◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
チームブログ掲示板
組合せ
参照サイト:FC DENOVA Facebook
大会概要
<日程>
予選リーグ:2023年5月27日(土)、6月4日(日)、10日(土)、17日(土)
代表決定トーナメント:2023年6月18日(日)
<会場>
分かり次第掲載します
<大会概要>
2022年度のものを掲載しています。2032年度概要情報をお待ちしています!
- 予選リーグ 参加チームを8ブロックに分ける。さらに3~4チームのリーグに分け、総当たり戦を行う。
各ブロックの1位が代表決定トーナメントに進出する。 - 代表決定トーナメント 予選リーグを勝ち上がったチーム4チームを1ブロックとし、トーナメント戦を行
う。同点の場合は、PK方式(3名ずつ)により次回進出チームを決定する。代表決定戦においては、6分の延長戦(3分―3分)を行い、なお決しない時はPK方式(3名ずつ)により決定する。 - 試合時間 前後半とも12分間とし、ハーフタイムのインターバルは3分とする。
- 札幌代表8チームは全道少年U-10サッカー大会(7月16日~17日・岩内)への出場を義務づける。
参照サイト:札幌地区サッカー協会
北海道内の地域ごとの最新情報はこちら
北海道少年サッカー応援団過去の大会結果
<2022年度>
<2021年度>
<2020年度>
中止
関連記事
◆2023年度 第20回岩内町長杯全道少年U-10サッカー南北海道大会
<地区まとめ>
◆2023年度 第20回全道少年U-10サッカー北北海道大会
<地区まとめ>
◆【みんなのトレセン】トレセンって何のこと?
◆わが子を伸ばしたい!少年サッカー選手を伸ばす保護者とは?
◆小学生:読まれている記事ランキング
◆蹴辞苑【500語収録予定:サッカー用語解説集】
コメント欄