2025年度 熊本県高等学校総合体育大会サッカー競技
兼全九州高等学校体育大会・全国高等学校総合体育大会県予選
優勝:大津高校(全国大会、九州大会出場)
準優勝:ルーテル学院高校(九州大会出場)
第3位:秀岳館高校、熊本商業高校
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
チームブログ掲示板
決勝 6/4
大津 2-1 ルーテル学院
※スタメン等大会詳細はこちら(九州高校総体サッカーライブ配信特設サイト)
準決勝 6/3
大津 3-0 秀岳館
※スタメン等大会詳細はこちら(九州高校総体サッカーライブ配信特設サイト)
熊本商業 0-1 ルーテル学院
※スタメン等大会詳細はこちら(九州高校総体サッカーライブ配信特設サイト)
準々決勝 6/1
大津 9-0 専大熊本
秀岳館 1-0 熊本国府
東海星翔 1-2 熊本商
慶誠 0-0(PK4-5) ルーテル
3回戦 5/31
大津 2-0 鹿本
専大熊本 2-1 必由館
秀岳館 3-1 東稜
済々黌 1-4 熊本国府
東海星翔 3-0 学園大付
熊本 0-1 熊本商
慶誠 6-0 熊本工
熊本北 2-3 ルーテル
2回戦 5/30
㉒ 大津 6-0 マリスト
㉓ 阿蘇中央 0-6 鹿本
㉔ 専大熊本 1-0 城北
㉕ 矢部 1-3 必由館
㉖ 秀岳館 延長2-0 八代工
㉗ 人吉 1-4 東稜
㉘ 済々黌 1-0 玉名工
㉙ 小川工 0-8 熊本国府
㉚ 東海星翔 4-0 有明
㉛ 第一 0-3 学園大付
㉜ 熊本 4-0 宇土
㉝ 翔陽 0-2 熊本商
㉞ 慶誠 7-1 球磨工
㉟ 九州学院 0-3 熊本工
㊱ 熊本北 2-1 南稜
㊲ 文徳 0-3 ルーテル
結果参照:東海星翔X、ルーテル学院X、【公式】大津高校サッカー部X、他
1回戦 5/25 ※5/24開催予定分は悪天候のため5/25に延期
① 5/24 マリスト 1-0 熊本西
② 5/25 阿蘇中央 7-0 天草拓心
③ 5/24 第二 0-1 鹿本
④ 5/24 水俣 0-4 城北
⑤ 5/24 矢部 4-2 鹿本商工
⑥ 5/25 八代工 2-1 八代
⑦ 5/24 人吉 2-1 高専熊本
⑧ 5/25 東稜 3-0 開新
⑨ 5/25 済々黌 1-1PK5-4 玉名
⑩ 5/25 玉名工 4-1 八代清流・芦北
⑪ 5/25 高専八代 0-4 小川工
⑫ 5/25 真和 1-11 有明
⑬ 5/25 北稜・菊池農・上天草 0-6 第一
⑭ 5/25 天草 1-8 学園大付
⑮ 5/25 菊池 1-2 宇土
⑯ 5/25 千原台 1-1延長0-1 翔陽
⑰ 5/24 御船 0-2 球磨工
⑱ 5/25 九州学院 1-1延長0-0PK4-3 鎮西学院
⑲ 5/24 熊本農 0-0延長0-1 熊本北
⑳ 5/24 球磨中央 0-10 南稜
㉑ 5/25 文徳 2-0 天草工
結果参照:熊本県サッカー協会HP、各チームSNS
組合せ
参照:熊本県サッカー協会 HP
大会概要
【日程】
2025年5月24日(土)、5月25日(日)、5月30日(金)、5月31日(土)、6月1日(日)、3日(火)、4日(水)
6 月 1 日(日)、6 月 3 日(火)、6 月 4 日(水)
(女子については参加チーム数により期日を決定する)
【大会概要】
競技規定
(1)2024/25(公財)日本サッカ一協会制定の競技規則による。
(2)選手の交代は、最大限9名までの交代要員の氏名を主審に通告しておき、その交代要員より5名まで主審の許可を得て交代することができる。(延長戦に入った場合でも5名までとする)だたし、後半以降(延長戦を含む)の試合中の交代回数については3回までとする(ハーフタイムなどのインターバルの交代は回数に含まない)。
(3)警告の累積を行う。本大会で2回警告を受けた選手は次の1試合の出場を停止する。
(4)退場を命じられた選手は、次の1試合に出場できず、それ以降の処置については大会規律委員会で決定する。
競技方法
ト一ナメント方式とする。
競技時間
70 分-延長(20分)-PK(ハーフタイムは、前半終了の笛から後半開始の笛までを10分とする)
表彰
優勝チームは全国高校総体と九州大会に、準優勝チ一ムは九州大会に出場の資格を得るとともに、出場の義務を負う。
参照サイト:熊本県高等学校体育連盟
【上位大会】
2025年度 全国高校総体 サッカー競技 男子インターハイ全国大会
2025年度 第77回 全九州高校サッカー競技大会
コメント欄