Green Card ニュース

アマチュアサッカー情報を中心に結果速報や進路情報を掲載

2025年度 JFAバーモントカップ第35回全日本U-12フットサル 京都府大会 優勝・全国大会出場は京都長岡京SS G!未判明分のスコア情報募集

JFAバーモントカップ第35回全日本U-12フットサル 京都府大会

優勝:京都長岡京SS G(全国大会出場)
準優勝:京都醍醐SC
第3位:ボルト東山A

優勝した京都長岡京SSの皆さん(参照:長岡京SS Instagram

情報提供はこちら

◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
チームブログ掲示板

決勝トーナメント組合せ 7/12 ※訂正しました

組合せは2次ラウンド終了後に再抽選

決勝
長岡京SSG - 醍醐

3位決定戦
ボルト東山A 7-2 長岡京SSW

準決勝
ボルト東山A 4-6 長岡京SSG
醍醐 - 長岡京SSW

参照:ボルト東山長岡京SS

参照:京都府サッカー協会HP

2次ラウンド組合せ 7/5 各ブロック1位チームが決勝トーナメント進出
ブロック2A

1位:長岡京SSG、2位:向日市ホワイト、3位:修斉、4位:修学院Y

ブロック2B

1位:ボルト東山A、2位:JマルカZ、3位:比叡、4位:クレストR

ブロック2C

1位:長岡京SSW、2位:深草a、3位:JマルカY、4位:リノK

ブロック2D

1位:醍醐、2位:葵R、3位:大久保ブルー、4位:ソルセウ

参照:京都府サッカー協会HP

予選ラウンド組合せ・結果 6/7.8 各ブロック1位が2次ラウンド進出
ブロックA 6/7

1位:ソルセウ、2位:加茂、3位:JマルカX、4位:長岡京SSR

ブロックB 6/7

1位:クレストR、2位:田辺、3位:MONOBE W、4位:木津

参照:田辺木津MONOBE

ブロックC 6/7

1位:修学院Y、2位:大住W、3位:朱六、4位:エスペリオ

参照:修学院

ブロックD 6/7

1位:ボルト東山A、2位:紫光、3位:大正、4位:舞鶴南A

参照:ボルト東山

ブロックE 6/7

1位:長岡京SSW、2位:MONOBE G、3位:コスモス、4位:ランファン

参照:MONOBE

ブロックF 6/7

1位:JマルカY、2位:大住G、3位:クレストB、4位:修学院S

参照:修学院

ブロックG 6/7

1位:長岡京SSG、2位:ボルト東山X、3位:東舞鶴、4位:舞鶴南B

参照:ボルト東山

ブロックH 6/8

1位:修斉、2位:大山崎、3位:松陽、4位:洛央M

ブロックI 6/8

1位:JマルカZ、2位:巨椋U、3位:おこしやすA、4位:大久保イエロー

ブロックJ 6/8

1位:葵R、2位:深草v、3位:神明、4位:鷹峯

参照:深草神明

ブロックK 6/8

1位:深草a、2位:ガット、3位:上高野、4位:巨椋J

参照:深草

ブロックL 6/8

1位:大久保ブルー、2位:おこしやすB、3位:洛央F、4位:リノA

ブロックM 6/8

1位:向日市ホワイト、2位:修学院第2、3位:菟道A、4位:葵V

ブロックN 6/8

1位:比叡、2位:洛央K、3位:城山台、4位:三室戸

参照:比叡

ブロックO 6/8

1位:リノK、2位:朱二、3位:向日市ブルー、4位:羽束師

ブロックP 6/8

1位:醍醐、2位:菟道N、3位:グーニーズ、4位:巨椋I

参照:京都府サッカー協会HP

大会概要

【日程】
<予選ラウンド>
2025年6月7日(土)ミズノスポーツプラザ京都伏見
2025年6月8日(日)ミズノスポーツプラザ京都伏見
*参加チーム数によりさんがフットサルパークも会場になる場合があります。
<2次ラウンド>(予選参加数により変わる場合があります)
2025年7月5日(土)舞鶴文化公園体育館
<決勝ラウンド>
2025年7月6日(日)宇治市立西宇治体育館
*全日程雨天決行

【大会概要】

バーモントカレーで有名なハウス食品グループ本社株式会社が特別協賛しているためバーモントカップと呼ばれています。
ジュニアのフットサルの大会の中で唯一全国大会が行われる公式の大会で、毎年大きな注目を集める大会です。

 競技形式
(1)予選ラウンドは参加チームをブロックに分け、ブロック内総当りリーグ戦とする(勝点、当該チーム内対戦成績、当該チーム内得失点差、当該チーム内総得点数、グループ内の総得失点差、グループ内総得点数、*ポイント、抽選)(最終参加チーム数により変更となる場合があります)(伏見会場他)
(2)ブロック1位およびワイルドカードにて決定されたチームが2次ラウンドに進む。2次ラウンドは4ブロックにおけるリーグ戦とする。(舞鶴会場)
*ワイルドカードの決定方法は予選参加チーム数及びブロック数が確定後決定とする。(組合せ送付時に案内されます)
(3)決勝トーナメントは2次ラウンドのブロック1位チームによるトーナメント(ノックアウト)方式とし、優勝チームが 京都府代表チームとして全国大会へ出場となる(3位決定戦も行う)。(西宇治会場)
*上記は大会参加数によって変わる場合があります。
試合時間 (参加チーム数により変更あり)
①予選ラウンドは20分間(前後半各10分)のランニングタイムとし、2次ラウンドは20分間(前後半各10分)のランニングタイム、決勝トーナメントは24分のプレーイングタイムとする(前後半各12分)

全国大会日程(仮)2025年8月15日(金)~17日(日)
東京都・東京都/駒沢体育館・駒沢屋内球技場

参照サイト:京都府サッカー協会HP

【上位大会】
2025年度 バーモントカップ全日本U-12フットサル選手権 全国大会

京都府内の地域ごとの最新情報はこちら

京都少年サッカー応援団

過去の大会結果

優勝: 京都葵FC R(全国大会出場)
準優勝:gatt2008
第3位:ボルト東山 J

2024年度 JFAバーモントカップ第34回全日本U-12フットサル 京都府大会 優勝・全国大会出場は京都葵FC!

コメント欄

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「[email protected]」宛にメールにてお願い致します。

Return Top