入する。
また、参加チームが少ない地区は、実行委員会で調整し、新たに地区を編成する。
【試合時間】
試合時間は、80分(前後半各40分)とする。ハーフタイムのインターバル(前半終了から後半開始まで):原則 10分間
※2・3 部についても試合時間 80分を原則とするが、参加チーム数により変更もある。
【入替戦】
①期日:2022年11月19日(土)・20 日(日) 予定
②対戦:3 種委員会による抽選にて決定する。
③その他:次年度のリーグ戦に参加する学年でチームを構成。60 分ゲーム(延長 20 分、PK)を実施する。運営は上位リーグのチームで実施する。
レギュレーション
・勝点方式。勝者:3点、引き分け:1点、敗者:0点とする。ただし、勝点が同じ場合は、①得失点差②総得点③対戦チームの結果④抽選の順で順位を決定する。
・入替について
- ①1部リーグは年度途中の入替は行わない。
- ②2部は前期終了後、A・Bブロック各6位~8位(下位3チーム)チームは自動降格し、3部リーグ各1位チームは自動昇格する。
- リーグ終了後
①1部リーグ10位は自動降格とする。
②1部リーグ 7位~9位チームの3チームと後期2部リーグA・Bブロック各上位 1、2位(辞退チームを除く)の4チームで入替戦を行う。
③2部A・Bブロック各6位~8位の6チームと、3部上位1位チーム(辞退チームを除く)の合計6チームはで入替戦を実施する。 - ・下位リーグのセカンドチームはトップチームが所属している上位リーグへの自動昇格または入替戦に出場できない。
- 上位リーグのトップチームが、セカンドチームが所属する下位リーグに降格した場合は、セカンチームは上位リーグへの自動昇格または入替戦に出場できない。
※トップチームの降格により、トップチームがセカンドチームと同じリーグとなった場合、セカンドチームは下位リーグへ自動降格とする。(3部リーグの場合、同リーグ所属となる。)
(参照:山口県サッカー協会HP)
山口県内の地域ごとの最新情報はこちら
山口少年サッカー応援団過去の大会結果
<2021年度>
優勝:高川学園中学校
準優勝:クレフィオFC山口
第3位:グランザ下松FC
結果詳細はこちら
<2020年度>
優勝:高川学園中
準優勝:クレフィオ
第3位:レストライザック北浦
結果詳細はこちら
<2019年度>
優勝:クレフィオ
準優勝:セイザン
第3位:高川学園2
結果詳細はこちら
最後に
〇結果は分かり次第掲載いたします。試合結果をご存じの方はぜひ情報提供お待ちしています!
情報提供・閲覧はこちらから