2025年度 第20回埼玉県4種新人戦 U-11 中央大会(県大会)
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
チームブログ掲示板
組み合わせ
情報お待ちしています
大会概要
【日程】
例年 2026年1月
【大会概要】
2024年度の大会概要となります。今年度がわかり次第更新します。
参加チーム
地区予選を勝ち抜いた16(東部4・西部4・南部6・北部2)チームとする。※今年度の枠数情報募集
大会形式
トーナメント戦
試合時間は40分(前後半各20分)とする。ハーフタイムのインターバルは原則5分間とする。
規定の競技時間内に勝敗が決しない場合は、10分(前後半各5分)の延長戦を行い、なお決しない場合は、ペナルティーマークからのキックにより勝者となるチームを決定する。
延長戦に入る前のインターバルは5分、ペナルティーマークからのキックに入る前のインターバルは1分とする。
上位大会
第1位及び第2位のチームを、2026JA全農杯全国小学生選抜サッカーIN関東に埼玉県代表として推薦する。
ただし、合同チームが該当した場合、並びに16名以上でエントリーできない場合については、次位チームが繰り上がるものとする。
第1位から第4位までのチームを、2026年度埼玉県第4種サッカーリーグ戦のS2リーグへの出場を推薦する。
【上位大会】
2026 JA全農杯全国小学生選抜サッカー IN 関東(2026年3月)
地区予選の結果
東部地区
詳細はこちら
西部地区
南部地区
詳細はこちら
コメント欄