滋賀県高校 春季総合体育大会 サッカー競技(インターハイ予選)<男子の部>の情報をお知らせします。
延長戦でも決着がつかず、PK戦にまでもつれ込んだ大接戦を制したのは草津東高校の皆さんでした。2018年度以来となる優勝、全国大会出場おめでとうございます!
最後まで手に汗握る展開でまさに頂上決戦に相応しい名勝負だったと思います。
両チームの皆さん、お疲れさまでした。
草津東高校の皆さんは全国大会でもベストを尽くして欲しいと思います。がんばってください!
▼ピックアップ
2018-2020 高校サッカー大会成績 各県まとめはこちら!
2022年度 大会結果詳細
優勝チームは全国高校総合体育大会に出場
決勝 組合せ
参照:草津東高校サッカー部Twitter、近江高校サッカー部Twitter
〇情報ありがとうございました。今後も大会やトレセンの情報をお待ちしています!
情報提供・閲覧はこちらから
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!
関連記事
2022年度 全国高校総体 サッカー競技 男子 インターハイ 全国大会 組み合わせ抽選会は6/25!徳島県にて7/24~7/30開催!
高円宮杯U-18サッカーリーグ滋賀2022
高校生:読まれている記事ランキング
【全年代日本代表】2022年 日本代表・日本女子代表 年間スケジュール一覧
蹴辞苑【500語収録予定:サッカー用語解説集】
準決勝 結果
@非公開
11:00 草津東 1-0(0-0,延長1-0) 比叡山
13:30 近江 2-1 綾羽
試合の様子(参照:比叡山高等学校・中学校サッカー部Twitter)
準々決勝 試合結果
草津東 4-0 立命館守山
水口 0-1 比叡山
近江 6-0 膳所
守山 1-4 綾羽
結果参照:草津東高校サッカー部Twitter、近江高校サッカー部Twitter
3回戦 試合結果
草津東 4-0 八幡商業
光泉カトリック 0-1 立命館守山
水口 4-0 瀬田工業
水口東 1-7 比叡山
近江 4-0 野洲
膳所 2-2(PK5-4) 滋賀学園
伊吹 0-1 守山
守山北 0-3 綾羽
草津東vs八幡商業▽(参照元:草津東Instagram)
結果参照:滋賀県サッカー協会HP
2回戦 結果
草津東 9-0 八幡工業
八幡商業 4-0 草津
長浜北 0ー1 光泉カトリック
湖南農業 0-18 立命館守山
水口 7-1 八日市
近江兄弟社 1ー1 PK2-4 瀬田工業
水口東 2ー1 国際情報
幸福の科学学園関西 0-7 比叡山
近江 13-0 北大津・北大津高等養護
東大津 2ー2 PK14-15 野洲
八幡 1ー3 膳所
高島 2-4 滋賀学園
伊吹 6-0 甲南
彦根工業 0ー0 PK4-5 守山
虎姫 0ー1 守山北
河瀬 0-11 綾羽
1回戦 結果
滋賀短大附属 0ー3 草津
長浜北 2ー2(PK5-4) 彦根翔西館
光泉カトリック 15-0 長浜北星・伊香
近江兄弟社 1-0 堅田
彦根東 1ー1 PK4-5 瀬田工業
甲西 1-2 水口東
国際情報 8-0 米原
東大津 2ー1 彦根総合
石山 0-2 野洲
八幡 9-0 栗東
玉川 1-2 膳所
日野 0-7 彦根工業
大津商業 1-7 守山
大津 0-0 PK6-7 虎姫
試合の様子(参照:野洲高校サッカー部FB)
結果参照:滋賀県サッカー協会HP
滋賀県高校 春季総合体育大会 サッカー競技(インターハイ予選)<男子の部>
<日程>
2022年4月末〜6月初旬
詳しい日程情報をお待ちしています!
準決勝:2022年6月2日
決勝:2022年6月
<会場>
情報お待ちしています
<大会概要>
◆トーナメント方式にて実施。
◆試合時間は70分でハーフタイムを10分(前半終了の笛から後半開始までの時間)とし、1~2回戦までは勝敗の決しないときはペナルティーキック方式(PK戦)によって次回戦に進むチームを決定する。3回戦以降は20分の延長戦後、勝敗の決しないときはPK戦によって次回戦に進むチームを決定する。
◆本大会は全国高校総体の予選を兼ねる。優勝チームは全国高校総合体育大会への出場権を得る。
以上、大会要項より一部抜粋(参照:滋賀県サッカー協会HP)
滋賀県内の地域ごとの最新情報はこちら
滋賀少年サッカー応援団過去の大会結果
<2021年度>
2021年度 滋賀県高校 春季総合体育大会 サッカー競技(インターハイ予選) 優勝は比叡山!PK戦を制し初の全国へ!3位決定戦は近江高校に軍配!比叡山、綾羽と共に近畿大会出場へ!
<2020年度>
新型コロナウィルスの影響で開催中止となりました。
結果詳細はこちら
<2019年度>
最後に
PK戦にまでもつれ込んだ両者一歩も譲らない接戦を制したのは草津東高校の皆さんでした。
決勝戦での両チームの健闘は応援する方々の胸に迫る素晴らしい戦いだったのではないでしょうか。
草津東高校の皆さん、おめでとうございます!
良い準備をされ、ベストを尽くされることをお祈りしています。
大会に参加された全ての高校の皆さん、お疲れさまでした。
コメント欄