2025年度 第59回神奈川県中学校総合体育大会 兼 第68回神奈川県中学校サッカー大会
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
チームブログ掲示板
組合せ
※トーナメント表作成は弊社独自で行ったものです。正式な組合せや結果は公式サイトでご確認ください。
参照サイト:神奈川県サッカー協会 3種中学校部会HP
大会概要
【日程】
2025年7月28日(月)~8月2日(土)
1回戦:7月28日(月)
2回戦:7月29日(火)
準々決勝:7月30日(水)
準決勝:8月1日(金)
決勝:8月2日(土)
※予備日:7月31日(木)、3日(日)
@横須賀・三浦ブロック各会場
横須賀リーフスタジアム(横須賀市)
湘南学院高校(横須賀市)
三浦学苑高校 佐島なぎさの丘グラウンド(横須賀市)
日産自動車追浜総合グランド(横須賀市)
潮風スポーツ公園(三浦市)
かもめパーク(横浜市泉区)
横浜FC東戸塚フットボールパーク(横浜市戸塚区)
秋葉台公園球技場(藤沢市)
保土ケ谷公園サッカー場(横浜市保土ケ谷区)
神奈川県立スポーツセンター 球技場2(人工芝、藤沢市)
日程会場参照サイト:神奈川県中学校体育連盟HP
【大会概要】
各地区より予選会をして,選出された32チ-ムにより開催する。開催ブロックはプラス1。
横浜12、川崎4、横須賀3(開催ブロック)、湘南4、中2、相模原2、県央3、県西2
競技規則
2024/2025日本サッカー協会の[サッカー競技規則]による。
・競技方法:試合形式はト-ナメント方法とする。
・試合時間:60分とし、インターバルは10分間とする。
勝敗が決しない場合には、1回戦~3回戦は、延長戦を行わずPK戦により次の試合に出場するチ-ムを決する。
準決勝・決勝においては、10分間の延長戦を行い、なお決しない場合には,PK戦により、次の試合に出場するチ-ム・優勝チームを決する。
大会推薦
上位2チ-ムを神奈川県で開催される関東大会に推薦する。
大会要項抜粋(参照サイト:神奈川県サッカー協会 3種中学校部会HP)
【上位大会】
2025年度 第56回関東中学校サッカー大会
【関連大会】
2024年度 第74回神奈川県中学校サッカー大会
ブロック大会の結果および出場チーム
横浜:12、 川崎:4、 横須賀・三浦:2+1、 湘南:4、 中:2、 相模原:2
県央:3、 県西:2、 開催ブロックはプラス1(本年度は横須賀)、全32チーム
横浜ブロック(12)
6/21開幕、7/24決勝
2025年度 横浜市中学校総合体育大会 サッカー競技の部 兼 神奈川県中学校総合体育大会 横浜地区予選会
川崎ブロック(4)
6/28開幕、7/19決勝
2025年度 神奈川県中学校総合体育大会 サッカー 川崎ブロック大会
横須賀・三浦ブロック(2+開催ブロック枠1)
6/1開幕、7/20決勝
2025年度 第59回神奈川県中学校総合体育大会 横須賀ブロック大会
湘南ブロック(4)
7/19開幕、7/22決勝
2025年度 第59回神奈川県中学校総合体育大会 兼 第68回神奈川県中学校サッカー大会 湘南ブロック大会
中ブロック(2)
2025年度 第59回神奈川県中学校総合体育大会 中ブロック大会
県央ブロック(3)
7/19開幕、7/23決勝
2025年度 第59回神奈川県中学校総合体育大会 県央ブロック中学校体育連盟夏季大会兼県大会予選 県央ブロック中学校サッカー大会
県西ブロック(2)
7/21開幕、7/23決勝
相模原ブロック(2)
7/5開幕、7/20決勝
2025年度 第67回相模原市中学校総合体育大会 サッカーの部
神奈川県内の地域ごとの最新情報はこちら
過去の大会結果
<2024年度 第58回>
優勝:藤沢市立鵠沼中学校〔湘南2〕関東大会第5位、全国大会出場、高円宮杯県大会出場
準優勝:横浜市立西本郷中学校〔横浜2〕関東大会出場、高円宮杯県大会出場
第3位
川崎市立西中原中学校〔川崎1〕
横浜市立美しが丘中学校〔横浜3〕
コメント欄